申込日 コスモスイニシア入居申込申請書(法人)/ HeartOne家賃保証サービス申込書 平 成 年 月 法人申込 DHF 入居申込申請書(法人)/家賃保証サービス利用申込書 整理番号 日 ◆別掲の「HeartOne家賃保証サービス規約」に承諾のうえ、記入欄を全てご記入下さい。 賃料 決済手段 口座振替 1回の請求ごとに口座振替手数料を頂戴致します。 (100円/回・税別) (入居契約時に口座振替依頼書をご提出いただきます。) ▼法人契約申込者 フリガナ 印 主たる事業内容 入居希望日 西暦 年 月 日 使用目的 1 2 3 4 5 居住用 家族居住用 セカンドハウス 事務所使用 その他( ) 建物名称 月額賃料 住居表示 共益費 円 会社 ※商業登記簿謄本上の正式名称にてご記入下さい。 部屋番号 フリガナ 電話 番号 所在地 申 込 申 請 人 登記上の 所在地 ( ) 電話 番号 フリガナ ( ) 代表者生年月日 西暦 株式 代表者名 年 月 部署 フリガナ 上場 ・ 非上場 直通 電話 番号 代行会社 /申込法人 担当責任者 西暦 資本金 年 月 日 年商 万円 円 主な 取引先 ( ) 礼金 更新料 月額総賃料 ヶ月 円 家賃 賃料 の ヶ月 賃料 の 保証 サー 円 ビス 料 ヶ月 円 フリガナ 初回 (月額総賃料) ×30% 月額 (月額総賃料) ×1% 更新時 (更新料)× 1% 性別 円 円 その他賃料 (税込) 円 円 ※賃貸借契約時に 「保証内容確認書」 円 をご提出いただきま す。保証対象内容が 円 変更された場合は、 「保証内容確認書」 の内容にてサービス 円 料金を頂戴します。 勤務先 生年月日 西暦 男 ・ 女 年 月 日 生年月日 西暦 自宅 ( ) 携帯 電話 ( ) 続柄 就業・就学先 男・女 携帯 ( ) 就業・就学先 年 月 日 従業 員数 取引 銀行 敷金 賃料 の 間取 入 居 予 定 代 フリガナ 表 住所 〒 者 日 役職 ㎡ 駐車場 賃料(税込) フリガナ 代行会社 住所 代行会社 設立 年月日 物 専有面積 件 駐車場・バイク トランクルーム フリガナ 人 銀行 支店 同 居 予 定 フリガナ 者 生年月日 西暦 続柄 男・女 携帯 ( ) 就業・就学先 年 月 日 生年月日 西暦 続柄 男・女 携帯 ( ) 就業・就学先 年 月 日 系列会社 フリガナ 生年月日 西暦 続柄 男・女 1 2 3 3 転居理由 転勤 転職 入学・就職 結婚 フリガナ 性別 連 帯 保 フリガナ 証 住所 〒 人 男 ・女 ( 原 則 法 人 代 表 者 勤務先 勤務先 住所 ) 所属 〒 役職 年 月 日 4 4 入居人数の変化 その他(理由: ) 生年月日 申込法人/入居者との続柄 西暦 年 月 日 居住 居住 持家・賃貸・( ) 年数 年 形態 自宅 電話 ( ) 携帯 電話 ( ) 勤務先 電話 ( ) 勤務 年収 年数 年 万円 株式会社 コスモスイニシア 申 このお部屋を 込 知ったきっかけ 理 由 選定理由(最大3つ) 携帯 ( ) 1.インターネット ( SUUMO ・ at HOME ・ Yahoo!不動産 ・ Home's ・ All About ・ コスモスイニシアHP ) 2.インターネットその他サイト 3.不動産会社からの紹介(その会社の最寄り駅: ) 4.現地看板 5.チラシ 6.知人からの紹介 7.情報誌(CHINTAI・その他 ) 1.( )⇒ 2.( )⇒ 3.( ) ①賃料 ②広さ・間取 ③設備・仕様 ④管理 ⑤立地・環境 《ご記入にあたっての注意事項》 ・申込後、コスモスイニシア及び、大和ハウスフィナンシャル(含:業務委託先 イントラスト)より、本申込書に記載いただいている各種連絡先に確認のご 連絡をすることがございます。・入居申込欄に記入のない方はご入居できません。