【通所系】 法人名 道東勤労者医療協会 事業所名 デイサービスセンターすこやか 北海道釧路市治水町6番30号 住所 TEL 0154-24-7961 FAX 0154-24-7965 メール ホーム ページ 写真を入れてください (建物やスタッフの写真など) 職種 介護福祉士 記入者 浅沼 広樹 □通所リハ ■通所介護 □認知症対応型通所介護 □療養通所介護 営業日 月・火・水・木・金・土 分 類 □小規模 □通常規模 ■大規模Ⅰ □大規模Ⅱ □1単位 □2単位 1日平均利用者数 35人 加算関係 運動機能向上加算 提供体制加算 入浴加算 処遇改善加算 個別機能訓練加算Ⅱ 送迎車種類と台数 リフトバス1台 リフト車3台 【事業所の特徴を教えてください】 午前のプログラム 9:00∼10:15 9:00∼11:15 11:15∼11:45 11:50∼ ∼ ∼ ∼ 午後プログラム 到着 バイタル測定後順次入浴 個別訓練、作業療法、学習療法等 頭の体操、回想など 配膳 ホールでの様子がわかる写真 機能訓練の写真 アクティビティの写真 12:00∼12:30 12:30∼13:30 13:30∼15:00 15:00∼15:15 15:30∼ ∼ ∼ 昼食 口腔ケア・趣味活動 集団レク・機能訓練 お茶・軽食 送迎 ホールの配置や様子を教えてください。(こだわりなど) ・机には、その日来る利用者様の名前が貼っていて、利用者様に自分がどこ に座れば良いのか解るようになっています。又新人のスタッフや助勤の看護 師、ボランティアさんにも名前と顔を覚えて頂くために役立ています。 ・環境整備にも留意し机との間を通れるように適度に開け、足が引っかから ないように心がけ、車椅子も通れるスペースにしています(使用していない 椅子ははじによけています。) ・12個のリクライニングがあり昼食後休めるようになっています。ベッド ルームもあり休めるようになっています。 ベッドは3つあります。 ・利用者様同士の仲にも配慮してトラブルにならないように席を決めていま す お勧めの機能訓練や体操などを教えてください ・午後13時30分から機能訓練担当になったスタッフが対象者となっている 利用者さまに声を掛け、体操の場所として使わせて頂いている隣に隣接して いるすこやかクリニック二階の会議室に一緒に行き体操(機能訓練)を行っ ています。 ・プログラムはA,のプログラム、Bのプロ グラムに分けて1ヶ月で交代しています。 ・(Aプログラム∼eボール、指先運動、ふまねっとウエイト) ・(Bプログラム∼棒体操、指先運動、ふまねっと、セラバンド) ・(スタッフ∼ケアワーカー1名、機能訓練士1名) お勧めの作業・クラブなどのアクティビティなどを教えてください ・作業レク∼月の一週間単位で替わり、一週目は次の月のカレンダー作り (塗り絵用と作るのが好きな方のために作る用の二つを用意しています。 ・2週目は個人作品(手先を使った作品つくり)、3週目は玄関の壁に貼る壁 画作りなど利用者様皆さん、楽しく参加されています。 ・作品作りが終わった利用者様も、まだ終わっていない利用者様の手伝いを して頂き利用者様同士の交流にもなっています。 お勧めのレクリエーションや脳リハビリ・小集団で楽しめるものを教えてください レクリエーションの写真 お風呂の写真 4月 すこやか喫茶 年 5月 運動会 間 行 事 6月 ドライブレク 7月 夏祭り ・午後14時からレクリエーション担当のスタッフが上肢、下肢の体操を約 30分(上肢15分、下肢15分)行って14時30分∼15時まで(30分)ゲー ムを行っています。 ・月の一週間単位でレクリエーションを変えています。(サッカーボーリン グや物送りゲーム、缶釣りゲームなど楽しく行えるゲームを考えています。 ・(14時30分からのゲームの時には、手の空いているスタッフも混ざり利 用者様と一緒に盛り上がり楽しんでいます ・体操、ゲームを 始める前には机をはじに寄せ、スペースを開けています 入浴のスタッフ人数・時間・ハード面・特徴などを教えてください ・入浴スタッフ∼登録ヘルパー4名 デイスタッフ1名 ・9時過ぎから開始し、最初は女性。女性終了次第男性が入浴。終了は12時 を目指している。 ・普通浴槽1つ、個人浴槽2つ、洗うスペース3ヶ所。こじんまりしている が、その分、目が届きやすい。 8月 流しそうめん・映画 12 クリスマス会 月 9月 敬老会・シルバー作品 1月 未定 10 買物レクⅠ 月 11 買物レクⅡ 月 2月 未定 3月 未定 チームワークを充実するための取り組み(理念や目標・自慢できるもの) ◆ミーティングを多く持ちスタッフ間で利用者様本人、ご家族様からの情報を共有しています(朝送迎前、 送迎終了後、昼13時昼休憩交代時、帰りの送迎前、送迎終了後∼計5回) ◆ベテラン中堅職員が5名、様々な視点から活気のある意見が出ます。新人教育にも力を入れ、働きや すい職場です。 介護の専門職としてのスキルアップの方法とは?(委員会・内外研修・業務改善など) ◆学習係りが中心となり、年間計画を立て、不定期ではあるが学習会を行っています。 ◆看護・介護研究交流集会がきっかけの取り組みだったが、認知症重度高齢者に個別ケアを継続し、自 信を取り戻してもらう取り組みを行っています。(継続中) ◆ケアワーカー委員会が中心となり、世代別研修を開催しています。介護ウェーブなどの取り組みにも 参加し、私達の力量アップにも繋げていきます。 その他事業所のアピールがあれば記入してください。(上記の項目で書ききれないことやボランティア数なども) ◆オープン当初2003年10月から現在まで、お元気で変わらず利用されている方が大勢いらっしゃ います。誰もが安心して暮らせるよう、利用者様のミーズにお応えのできるデイサービスを目指します
© Copyright 2025 ExpyDoc