問合先 市民協働課 「長滝長生大学」の開催 ∼自主運営35年 高まる学習熱∼ 私たち長滝東、中、西の連合町内会では、連合長生会の自主運営による「長滝長生大学」が定期 的に開催され、学習熱が高まっています。 スタートしたのは昭和56年4月。泉佐野市には市内全体を対象にした「寿 大学」がありますが、長滝町でもこれに負けないものを作ろうということ で、当時の町内会、長生会の役員さんたちの尽力によりスタート。当初は 地区の蟻通神社境内にあった旧村の幼稚園校舎から発足しました。 以来、当初は月1回、現在は年3回の開催を重ね、今年で満35年を迎え ました。現在の会員数は約300人、毎回100人近くの参加者でにぎわい、 外部より講師を招いて、高齢者の生きがいづくりに大きな効果を上げています。 テーマも、 「高齢者の生きがい」 「認知症や健康」といった高齢者向けのものだけではなく、以前 には「郷土の歴史」 「関西国際空港について」といったものや、「青少年の非行の問題」 「差別と人権 について」といった様々なテーマにも取り組んでいます。最近は、 「振り込め詐欺」 「マイナンバー 制度」「防災・災害」といった今ふうのテーマが多く、今回7月23日㈯は「高齢化社会の交通事故と 法規改訂」ということで泉佐野警察署交通課よりご講演をいただき、全員 熱心に耳を傾けておりました。 「内容が濃く、頭の体操と若返りにつながる」 「孫との会話につながる」など評判は上々です。 今後も、会員数をもっと増やして、内容の濃い大学を継続していきたい と思っています。 また、この他長生会の自主クラブとして、カラオケクラブ、詩吟クラブ、 体操クラブのみなさんが、熱心に楽しく定期的に活動をしています。 問合先 市民協働課 広報いずみさの 平成28年9月号 11 ﹁かつらぎの森﹂文化遺産保護活動 ▶里山お手入れの様子 私達は和泉葛城山系の各文化ポイントのお手入れに特化した保全活 動団体です。古来より大阪、奈良、和歌山の人々に恩恵を及ぼしてき た山と文化遺産を大切にして、後世に残す活動をしております。健康 づくりをかねた文化活動にぜひご参加ください。 N P O 証 厳 坊 が 調 査 済 の 葛 城 ル ー ト や 文 化 遺 産 ポ イ ン ト に て、 簡 単 な 道 具 を 使 っ た お 手 入 れ を す る と と も に 参 加 者 同 士 の 交 流 を 深 め、 各 地域の里山文化をサポートしていく活動を行っております。1人でも 多くの人に、私達の母なる葛城連山に感謝の念と敬意をもって携わっ てほしいのです。この活動は、葛城山系に限らず、各自治体の美化意 識を啓発し、近年忘れられがちな〝物を大切にして無駄を省く〟とい う日本の心を再び呼び起こすものでもあります。 物質消費だけが目立つ社会構造を今一度考え直 し、 先 進 国 と し て の 暮 ら し 方 を、 よ り 充 実 さ せ るお手伝いを私達と一緒にはじめてみませんか。 開催日 毎月第2日曜日 最 寄 り 駅︵ 毎 月 変 わ り ま す の で 問 い 集合場所 合わせてください︶ 持 ち 物 除 草 の た め の 小 型 カ マ や ナ タ、 ビ ニ ー ル袋、手袋など ※服装は動きやすいもので ▶葛城連山を望む 活動予定地 泉佐野市大木∼葛城二十八峠 ︵里山の峠を往復して空缶ひとつを持 ち帰るだけでも立派な活動です!︶ 問合先 特定非営利活動法人 葛城 護 持 院 証 厳 坊︵ 湊 2 丁 目 6 番 1 809号 ☎080・1471・705 5 メール [email protected]. ︶ jp e
© Copyright 2024 ExpyDoc