1 - 高松赤十字病院

平成28年10月27日 モーニングセミナー
肝疾患の診断と治療の最先端
高松赤十字病院 消化器内科
小川 力
本日の内容
• 肝機能障害(脂肪肝、NASH)
• ウイルス性肝疾患(C型肝炎)
• 肝細胞癌の最新の診断と治療(US、RFA等)
脂肪肝とは
• 検診で指摘の肝機能障害で最多
• 成人の2~3割が脂肪肝を有する
• 診断にはUS(肝腎コントラスト)やCTが有用
• 採血ではAST/ALTの上昇に加え、コリンエステ
ラーゼ、中性脂肪が高値を呈する
• 最近ではNAFLD、NASH等の用語が用いられる
NASH、NAFLDとは
• NAFLD(ナッフルド、ナッフルディ)は非アルコール性
脂肪性肝疾患(=nonalcoholic fatty liver disease)の
瓶ビール(中)
500ml/日
ことで、他の肝疾患が否定的で、飲酒歴のない症例
(20g/日以下)で、肝生検でアルコール性肝炎類似し
た肝脂肪沈着を特徴とする肝障害
• NASH(ナッシュ)は非アルコール性脂肪性肝炎
(=nonalcoholic steatohepatitis)のことで、NAFLDの
重症型、肝硬変への進展、HCCの発癌が指摘
NASH、NAFLDの進展とHCCのrisk
HCCの発癌率(5年間)
・C型肝硬変は30.5%
・NASH肝硬変は11.3%
・アルコール性肝硬変は7.1%
NASH・NAFLDの診療ガイド 2015
文光堂より
脂肪肝からNASHを見分けるには?
単純性脂肪肝とNASH鑑別
• まずはUSで肝障害の程度をcheck+脾腫の有無
• AST/ALT高値症例(進行すると低下するので注意)
• 特に血小板低下症例(15万以下)はNASHの可能性大
NAFLD/NASH診断アルゴリズム
慢性肝疾患
画像診断:脂肪肝
画像診断:脂肪肝
HBs抗原、HCV抗体、各種自己抗体
あり
なし
飲酒歴
ウイルス性肝疾患
なし:男女とも20g/日未満
あり
アルコール性脂肪肝、
肝障害
非アルコール性脂肪性肝疾患
(NAFLD)
肝生検
単純性脂肪肝
(非アルコール性脂肪肝)
脂肪肝炎
(NASH)
NAFLDの
20-30%
NASHの最終診断には肝生検が必要です
実際の肝生検の様子を動画で提示します
肝生検の様子(動画)
肝生検でとれた組織
線維化の進行(C型ウイルス)
年間発癌率
約0.5%
年間発癌率
約1.5%
中等度肝炎
軽い肝炎
F1
F2
年間発癌率
約5%
肝硬変の手前
F3
年間発癌率
約8%
肝硬変
F4(肝硬変)
提供:今井康陽先生(市立池田病院副院長)
肝生検は入院が必要で血をサラサラする
薬を飲んでいる人は原則できません
高齢化社会を迎え、脳梗塞、不整脈の
既往歴を持つ人は増え、抗凝固剤、
抗血小板剤の処方頻度は増えています
肝生検に代わる新しい方法が開発されつつあります
FibroScan(ファイブトスキャン)について
(長所)
Evidenceもあり、保険適応があり
(短所)
通常のエコーと別に、高額の専用機が必要
四国でもほとんど普及していない
非侵襲的な肝臓の硬さの測定方法(当院での動画)
各社の超音波エコーで肝臓の硬さを測定可能
慢性肝炎(F1)
3.3 ± 0.2 kPa
肝硬変(F4)
21.1 ± 4.4 kPa
超音波検査に引き続き、肝臓の硬さを簡便に測定する方法が多数報告されている
Elastgraphy(エラストグラフィー)と呼ばれる、新しい検査の方法
肝胆膵に加え、Elastgraphyができる超音波センターの体制づくりを!
代表的な肝硬変の身体所見
手掌紅斑
手掌紅斑
酒渣(しゅさ)鼻
クモ状血管腫
クモ状血管腫
手掌の内側と外側が
目立って赤い
クモの巣の様に細い
毛細血管の拡張
注意:肝硬変で必ず見られる身体所見ではない
肝硬変の身体所見(下腿浮腫)
脛骨(けいこつ)前面で強く
骨に向かって指で押す
指の形に一致し陥凹
数秒でゆっくりと戻る
中等度以上であれば靴下をずらしても、浮腫は分かる(特にキツイ靴下の場合)
進行した肝硬変の身体所見
黄疸
腹水
クモ状血管腫
黄疸や腹水を認める進行した肝硬変症例は、
C型肝炎の新薬の治療は受けれません
HCCの原因
全国でHBV、HCV陰性のHCCが増加!HCC全体の30-40%
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 消化器疾患・生活習慣病学のHPより
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~intmed2/research/group-a/group-a2.html
NASHのHCC症例
72歳 男性 NASH:HBs-Ag 陰性 HCV-Ab 陰性
DMにて近医フォロー中。3カ月前から腹部違和感を認め、軽度の肝機能障害を指摘。
左葉全体がHCC
門脈腫瘍塞栓
食道胃静脈瘤
腹水
Stage ⅣA AFP 147.9 、PIVKA-2 18337
小活1
 国民病になりつつある脂肪肝の中にNASHが存在する
 NASHは肝硬変、肝臓癌を発症することがある
Plt 15万以下
 NASHの診断には肝生検が必要であるが、Plt低下、
エラストグラフィーで繊維化(+)症例が高リスク群
本日の内容
• 肝機能障害(脂肪肝、NASH)
• ウイルス性肝疾患(C型肝炎)
• 肝細胞癌の最新の診断と治療(US、RFA等)
C型肝炎について
C型肝炎ウイルスの感染経路
輸血後感染は約40%
と言われている
・輸血(1992年以前)
・入れ墨
・輸入の非加熱血液製剤
・ピアス
・覚醒剤(注射器の共用)
・針刺し事故(医療従事者)
・現在のおもな感染経路は注射器の共用!
・家族内感染はほとんどなし
・母子感染は10%程度(母乳は大丈夫)
茶山一彰:名医のわかりやすい肝臓の病気(同文書院)を一部改訂
ただし透析を長期間している人の感染率は高いと報告されている
C型慢性肝炎の線維化と発がん
肝がん
ALT(GPT)より血小板が重要
肝硬変
F4※
肝
発
が
ん
リ
ス
ク
感染
F3※
F2※
F1
※
血小板
血小板
13~15万
※
年間 8%
血小板
10万以下
年間 5%
血小板
10~13万
年間1.5%
年間 0.5%
血小板
15~18万
F0 18万以上
70%
慢 性 肝 炎
急性肝炎
Plt 15万以下
治癒
※:肝線維化の程度による分類
感染期間(年)
日本肝臓学会:慢性肝炎の治療ガイド2006を改変
C型慢性肝炎は、自覚症状はほとんどありませんが、
放っておくと肝硬変や肝がんへ進展する場合があります。
日本におけるC型肝炎ウイルスのタイプ
2型
2a
20%
2b
10%
昔は難治性、インターフェロンの
効きにくいのタイプと言われていた
1型
1b
70%
C型肝炎は1型と2型の2つのタイプに分けられ治療薬が違う
ハーボニー®
国内第3相臨床試験:
主要評価項目:SVR12率
1型
ギリアド・サイエンシズ株式会社
社内資料(国内第3相臨床試験:GS-US-337-0113)
ソバルディー®
2型
+
C型肝炎、肝硬変はほぼ治る時代に!
簡単にC型肝炎の治療の歴史を・・・
約10年
約10年
イ
ン
タ
ー
フ
ェ
ロ
ン
フ
リ
ー
の
時
代
32
インターフェロンの治療効果
100
ウ80
イ
ル
ス
陰 60
性
化
率
40
(%)
20
0
イ
ン
1型高ウイルス量のC型肝炎に対する治療効果
タ
80~90% ー
ペグインターフェロン
+ リバビリン併用療法
フ
70~80%
48-72週間
(2004年12月)
ェ
ロ
インターフェロンのみ
50~60%
ン
ペグインターフェロン
フ
単独投与
3剤併用
48週間
リ
(2003年12月)
ー
20%
16%
の
2%
時
2剤併用
代
ペグインターフェロン
ペグインターフェロン
インターフェロン
インターフェロン
単独療法
24週間
(1992年)
+リバビリン併用療法
24週間
(2001年12月)
+リバビリン
+テラプレビル
3剤併用療法、24週間
(2011年11月)
+リバビリン
+シメプレビル
3剤併用療法、24週間
(2013年12月)
患者がIFN治療に同意しない理由
n = 32 【複数回答】
(%)
医薬品産業政策研究所 リサーチペーパーシリーズNo.32
C型肝炎の治療の歴史(1型:昔の難治性)
1989
C型肝炎ウイルス(HCV)発見
1992. 3
IFN療法 24週
承認
2001. 11
IFN α-2b+RBV 24週
承認
2004. 10
PEG-IFN α-2b+RBV 48週 承認(1型高ウイルス量)
2005. 12
PEG-IFN α-2b+RBV 24週 承認(1型高ウイルス量以外)
2011.