・本申込書記載内容に重大な不正、誤りがある場合はご入居できませ ん。・本申込書提出後でも貸主の方でお断りする場合があります。・本申込書は結果の可否にかかわらず返却いたしません。・本申込書の内容は建物所 有者に提供することがあります。・本申込書記載内容は入居審査・お客様動向分析・商品開発等の調査分析に使用させていただきます。 提携会社名 店舗 仲介会社名 店舗 担当者名 担当者名 <コスモスイニシア賃貸物件申込時承諾事項> お申込みされる前にお読みください 法人申込用 DHF HeartOneCard家賃保証サービスをお申込みのお客様へ大切なお知らせ 法人申込用 DHF 1. 申込をいただく貸室(以下「本貸室」と言います。)の室内の状況並びに周囲の状況を確認し、賃貸借条件をご確認の上、お申込みください。 ①口座振替依頼書のご返送 2. 申込書類は申込人の自署にてご記載ください。 カードでのお支払にはお引落口座の設定が必要です。 3. 申込後、コスモスイニシア及び保証会社より、本申込書に記載いただいている各種連絡先に確認の連絡をすることがございます。 入居契約書類とともに、預金口座振替依頼書をお送り致しますので、お引き落とし口座をご記入し、通帳印をご捺印の上、必ずご返送下さい。 4. 入居予定者欄に記載の無い方はご入居になれません。ご入居予定者全員のご記載をお願いいたします。 5. 本申込書は本貸室の賃貸借契約の際、契約書類として取り扱います。 ②保証内容確認書のご提出 6. 本申込書のご提出により、(株)コスモスイニシアがご入居審査を行います。その結果、ご契約をお断りさせていただく場合がありますので 保証サービスの対象となる料金をご記入いただき、ご捺印の上ご提出いただきます。 予めご了承下さい。なお、ご契約をお断りさせていただく場合やご契約に至らない場合でも、株式会社クレディセゾンからカード申込みに関 申込書ご記入時点より、追加・変更があった場合は、本確認書に追加・変更後の内容を記載致しますので、ご確認のうえご捺印下さい。 するご案内のメールやHeartOneCardが作成・郵送されることがございます。ご不要の場合は申込人にてカード解約手続きをお願いいたし 保証内容確認書は、入居契約書類とともにお送り致します。 ます。 7. 本貸室のご契約に至らなかった場合でも、本申込書および申込に際してご提出いただく付随資料につきましてはご返却いたしかねます。 【重要】 8. 本申込書の内容は建物所有者に提供することがあります。 お引落口座の設定にはお時間がかかります。入居契約書類とともに速やかにご返送下さい。 9. 本申込書記載内容は入居審査・お客様動向分析・商品開発等の調査分析に使用させていただきます。 賃料等のご請求時に口座設定が完了していない場合、お客様より大和ハウスフィナンシャル指定口座へお振込いただきます。 10. 個人情報の取り扱いにつきましては、コスモスイニシアホームページ上のプライバシーポリシーにて詳細をご確認ください。 あらかじめご了承下さい。 http://www.cigr.co.jp/privacypolicy/index.html 11. コスモスイニシアは以下の点を全て満たすことを確約し、表明いたします。入居お申込みにあたって、入居申込者様、入居予定者様、緊急 ◆HeatOne家賃保証サービスに関するお問い合わせ先◆ 連絡先様、連帯保証人様が申込時及び将来において以下の点を全て満たすことを表明し確約していただきます。万一いずれかに違反す 大和ハウスフィナンシャル株式会社 ることが判明した場合、ご契約をお断りさせていただきます。またご契約後にあってはただちにご契約解除とさせていただきます。 06-6229-7240 ①自らが、反社会的勢力ではないこと ②自らの役員が反社会的勢力ではないこと ③反社会的勢力に自己の名義を利用させ、この契約を締結するものでないこと ④自らまたは第三者を利用して、次の行為をしないこと ア)相手方に対する脅迫的な言動または暴力を用いる行為 イ)偽計または威力を用いて相手方の業務を妨害し、または信用を毀損する行為 コスモスイニシア入居申込申請書 兼 HeartOne 家賃保証サービス申込書 FAX送付票 法人申込用 DHF ★★必ず鮮明な資料をご提出ください。★★ ※今回添付ご提出資料に☑してください ※追加資料のご提出をお願いすることがあります □ ●協力会社様記入欄 DHF <商業登記簿謄本(登記事項証明書)>コピー (発行後3ヶ月以内のもの) <送信者> (西暦) 年 月 日( ) (大手法人契約以外必須)申込法人代表者の所得確認資料 会社名 送信枚数 法人申込用 (大手法人契約以外必須)申込法人法人格確認資料 ■直近の公的所得確認資料をご提出ください。 枚(本紙含む) 店舗名 審査の必要上、追加資料のご提出をお願いすることがありますので予めご承知おきください。 □ 直近年度の受付印のある確定申告書控 物件名・部屋番号記載欄 担当者名 物件名 □ 直近年度の課税通知書または納税証明書(年収記載分) □ その他( ) 電話番号 FAX:03-5444-3377 部屋番号 <送付先> 号室 コスモスイニシア リーシング課 担当 TEL:03-5444-3430 行 (必要な場合のみ)申込法人決算確認資料 □ <決算書>直近3期分コピー (貸借対照表・損益計算書・一般管理費明細書) □ その他( ) ※お電話にて到着確認をお願い致します ●コスモスイニシア記入欄 <送信者> コスモスイニシア 業務審査課 (西暦) 年 月 日( ) 送信枚数 枚(本紙含む) TEL:03-5444-3440 【必須】入居予定代表者の本人確認資料 ■①~⑤のいずれかをご提出ください。 □ ① <健康保険証(国保・健保・組保)>両面のコピー □ ② <自動車運転免許証>両面のコピー (運転免許証をお持ちの方は必ずご提出ください) □ ③ <パスポート> 「顔写真の見開き両ページ」と「住所記入欄」のコピー ●審査センター 大和ハウスフィナンシャル(株) 0570-000-3440 コスモスイニシアご担当者様へ ※HeartOne 家賃保証サービスの審査依頼は、入居契約申込申請書(法人)兼HeartOne家賃保証サービス利用申込書 (A3サイズ/右側含む全て)をFAXして下さい。 □ ④ <住民基本台帳カード>コピー (顔写真・氏名・住所・生年月日が記載されている行政のものに限る) □ ⑤ <住民票>コピー (発行後3ヶ月以内のもの) ●外国人の方の場合は(a)(b)(c)の全てを追加ご提出ください。 □ (a) <在留カード>の両面コピー □ (b) <パスポート>顔写真欄の見開き両ページコピー □ (c) <パスポート>査証欄コピー (大手法人契約以外のみ) 入居予定代表者の本人確認資料に下記追加 ■①~⑤に現住所が印字されていない場合、追加で①~③のいずれかをご提出ください。 ≪本人名義・現住所記載(マンション名のみ不可)・発行後3ヶ月以内のものに限ります≫ □ ① <公共料金(電気・ガス・水道・固定電話・NHK)領収書>コピー 領収印の無いもの(クレジット払いや口座振替)可 備考・連絡欄 □ ② <社会保険料の領収証書>コピー □ ③ <国税・地方税の領収証書または納税証明書>コピー 領収印のあるもの 領収印のあるもの 代行会社利用 または 転貸(リライアンス)の場合 : 委任状等 <FAX送信順> ①協力会社様⇒コスモスイニシアリーシング課 ②コスモスイニシア業務審査課⇒保証会社(審査センター) □ 委任状 □ 業務委託契約書 株式会社コスモスイニシア 申込~引渡のお手続きについて 申込書式 ↓ 各区画毎詳細ページまたは、TOPの[ダウンロード]よりA3で印刷してください。 別途『家賃保証サービス会員規約』をダウンロードし、必ずお客様にお渡しください。 ①個人用(DHF) *個人契約は原則DHF・クレジットカードをご利用頂きます。 ②法人用(DHF) *法人契約は保証会社の縛りはありません ③個人用(DHF以外)・・・DHF利用不可物件 ④法人用(DHF以外)・・・DHF利用不可物件・大手法人契約等連帯保証なしの場合 (申込書式種類) 申込受付 ↓ (申込時記入必須 箇所) *DHF利用不可物件はCOSMOS RENTに掲載の『賃貸保証会社条件一覧』をご確認くだ さい。 *DHF以外の保証会社利用の場合は③④以外に別途保証会社申込書が必要になります。 *都民住宅等書式が異なる物件がございます。(区画毎詳細ページからリンクします) *お部屋以外(駐車場・バイク・トランクルーム等)は書式が異なります。 *お部屋以外の募集がある場合は、お部屋の詳細ページにリンクが表示されます。 ①申込時必記入箇所が埋まった申込書と必要書類を FAX送付書と合わせて送信してくだ さい。 ②FAX送付後は必ず到着確認をお願いします。 ③「1番手確保」可能かどうかは、各受付担当よりお答え致します。 ④未記入箇所・不足書類は申込翌日15時までにお送りください。 *翌日15時に審査がスタートできない場合はお部屋止めは解除させていただきます。 *下記の申込時記入必須箇所が埋まっていない場合は申込をお受けできません。 *翌日15時までに書類を揃えることが難しい場合は事前に別途ご相談ください。 ●本人情報・勤務先情報 ●契約条件(入居希望日=契約開始日・初期費用・賃料等) ●御社名・仲介会社名(店舗・担当者名まで) 詳細は、弊社協力会社様専用サイト 【COSMOS RENT(コスモレント) https://www.ci-chintai.jp/ 】 にてご確認ください。 請求書発行依頼 ↓ 請求書発行 ↓ 『請求書発行依頼書』に契約開始希望日をご記入の上FAXでご返送ください。 *当日中の発行:16時までに契約開始日の連絡があったもの。 *急ぎの場合はご相談ください。 メールにて請求書をお送り致します。 賃貸借契約書には請求書記載の契約期間をご入力ください。(手書き不可) 『契約・入金・引渡しスケジュール確認書』をFAXでご返送ください。 引渡予定確認 ↓ 入金 ↓ 鍵発送 ↓ 契約締結 ↓ *ご返送が無い場合は鍵をお送りできません。 *日程が変更になった場合は必ず再送ください。 *契約書に記載の契約締結日との相違が無いようにご契約ください。 契約開始日までにご入金をお願いします。 平日の夕方に弊社にて入金確認を行い、FAXで連絡をさせていただきます。 鍵は契約開始日の2日前までに御社着にてお送り致します。 *(水)(土)(日・祝)除く *お客様への鍵のお渡しは契約開始日以降にお願いいたします。 契約開始日までに、重要事項説明及び契約締結をお願いします。 *詳細はCOSMOS RENTに掲載の記入見本をご確認ください。 (契約開始日) ●内装UP確定済住戸:申込から2~3週間以内程度 ●内装UP確定前住戸:予め希望頂いた契約開始日・または確定した内装UP日から2週間以 内程度 *上記を超える場合は業務委託料・広告料等から日数分を相殺させていただく場合があ ります。 鍵引渡 ↓ 審査承認・審査否決についてはFAXでお知らせいたします。 審査 ↓ 契約書類 ↓ *追加資料のご提出をお願いする場合があります。 *審査結果によってはお客様のご希望に添えない場合があります。 *審査結果に関するお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。 審査承認後、ご指定のメールアドレスへお送りします。 重要事項説明書は新築時のみ弊社フォーマット、それ以外は御社フォーマットに弊社指 定特約文を添付し作成下さい。特約文はメールにて送付いたします。 