まちの今…これから、ワン・フォー・オール 市長が走る!(PDF

まち
の
今 …これから
29
30
17 11
15 12
●市立の学童保育室
「北朝鮮の核実験に対する抗議
文」
を送付しました
9月12日㈪、
狭山市は朝鮮民主主義人民共和国
き むじょんうん
の金 正 恩国務委員会委員長に対して抗議文を送
付し、
9月9日に報道された5回めの核弾頭爆発実
験に対する厳重な抗議と、
核兵器開発の即時中止
を強く要請しました。
狭山市は、
平成元年12月に平和都市を宣言し、
あらゆる国の核兵器が廃絶され、
世界の恒久平和
が確立されることを強く望んでいます。
問合せ政策企画課へ内線7132
名 称
入間川小学童保育室
入間川東小第一学童保育室
入間川東小第二学童保育室
富士見小第一学童保育室
富士見小第二学童保育室
南小第一学童保育室
南小第二学童保育室
山王小学童保育室
入間野小第一学童保育室
入間野小第二学童保育室
ONE for ALL
11
10
常総市は、
当時の対応や提言をま
とめた報告書を発表しました。
そ
⑫
の中に
「
『ひとごと』
ではなく、
『わ
災害への備えをすすめます がこととして災害に備えるため
」
とのメッセージがあります。
この一か月、
台風による災害が に』
狭山市でも同じ課
各地を襲いました。
狭山市でも台 私も目を通し、
風9号によって入曽地区を中心に、 題があることを再認識させられま
狭山市には災害が起こりに
床上・床下浸水の被害が発生しま した。
あ
した。
被害に遭われた皆様に心か くいというイメージがあります。
しかしながら、
自然災害を未然に
らお見舞い申し上げます。
だからこ
さて、
近年は
「経験したことのな 防ぐことはできません。
最悪の事態を想定した準備が
い」
「史上初めて」
と表現される災 そ、
現在、
市が台風9号でと
害が頻発しています。
猛威を増す 必要です。
市
自然災害の恐ろしさを多くの人が った対応の検証をしています。
生命、
財産への被害
理解はしていても、
実際の行動に 民の皆さんの、
を可能な限り防ぐ
「減災」に向け
は結びつきにくいものです。
一層の努力をしてまいります。
昨年、
大規模な水害を経験した て、
広報さやま 2016.10月号 ■市役所☎04-2953-1111(代表) 04-2954-6262
対象校
所在地
入間川小学校 鵜ノ木5‐9(校舎内)
募集人員 電話番号
60名 2954‐8625
入間川東小学校 入間川2‐7‐23
(校庭内) 80名 2968‐7011
富士見小学校 中央4‐17‐1(校舎内)
80名 2957‐0600
南小学校
水野815‐1(校舎内)
80名 2958‐7993
山王小学校
南入曽55(校舎内)
50名 2956‐2005
入間野小学校 北入曽980(校庭内)
80名 2958‐2754
御狩場小学童保育室
御狩場小学校 北入曽755‐4(校庭内) 50名 2958‐1537
堀兼小学童保育室
堀兼小学校
狭山台小第一学童保育室
狭山台小第二学童保育室
新狭山小第一学童保育室
新狭山小第二学童保育室
堀兼1234(校舎内)
50名 2958‐7272
狭山台小学校 狭山台4‐25(校舎内) 100名 2958‐6852
新狭山小学校 入間川1108(校庭内)
80名 2957‐5521
奥富学童保育室
奥富小学校
下奥富1100
50名 2953‐3540
災害警戒本部会議のようす
柏原小学童保育室
柏原小学校
柏原1141(校庭内)
50名 2954‐8730
市長の主な動き
水富小第一学童保育室
水富小学校
根岸2‐22‐1(校庭内)
60名 2952‐7150
広瀬小学童保育室
広瀬小学校
広瀬東4‐4‐1(校舎内) 40名 2953‐5577
笹井小学童保育室
笹井小学校
笹井1700(校舎内)
○9/1・26・29…企業訪問
○9/1…入曽地
いっすい
区不老川流域溢水対策会議 ○9/2∼30…
市議会第3回定例会 ○9/10・11・14・15・
17・18・19・25…各地区敬老会 ○9/17…
市内中学校体育祭 ○9/20・21…百歳訪問
○9/23・27 ∼ 30…登校交通安全指導 ○
9/24∼27…市内小学校運動会 ○9/25…
青い実学園運動会、平和祈念講演会 ○
9/27…基地対策協議会、
入間基地要望活
動 ○9/28…防災協定調印式
水富小第二学童保育室
50名 2955‐0410
第一・第二がある学童保育室は合計の募集人員です。
入室先は教育委員会で決定します。
学童保育室では入室の可否を回答できません
平成 年4月からの
学童保育室の入室希望者を募集します
22
学童保育室は、保護者の就労などにより、放課後などに家庭で保育ができない児童の
健全育成を図るための施設です。
9月28日㈬、
狭山市と
埼玉土地家屋調査士会
が、被災者の生活の早
期安定を図ることを目
的とした協定を締結し
ました。この協定では、
市内に災害が発生した際に、
同会所属の土地家屋
り さい
調査士が家屋の被災状況を調査し、
罹災証明書の
迅速な発行につなげます。
問合せ防災課へ内線3694
入室案内・申込書を 月7日㈮
から学務課、
公立学童保育室、
市内
保育所
︵園︶
で配布します。
対象市内在住で保護者の就労や病
気などにより、
家庭で保育ができ
ない小学生
︵ 年4月時点︶
提出書類入室申込書と、
家庭で保
育ができないことを証明する次の
書類
①就労証明書 ②学生証と授業日
課の写し
︵学生の場合︶③診断書
︵病気、
介護などの場合︶④母子健
康手帳の出産予定日の記載部分の
写し
︵出産の場合︶⑤その他保育
ができないことを証明する書類
申込み市立学童保育室は、 月
日㈯∼ 日㈫、
8時 分∼ 時
分
︵土・日曜日も受付︶
に学務課へ。
民間の学童保育室は直接クラブに
お問い合わせください
※申し込みが募集人員を超えた場
合は、
学年
︵低学年の児童が優先︶
や世帯構成などにより必要性の
高い児童を優先します
次世代を担う子
ども達が、学校の
仲間と一緒に夢を
かなえることを通
じて、夢に挑戦す
る楽しさや難しさ
を学び、ふるさと
狭山市での忘れられない思い出作りを支援するプ
ロジェクト。
この事業に、
狭山台小学校の5年生76
名が、
市内で活動しているNPO法人などに協力い
ただきながら取り組んでいます。
挑戦する夢は、
さまざまな仕掛けを凝らしたコ
ース上を、
ビー玉や小さな車などが転がりゴール
を目指す「ピタゴラ装置」の製作です。
9月9日㈮に
行われた1回めの授業では、参考となる映像を見
た後に、
利用できそうな材料について活発に意見
を出し合いました。
子ども達は16のグループに分
かれ、
校内のあらゆるところから材料を運び出し、
熱心に装置の製作に取り組みました。
各グループ
で製作された装置は、来年2月にすべてつなぎ合
わせて大きなピタゴラ装置となり、
「実現させた
夢」として発表します。
問合せ政策企画課へ内線7133
「災害時における家屋被害認定
調査に関する協定」
を締結
問合せ学務課へ内線5655
「夢をかなえるプロジェクト」
が
始まりました
学童
申込書の配布は 10 月 7 日から
29
○民間の学童保育室
名 称
けやの森学童クラブ
対象校
市内小学校
所在地
根岸2‐5‐2
募集人員 電話番号
24名
2954‐4515
10