日銀 金融政策決定会合(9月20∼21日)結果

2016年9月21日
投資情報室
臨時レポート
(審査確認番号H28-TB149)
日銀 金融政策決定会合(9月20∼21日)結果
日銀
長短金利操作付き量的・質的金融緩和を導入
 マイナス金利幅は据え置かれました。長短金利操作付き量的・質的金融緩和の導入が決定さ
れました。
 収益悪化懸念の後退から銀行株や保険株が急騰。円安・米ドル高が進行。
 日銀は20∼21日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の「総括的な検証」を行いました。2013
年4月の異次元緩和開始後、約3年半経過しても物価2%の目標を達成できない理由、及びこれまで
実施してきた政策の効果や副作用の検証を実施しました。日銀は今回の会合で、長短金利操作付き
量的・質的金融緩和の導入を決定しました。
① 長短金利の操作を行う(長短の金利差拡大を促すための)新型のオペレーション(操作)を導入
② 長期国債購入に関し、平均残存期間の定めは廃止する
③ 10年国債金利が概ね0%程度で推移するよう長期国債の購入を行う
④ 政策金利はマイナス0.10%に据え置く(当座預金)
⑤ 物価上昇2%の目標実現を目指し、必要時点まで金融緩和を継続する
 マイナス金利幅据え置き、新型オペレーション導入等により収益悪化懸念が後退した銀行株の急騰
等を受け、株式市場が上昇。リスク回避姿勢の後退等を背景に、円安・米ドル高となっています。
図表1:9月21日(15時時点)の市況
対象指数等
日経平均
9月21日
前日比
市況(15時時点)
16,807.62
円
TOPIX
1,352.67
ポイント
ポイント
東証REIT指数
1,802.84
10年国債金利
円/米ドル
-0.025
%
102.58
円
変化幅
315.47
変化率
円
1.91
%
ポイント
2.71
%
-8.71 ポイント
35.70
-0.48
%
0.04
%
−
%
0.88
円
0.87
%
図表2:日経平均と東証REIT指数の推移
(円)
図表3:10年国債金利と円/米ドルの推移
(ポイント)
データ期間:2016年1月4日∼9月21日(日次)
19,000
日経平均(左軸)
東証REIT指数(右軸)
18,000
17,000
(※)円/米ドル:変化幅、変化率プラスは円安・米ドル高
2,100
(%)
データ期間:2016年1月4日∼9月21日(日次)
0.30
(円)
125
10年国債金利(左軸)
2,000
0.20
120
円/ドル(右軸)
0.10
115
0.00
110
-0.10
105
-0.20
100
1,900
16,000
1,800
15,000
1,700
14,000
1,600
(※)9月21日は15時時点
1/4
3/4
5/4
7/4
9/4 (月/日)
95
-0.30
1/4
3/4
5/4
7/4
9/4 (月/日)
出所)図表1∼3はブルームバーグデータを基にニッセイアセットマネジメントが作成
●当資料は、市場環境に関する情報の提供を目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものであり、特定の有価証券等の勧誘
を目的とするものではありません。実際の投資等に係る最終的な決定はご自身で判断してください。●当資料は、信頼できると考えられる
情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。●当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去
の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投
資成果を示すものではありません。●投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。●手数料や報酬等の種類ご
との金額及びその合計額については、具体的な商品を勧誘するものではないので、表示することができません。●当資料のいかなる内容も
将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。
商 号 等:ニッセイアセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第369号
1/1
加入協会:一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会