契約書回収 ↓ 業務委託料等 ◎大手法人契約:入金確認後・契約開始日以降 にお渡しください。 ◎その他法人・個人契約:入金確認後・かつ御社で契約締結を確認した上で契約開始日以 降 にお渡しください。 契約締結時のFAX送付は不要です。 契約締結後速やかに、『必要書類チェックシート』記載の書類を回収しご郵送くださ い。 ◎大手法人契約:契約開始後1ヶ月以内 ◎その他法人・個人契約:契約開始後1週間以内 弊社に『必要書類チェックシート』記載の書類到着後、お支払いを致します。 スケジュールはCOSMOS RENTに掲載のお知らせにてご確認ください。 ※大手法人=賃料支払い方法が『前日末日・振込』で連帯保証なしの法人 HeartOne家賃保証サービス会員規約 法人申込用 HeartOne 賃借人(連名契約者も含む、以下「乙」という)は、賃貸人 株式会社コスモスイニシア(以下「甲」という)との間で締結された申込書記載の賃貸物件(以下「本物件」という)の 賃貸借契約(詳細は別紙賃貸借契約書のとおり。以下「原契約」といい、更新された場合は更新後の契約を含む。)に関し、大和ハウスフィナンシャル株式会社(以下「丙」と いう)が提供する家賃保証サービス(以下「本サービス」という)を本規約承認のうえ利用申込みをします。 第1条(契約の成立) 家賃保証サービス契約(以下「本契約」という)は、本サービス利用を申込み、丙が本サービスの利用を承認した乙が、原契約締結時に「保証内容確認書」を提出することで 成立するものとします。なお、保証開始日は「保証内容確認書」記載の日付とします。 第2条(本サービスの内容) 本サービスは、原契約に基づき乙が甲に対して支払うべき貸室賃料、共益費及び駐車場賃料その他毎月定期的に貸室賃料と共に支払われる費用及び契約更新時の更新 料、貸室明渡時の原状回復費用のうち、保証内容確認書に記載の金員(以下、総称して「賃料等」という)について、次条以下に定める内容に従い、丙が乙の連帯保証人に なることを目的としたサービスを言います。なお、本サービスのおける「賃料等」には、原契約の賃貸借契約開始日以前に乙が甲に直接支払う賃料等は含まないものとする。 第3条(本サービス料金) 1.乙は、丙に対し、本サービス利用料金として、申込書記載の初回サービス料を原契約締結時までに甲を経由して支払うものとし、月額サービス料は、第4条記載の方法で 支払うものとします。なお、月の途中で退去した場合は日割りの返還サービス料は発生しないものとします。 2.乙は、丙に対し、第16条所定の本サービス期間中、賃貸借契約開始日以降原契約において規定された期間ごとに更新時サービス料を支払うものとします。なお、原契約 の更新期間が変更された場合は、本サービスも変更後の更新期間が適用されるものとします。 第4条(賃料等及び月額サービス料の支払方法) 乙は賃料等及び月額サービス料を、次の方法で丙に支払うものとします。 ① 口座引落による支払 本項第2号による支払となる場合を除き、賃料等及び月額サービス料は乙が指定する金融機関の口座からの自動引落によりお支払いただきます。なお、乙が丙のクレジット カード会員の場合は、当該クレジットカード登録の支払方法を準用します。 ② 指定窓口での支払い ⅰ クレジットカード登録支払を滞納した場合 乙が丙のクレジットカード会員であり、クレジットカード請求による賃料等及び月額サービス料の支払を滞納した場合、クレジットカード請求による支払を取りやめ、乙は丙の指 定するコンビニエンスストア等で支払うものとします。 ⅱ 第1号に定める金融機関口座からの自動引落等の手続きが間に合わない場合、乙は、賃料等及び月額サービス料を丙の指定するコンビニエンスストア等で支払うものとし ます。 ⅲ 本号ⅰ及びⅱの場合、乙は丙の発行するコンビニ収納用紙1枚につき事務手数料600円(税別)を負担するものとします。 第5条(明細書の発行) 前条における賃料等及び月額サービス料の支払に関する明細書の発行は以下のとおりとします。 ①乙が口座引落によるお支払いの場合、丙は明細書を発行いたしません。 ②乙が丙のクレジットカード会員の場合、丙は電磁的方法(WEB明細)又は明細書の郵送による方法で乙に通知します。乙が電磁的方法(WEB明細)による通知を希望しな い場合は、明細書の郵送による方法となり、この場合、乙は丙に1回の発行につき85円(税込)の発行手数料を支払うものとします。 第6条(支払日) 1.乙が丙のカード会員の場合、乙の丙に対する賃料等及び月額サービス料の支払は当該賃料等の発生月の翌月4日にお支払いただきます。 2.乙が丙のカード会員でない場合、乙の丙に対する賃料等及び月額サービス料の支払は当該賃料等の発生月の27日にお支払いただきます。 3.第4条第2号による指定窓口での支払いの場合、賃料等及び月額サービス料の支払は当該賃料等の発生月の翌月4日までにお支払いただきます。 4.前3項に関して、支払日が金融機関休業日の場合は、翌営業日を支払日とします。 第7条(本サービスの保証の範囲) 1.丙は、甲に対し、乙が甲に対して負担する債務のうち、次の各号に定める金銭支払債務を、乙と連帯して保証するものとします。ただし、本契約の締結に際し、乙が丙に 対し、自己の年収額、勤務先及び入居申込書兼HeartOne家賃保証サービス申込書に記載された丙の定める重要事項について虚偽申告を行っていた場合並びに甲と丙の 間で締結される賃貸保証契約所定の免責事項に該当する場合はこの限りではありません。 ① 原契約に基づいて乙が負担する賃料等の滞納分。 ② 原契約解除日から本物件明渡し完了日までに発生する使用損害金。ただし、保証する当該使用損害金は、1ヶ月につき、賃料等の1ヶ月分とします。 ③ 前2号の保証上限額は、合せて賃料等の10ヶ月分を上限とします。 ④ 原契約に基づいて負担する更新料の滞納分。ただし月額賃料等の2ヶ月分を上限とします。 ⑤ 原状回復費用。ただし、敷金などの預かり金にて相殺できるものを除き、かつ月額賃料の2ヶ月を上限とします。 2.丙は、次の債務については、甲と丙との間に特約なき限りその責を負わないものとします。 ① 退去予告通知義務違反の場合における違約金等 ② 早期解約による違約金等 ③ 戦争、地震、天変地異等不可抗力によって生じた損害 ④ 火災、ガス爆発、自殺等乙の故意・過失行為によって生じた損害 ⑤ その他、本条①に含まれない債務 第8条(保証債務の履行) 1.乙が原契約に基づき負担する債務の履行の全部または一部を遅滞した場合、丙は、乙に対する何らの通知なくして甲に対して保証債務の履行としての支払いを行い、次 項に基づき乙に求償することができる。なお、丙は本契約に基づき乙が丙に対し支払うべき賃料等の滞納分にかかる支払債務を乙の丙に対する次項第①号に定める償還債 務の一部として取り扱うことができるものとします。 2.丙が保証債務を履行したとき、乙は、丙に対し次の各号に定める金額を直ちに償還しなければならないものとします。 ① 丙の甲に対する保証債務の履行額 ② 丙の甲に対する保証債務の履行のために要した費用 ③ 丙の乙に対する求償権実行または保全に要した費用 3.乙が原契約に基づき甲に対して負担する債務を履行しないことにつき正当な事由がある場合、乙は丙に対し、当該債務の履行期の前日までに当該債務の内容及び当該 事由を連絡しなければならないものとします。 4.乙は、前項の連絡を怠った場合、前項に事由の存在を理由に丙の求償請求を拒むことはできないものとします。 5.乙が丙に対して償還すべき金額の支払いを遅滞したときは、乙は丙に対し、その遅滞の日より支払い済みに至るまで年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとし ます。 6.丙は、乙による支払額が、乙が支払うべき賃料等及び月額保証料に満たなかった場合は、特に通知をせずに丙が適当と認める順序・方法によりいずれの債務にも充当で きるものとします。 7.乙は、丙が甲から賃料等の収納代行事務(以下「収納代行」という)の委託を受けていることを認め、丙に対し、賃料等の支払いを行うものとし、当該支払いを拒むことがで きないものとします。 第9条(事前求償) 1.次の各号のいずれかに該当する事由が生じたとき、丙は保証債務の履行前であっても、乙に対し事前の求償権を行使することができるものとします。 ① 乙が原契約または本契約の各条項に違反し求償権の保全を必要とする相当の事由が生じたとき。 ② 乙が仮処分、仮差押、強制執行または担保権の実行としての競売の申立を受けたとき。 ③ 乙について破産手続開始、特別清算手続開始、民事再生手続開始または会社更生手続開始の申立があったとき。 ④ 丙の責に帰すことのできない事由により丙に乙の所在が不明になったとき。 2.丙が前項により乙に対して求償権を行使する場合、乙は民法第461条に基づく抗弁権を主張できないことを予め承諾するものとします。 第10条(賃料等支払債務に関するみなし規定) 乙の甲に対する賃料等の支払債務は、丙が甲に保証債務の履行としての支払いをしたときではなく、乙が丙に対し第4条に基づく支払いをしたときをもって履行されたものとみな し、乙の丙に対する求償債務の支払いがなされないことは、乙の甲に対する賃料等の支払債務の不払いとみなして解除等の規定を適用するものとします。 第11条(甲が丙に委託する事項) 甲は、自ら行うべき次の事項について、あらかじめ丙に対してもその権限を委託するものとします。なお、丙が次の事項を行う場合は、甲へ事前に通知するものとします。 ①本物件への予告書の差置き、投函その他の方法により、原契約を解除することを予告すること。 ②原契約を解除すること。 第12条(遵守事項) 乙は、原契約の各条項を誠実に遵守しなければならないものとします。 第13条(特則) 丙は、法令上認められている場合、または、乙の承諾がある場合等の正当な理由がある場合、以下の行為を行うことができるものとします。 ① 乙において賃料等及び月額サービス料の滞納が生じたときに、乙に対し、電報、電話、訪問、文書の掲示・差し置き、封書による通知等相当の手段により支払を 行うよう督促を行うこと。 ② 乙が予め指定した緊急連絡先その他の関係者へ連絡すること。 第14条(再委託) 丙は、本契約に基づき、受託または授権された事務の一部を丙が任意に選定する第三者に再委託することができるものとします。 第15条(譲渡担保) 1.乙は、本契約に基づく丙の乙に対する一切の債権を担保するため、原契約に基づく乙の甲に対する敷金・保証金等返還請求権を丙に譲り渡し、丙はこれを 譲り受けるものとします。 2.乙は、原契約に基づく敷金・保証金等返還請求権について、丙以外の者への譲渡・担保差入その他の処分をしてはならないものとします。 第16条(本サービス期間) 1.本契約に基づく本サービスの期間は、特段の定めがない限り原契約書記載の賃貸借契約開始日から、本物件の明渡しまでとします。ただし、甲、乙、丙の 三者間における合意が成立した場合には、この限りではありません。 2.前項にかかわらず、以下に定める事由のいずれかが発生した場合、その時をもって、本契約に定める丙の甲に対する本サービスは終了するものとします。 ただし、当該事由につき丙の書面による事前の承諾があった場合にはこの限りではありません。 ① 乙の原契約上の地位が第三者に移転した場合 ② 原契約に基づく賃借権の譲渡・転貸等がなされた場合または本物件の占有者に追加・変更等があった場合。 ③ 原契約の内容に重大な変更があった場合。 