27.10.27 こどもみらい課 Ver.1.0 いわき市 主 催 子育て支援員研修開催のお知らせ 平成27年度子育て支援員研修(地域保育コースの地域型保育)を実施します いわき市では保育や子育て等の仕事に関心を持ち、保育に携わる事業所等に従事することを希望 (検討)される方を対象に、国のカリキュラムに沿って、本市が定めた研修及び実習を行い、全科 目受講後、市で認定を行います。 ●子育て支援員研修体系 分野 今回いわき市が実施する研修は点線のカリキュラムのみです 事業内容 基本研修 専門研修 地 域 保 育 コ ー ス 地域子育て支援コース ・小規模保育事業 (B型:保育従事者) 6~19人(C型は10人)の少 人数の子どもに、きめ細やか ・家庭的保育事業 (家庭的保育補助者) 保育者の居宅等で5人以下の 子どもに、家庭的な雰囲気の ・事業所内保育事業 (保育従事者) 会社等の保育室で従業員や地 域の子どもに保育を提供(~ ・一時預かり事業 (保育従事者) 一時的に保育が必要な子ども の預かり ・ファミリー・サポート・セ ンター事業(提供会員) 子育て中の保護者が他の保護 者の児童の預かり等を行う ・利用者支援事業・基本型 (専任職員) 子育て家庭のニーズを把握し、 様々な情報提供や相談等の支援を 行うと同時に、地域の関係機関と の連携や協働の体制づくりを行う 9科目24h ・地域子育て支援拠点事業 (専任職員) 公共施設等の身近な場所で、子育 て相談に応じたり、親子の交流の 場を設けたりすることで、地域の 子育て支援機能の充実を図る 6科目6h (選択科目) 6科目 6~6.5h +実習2日 (共通科目) 12科目 15~15.5h 8科目 8h (選択科目) 6科目6~6.5h (選択科目) 4科目6.5h 上記コースのほかに、放課後児童クラブの補助者としての「放課後児童コース」、乳児院等の補助的職員としての「社会的養護 コース」がありますが、本市における研修実施予定はありません ●対/象/者 いわき市内に在住又は在勤の方等で、地域において保育や子育て支援等の仕事に関心を持 ち、市内において保育分野に従事することを希望する方 ●研修日程 基本研修・専門研修(講義等):平成27年11月下旬~12月上旬に実施予定 専門研修(実習):平成27年12月中旬に実施予定 ※日程の詳細は決定次第、こどもみらい課ホームページ内でお知らせします ●費 用 無料です(研修・実習会場までの交通費・昼食代等は実費負担となります) ●申込方法 こどもみらい課ホームページ内の募集要項もよくお読みのうえ、受講申込書に必要事項を 記入し郵送で提出(FAXは不可) ●申込締切 平成27年11月◆日(当日消印有効) ●そ/の/他 ・応募多数の場合は、申込書の受講理由などを参考に市による選考を実施します ・保育士等の資格をお持ちの方は基本研修が免除されます ・この研修は、あくまでも受講者を「子育て支援員」として認定するものであり、修了後 の雇用先の紹介及び保証するものではありません。また、子育て支援員が職員要件とな っている地域型保育事業の認可を保証するものではありません 【申込・問合せ先】〒970-8686いわき市平字梅本21 いわき市役所こどもみらい部こどもみらい課 ☎0246-22-7483(直通) 参考資料3 いわき市 主 催 子育て支援員研修実施のお知らせ 平成28年度子育て支援員研修(地域保育コース:地域型保育、地域子育て支援コース:地域子育て 支援拠点事業)を実施します いわき市では保育や子育て等の仕事に関心を持ち、保育に携わる事業所等に従事することを希望(検討)され る方を対象に、国のカリキュラムに沿って、本市が定めた研修及び実習を行い、全科目受講後、市で認定を行い ます。 「子育て支援員」の認定は全国で通用する認定となっています。 ● 今回受講者を募集する研修 分野 地 域 保 育 コ ー ス ・小規模保育事業 (B型:保育従事者) (C型:家庭的保育補助者) ・家庭的保育事業 (家庭的保育補助者) ・事業所内保育事業 (保育従事者) 地域子育て支援コース ・地域子育て支援拠点 事業(専任職員) 事業内容 基本研修 専門研修 定員6~19人(C型は10人)の 少人数の子どもに、きめ細やか な保育を提供する 保育者の居宅等で定員5人以下 の子どもに、家庭的な雰囲気の きめ細やかな保育を提供する 会社等の保育室で従業員や地域 の子どもに保育を提供する(定 員6~19人) (共通科目) 12科目 15~15.5h (選択科目) 6科目 6~6.5h +実習2日 8科目 8h 公共施設等の身近な場所で、子 育て相談に応じたり、親子の交 流の場を設けたりすることで、 地域の子育て支援機能の充実を 図る 6科目 6h ●対/象/者 いわき市内に在住又は在勤の方等で、地域において保育や子育て支援等の仕事に関心を持ち、市内において 保育分野に従事することを希望する方 ●研修日程 ※日程は現時 点の予定です 基本研修:平成28年9月上旬(約2日間)(保育士等の有資格者は基本研修免除)※市内会場 専門研修(講義等):平成28年9月中旬~下旬(地域型保育:約4日間、地域子育て支援拠点事業:約1日間)※市内会場 専門研修(実習):平成28年10月3日~14日(2日間) ※市内公立保育所 ※日程・時間等の詳細については、決定次第いわき市ホームページでお知らせします ●費 用 受講料は無料です(テキスト代、研修・実習会場までの交通費及び昼食代等は自己負担となります) ●申込方法 こどもみらい課ホームページ内の募集要項もよくお読みのうえ、受講申込書に必要事項を記入し、本人確認 書類の写し等も添え、郵送又は持参で提出(FAXは不可とします) ●申込締切 平成28年8月24日(水) ※当日必着(17:00まで) ●そ/の/他 ・応募多数の場合は、申込書の受講理由などを参考に市による選考を実施します ・この研修は、あくまでも受講者を「子育て支援員」として認定するものであり、修了後の雇用先の紹介及 【申込・問合せ先】〒970-8686いわき市平字梅本21 いわき市役所こどもみらい部こどもみらい課 ☎0246-22-7483(直通) ✉[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc