平成29年度香芝市立幼稚園 園児募集要項

平成29年度香芝市立幼稚園 園児募集要項
1.入園資格
(1)香芝市に住所のある保護者と同居している幼児
(2)対象生年月日
5歳児(1年保育)平成23年4月2日から平成24年4月1日生まれ
4歳児(2年保育)平成24年4月2日から平成25年4月1日生まれ
3歳児(3年保育)平成25年4月2日から平成26年4月1日生まれ
2.3歳児の募集人数について
・関屋幼稚園
20名
・旭ケ丘幼稚園
40名
・真美ヶ丘東幼稚園
40名
*定員を超える場合は抽選になります。詳細につきましては、別紙をご覧ください。
3.園区について
園区については、小学校区を基本としていますが、同一中学校区からの申し込みも受け付けます。ただ
し、各年齢で小学校区内からの申し込みが定員に達しない場合に限り、中学校区内からも入園することが
できます。
4.願書等受付について
日 時
平成28年10月17日(月)
・18日(火)
(両日とも) 午後2時30分~午後5時00分
場 所
入園を希望する幼稚園
以下の書類を提出してください。
○入園願書
○支給認定申請書
○(平成28年 1 月 2 日以降に香芝市へ転入された方のみ)平成28年度課税証明書
受付にて、提出に来られた方のご本人確認とマイナンバーの番号確認をさせていただきます。支給認定
申請書の「申請者」の欄にお名前を書いていただいている方が必ず提出に来てください。その際、運転免
許証など顔写真つきの本人確認のできるものを1種類
(保険証など顔写真のないものの場合は 2 種類)
と、
マイナンバー通知カード等の番号確認のできるもの1種類をご持参ください。
※「申請者」欄のお名前と違う方が来られた場合や、本人確認や番号確認ができない場合は受付しかね
ることもございますので、ご注意ください。
5.預かり保育について
月・火・木曜日 保育時間終了後~16:30 1回 300 円
幼児の健やかな成長を図り、保護者の子育てを支援することを目的として預かり保育を実施します。
詳細につきましては、後日お知らせいたします。
6.3 歳児の保育時間について
基本的には、4歳児、5歳児と同じ保育時間となります。ただし、4月、5月については、集団での生
活に慣れるための期間として、特別な保育時間となります。
*計画は次のとおりです
●入園日から翌週末まで
10:30まで
●5月末まで
11:30まで(水曜日の弁当日は14:00まで)
●6月~
14:00まで(4,5歳児と同様)
7.保育料について
保護者様の市町村民税の課税額に応じて保育料を決定いたします。平成29年度に入園される方は、平
成30年度以降は以下のように保育料が変わりますのでご了承ください。
※保育料は、4月~8月までは平成28年度の課税額で算定し(6月に課税額決定通知がされるため)
、8
月に再度算定をして、9月~3月までは平成29年度の課税額で算定します。
年 度
所得区分の階層
第1階層
生活保護世帯
第2階層
市民税非課税世帯
第3階層
市民税所得割非課税世帯
第4階層
所得割課税額 48,600円以下
第5階層
所得割課税額 77,100円以下
第6階層
所得割課税額 103,900円以下
第7階層
所得割課税額 130,700円以下
第8階層
所得割課税額 157,500円以下
第9階層
所得割課税額 184,300円以下
第10階層
所得割課税額 211,200円以下
第11階層
所得割課税額 211,201円以上
平成29年度
0円
1,000 円
3,000 円
6,000 円
7,000 円
7,600 円
8,100 円
8,700 円
9,200 円
10,200 円
10,700 円
平成30年度
以降
0円
1,000 円
3,000 円
6,000 円
7,600 円
8,400 円
9,200 円
10,000 円
10,800 円
12,000 円
12,600 円
※小学校3年生までの兄姉を第1子として数え、園児が第2子の場合は保育料が半額、第3子以降は0円
となります(幼稚園などの教育・保育施設を利用していない兄姉は除く)。また、市町村民税課税額
77,100 円以下の世帯について、平成 28 年度より多子世帯に対する軽減が拡充されました。小学校 4
年生以上の兄姉もカウントの対象になりますので、年齢が離れているごきょうだいでも保育料が軽減さ
れます。
●問合先 香芝市教育委員会事務局 教育部 学校教育課
℡ 0745-76-2001(内線416、417)
メール [email protected]