第17条(クレジットカード退会の禁止) 乙が丙のクレジットカード会員の場合は、本契約期間中は原則として乙の任意によるクレジットカードの退会は出来ないものとします。但し、丙が退会申出事由につき合理性を認 めた場合を除きます。 第18条(入居申込書兼HeartOne家賃保証サービス申込書ならびに原契約の変更等の届出) 本契約締結後、「入居申込書兼HeartOne家賃保証サービス申込書」ならびに原契約の記載内容に変更が生じたとき、または原契約の終了が決定したときは、 乙は丙に対し、速やかにその旨及びかかる変更の内容を届け出なければならないものとします。なお、原契約を変更する場合(ただし、賃料等の減額を除く)には、 丙の書面による事前の承諾を取得するものとし、かかる承諾がない限り、原契約の変更は、丙に対しては効力を生じないものとします。 第19条(反社会的勢力との関係の遮断) 1.乙は、自己(本物件の入居者及び「入居申込書兼HeartOne家賃保証サービス申込書」記載の緊急連絡先を含む)が、現在及び将来において、暴力団、暴力団員、暴力団員 でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、これらの共生者、その他これらに準 ずる者、テロリスト(疑いがある場合も含む)に該当しないことを表明し、保証します。 2.乙は、自ら(本物件の入居者及び「入居申込書兼HeaetOne家賃保証サービス申込書」記載の緊急連絡先を含む)または第三者を利用して次の各号の一にも該当する行為を 行わないことを確約します。 ① 暴力的な行為 ② 法的な責任を超えた不当な要求 ③ 取引に際しての脅迫的な言動または暴力 ④ 風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為 ⑤ その他前各号に準ずる行為 3.乙(本物件の入居者及び「入居申込書兼HeartOneカード家賃保証サービス申込書」記載の緊急連絡先を含む)が、第1項各号に該当した場合、もしくは第2項各号のいずれ かに該当する行為をし、または第1項の規定に基づく確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合、乙は、原契約の定めにかかわらず甲から原契約を解除されることについ て異議なく承諾するものとします。また、丙は、何ら催告を要せずして、本契約を解除することができるとともに、本物件の明渡しが完了する日までの間に生じる保証債務の履行を 停止することができるものとします。 4.丙は、前項の規定の適用により乙が被った損害につき、一切の義務及び責任を負わないものとします。 第20条(特約) ① 丙は、甲が本物件の賃貸人たる地位を第三者に移転等したときには、本契約を解除することができる。 ② 丙は、甲丙間で締結したHeartOne家賃保証サービス実施に関する基本契約を解除したときには、本契約を解除することができるものとする。 第21条(追加的措置) 乙は、本契約の目的を達するために丙が必要または適切とみなす契約書その他の書類の作成、調印を丙から要求された場合は、これを速やかに作成、調印して丙に交付するも のとします。 第22条(協議事項) 本契約に定めのない事項については、関係法令または一般的社会慣習に従い、協議のうえ解決をはかるものとします。 第23条(合意管轄裁判所) 本契約に関して乙丙間に紛争が生じた場合は、大阪地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。 第24条(相談窓口) 本契約についてのご相談は、下記の窓口までお願いします。 大和ハウスフィナンシャル株式会社 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町1丁目5番2号 TEL 06-6229-7240
© Copyright 2025 ExpyDoc