テラプレビル+PEG-IFN α-2b+RBV 承認(1型高ウイルス量)
9
12
2013. 9
2014. 7
9
PEG-IFN α-2b+RBV
承認(C型代償性肝硬変)
シメプレビル+PEG-IFN α-2b+RBV
承認(1型高ウイルス量)
DCV+ASV
承認(1型のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変のIFN不適格又は
不耐容例及び前治療無効例)
バニプレビル+PEG-IFN α-2b+RBV 承認(1型高ウイルス量)
DCV+ASV
効能・効果追加(1型のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変)
7
SOF/LDV
承認(1型のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変)
9
OBV/PTV/r
承認(1型のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変)
EBR+GZR
承認(1型のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変)
2015. 3
2016. 9
今後も様々な新薬が登場予定です!
C型肝炎の治療薬(1型)
薬剤名
①
+
ダグルインザ®
1日1錠
治療期間
効果
24週間
84.7%
12週間
(98.6~)100%
12週間
94.2%
スンべプラ®
1日2カプセル
②
ハーボニー®
1日1錠
③
ヴィキラックス®
1日2錠
C型肝炎の治療薬(2型)
治療期間
12週間
ソバルディ®
1日1錠
効果
or
レベトール®
1日3~5カプセル
96.4%
コペガス®
1日3~5錠
新しいC型肝炎、肝硬変のでの治療
副作用がほとんどなく
80歳以上の高齢でも可能
肝生検も必須ではなく
約3ヶ月の(1~)2週間に1回の外来通院で
ほぼ100%治る
非常に高額な薬剤となっています
販売時:C型肝炎の治療費(1型)
透析症例で使用
264万5496円/24週
ダグルインザ®
9186円/錠/日
スンべプラ®
6561.4円/2錠/日
22万458円/箱/2週
1ヶ月分の単位で
しか処方できない
ハーボニー®
8万171円/錠/日
673万3489円/12週
224万4796円/ボトル/月
450万2568円/12週
ヴィキラックス®
5万3602円/2錠/日
75万428円/箱/2週
新薬価:C型肝炎の治療費(1型)
透析症例で使用
228万4413円/24週
ダグルインザ®
7902円/錠/日
スンべプラ®
5694円/2錠/日
19万367円/箱/2週
1ヶ月分の単位で
しか処方できない
ハーボニー®
5万4796円/錠/日
460万2939円/12週
153万4313円/ボトル/月
450万2568円/12週
ヴィキラックス®
5万3602円/2錠/日
75万428円/箱/2週
今後の展望(CKD、HD症例)
・1型の症例でも12週間のIFNフリー治療が近づいている
・2型を含め、新薬の開発はめまぐるしく進歩、進展
David Roth, et al. Lancet 2015; 386(10003): 1537-1545.
CKDステージ4~5の重度腎機能障害合併の1型のC型肝炎患者116名に対し、
12週間のエルバスビルとグラゾプレビルの併用療法で115名(99.1%)がSVR12を
達成
助成金制度
階層区分
世帯あたり
市町村民税(所得割)課税年額
自己負担額の上限(月額)
甲
235,000円以上
20,000円
乙
235,000円未満
10,000円
※住民票上の世帯の収入が原則ですが、患者さんと同一生計にない方(税制上および医療保険上の扶養関係にないと認め
られた方)については、課税年額を合算せずに区分けされます。
現在のC型肝炎の治療は非常に高額ですが、
1ヵ月 1(-2)万×3ヵ月分で治療可能
愛媛県、徳島県、高知県は肝臓専門医のみ処方可能
香川県は例外的も、処方する施設、Drは非常に限定
当院でのC型肝炎の新薬の治療成績(SVR12)
ハーボニー®
1型
ソバルディー®
2型
(%)
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
平成28年9月末現在の
SVR12
100
95.8
LDV/SOF
SOF+RBV
C型肝炎の治療の問題点はないのか?
• 副作用のほとんどない治療でほぼ全例治る
• C型肝硬変の初期も対象で、80歳代でも可能
• 入院も不要で、1-2週間の外来通院を3ヶ月
• 高額な薬代も助成金制度を使えば1-2万/月まで
世界一受けたい授業 2時間SP
2016年1月9日放送(日本テレビ)
ひとつだけ残念な事・・・・
世界一受けたい授業 2時間SP
2016年1月9日放送(日本テレビ)
当院の電子カルテでの感染症の簡易な確認方法
クリック!
必ず外来、入院Ptの感染症をcheck
しましょう。Drだけでなく、コメディカ
ルの方もご協力を!
小活2
 B型肝炎、肝硬変は内服でコントロールが可能
 C型肝炎、初期の肝硬変はほぼ治る時代
コメディカルを含む
 主治医からの肝臓専門医の紹介が重要
本日の内容
• 肝機能障害(脂肪肝、NASH)
• ウイルス性肝疾患(C型肝炎)
• 肝細胞癌の最新の診断と治療(US、RFA等)
肝細胞癌の画像診断
造影CT
血管造影
Bモードエコー
早期の肝細胞癌の診断
造影エコー(ソナゾイド®エコー)
保険認可
・肝腫瘤性病変
・乳房腫瘤性病変
(診断能)
(安全性)
•Bモードより腫瘍検出感度が高い
•腎機能障害患者にも使える
•微小血管を最も鋭敏に評価できる
•禁忌は卵アレルギー患者のみ
慢性B型肝炎にて通院中、肝機能安定し
半年に一回のUSでフォロー中
B-modeのUSではSOLなしも、AFP上昇あり
ソナゾイドUSを追加
使用装置: Logiq E9(GE社製)
プローブ: C1-5 (3.5MHz)
GE社 Logiq E9
使用プローブ 9L
Hepatocellular carcinoma
moderately differentiated type
eg,fc(-),s0,vp0,vv0,va0,sm(-)
GE社 Logiq E9
使用プローブ 9L
肝臓癌の治療
①手術(開腹手術、腹腔鏡手術)
②RFA(ラジオ波焼灼術)
③血管造影(肝動脈塞栓術:TACE等)
④抗癌剤(ネクサバール®)
⑤その他(数年後には免疫療法)
悪性黒色腫治療の新たな選択肢
ヒト化抗ヒトPD-1モノクローナル抗体
キイトルーダ
®
KML16SS013A-0917
http://masa-cbl.hatenadiary.jp/entry/20160507/1462625201
RFA(ラジオ波焼灼術)のイメージ
動画でRFAの光景をご覧ください
現在RFAはドルミカム®(ミダゾラム)を用いた、沈静下RFAを
導入し、痛みを感じることなく、無痛RFAを当院では導入
RFA 焼灼範囲の実際
Coagulation zone
(= RF lesion)
Hyperemic Rim
RFA術前・術後CT画像
最後に
• B型肝炎、C型肝炎の再チェックを!
• 気軽にエコー室に来てください
当院の電子カルテでの感染症の簡易な確認方法
クリック!
必ず外来、入院Ptの感染症を
checkしましょう
Drだけでなく、NS、MCさんも
ウイルス肝炎検査のフォローの実態
最近の症例
70歳代男性、約5年前に手術施行し、C型肝炎陽性を指摘
専門科受診を指示されず?、その後近医でフォロー、US等なし
今回無症状であったが、突然の右季肋部痛で紹介受診
右葉の6cmのHCC
肝臓癌の破裂、腹水
門脈の本幹が
癌の浸潤で閉塞
StageⅣA:門脈腫瘍塞栓があり、平均余命は約3ヶ月
毎日新聞
2006年
要
東京
9月2日
点
肝硬変と診断された患者の癌検
査をせずにし肝癌で死亡した患
者の遺族が医師を訴えた裁判
で、5.100万円もの慰謝料を命
じる判決が下された。
「検査を怠り病状の進行を見逃
した、初歩的で重大な過失」と
の遺族の主張が通った判決。
腹部超音波室の各社の最上位機種のUS
東芝:Aplio500
GE:Logiq E9XDclear
日立アロカ:Ascendus
是非気軽にUS室に遊びに?来てください
2016年10月8日
日本超音波医学会_四国地方会_ハンズオン講師
2016年10月29日
日本超音波医学会_関西地方会
2016年11月2-5日 国際学会でUSのハンズオンセミナー講師
Asia Pacific Digestive Week (アジア太平洋消化器病週間)
肝臓、超音波に関して、トップクラスの診断、治療
Oncology 2015; 89: 11-18
Digestive Diseas 2016; 34(6): 696-701
来年医学書院から出版予定「消化器内科レジデントマニュアル(仮)」
分野:「画像診断:腹部超音波・造影超音波」にも執筆
近畿大学 消化器内科教授
工藤 正俊 先生
最後に
• 脂肪肝の中でのNASHの拾い上げが重要
• C型肝炎の治療は、ほぼ全例が根治が期待できる
• 専門医への紹介が大きな問題点として残っている
• 肝臓癌の診断、治療も進歩している
• 最先端の医療を発信する施設として更なる進歩を
Lake Louise, AB Canada
長時間ご清聴ありがとうございました