情報プラザ ITUAJより 編集委員より 創立45周年 当協会は1971年9月1日に設立され、今年で45周年を迎えます。 これもひとえに皆様のご支援ご協力の賜と心より感謝致しており 情報通信技術の発展と子育て ます。 改めて協会の使命を考えてみました。 私共に出来るのは、 「つなぐ」事です。まず、 「人と組織のつな がり」 。ITUを始めとする国際機関との関係を強化する事で、例 えば、ITU-T、R、D全てのセクターとつながりのある法人様は限 ソニー株式会社 られる中、中立的立場を活かして情報を提供し、交流の場を作っ いいむら ゆう こ 飯村 優子 ております。 そして、 「ノウハウのつながり」 。ITU Study Group議長を始め とした豊富な人材のネットワークを活かし、セミナ等の開催で、 ノウハウを習得していただく機会をご提供しております。 最後に、 「情報のつながり」 。ITUジャーナル等の機関誌の発行 により、世界の動向を日本へお伝えし、日本の動向を世界へ発信 しております。 今後もつなぎの場を作り続けて参りますので、ご活用いただけ れば幸いです。何とぞよろしくお願い申し上げます。 標準化の業務に携わり早や12年が過ぎようとしています。その 間2回の育児休職をいただき3年ほど業務を離れた時期もありまし たが、復職後も標準化の業務に戻り、そして2年前に新たにITU ジャーナルの編集委員として加わることができとても嬉しく思っ ています。 今日は、育児を通して見たICT社会をご紹介したいと思います。 今や情報通信は育児や子ども達の日常にも大きく関わっていま す。我が家の幼稚園児は、ディスプレイであればパソコンでもテ レビでも、指でタッチしてスクロールしようとします。誰からも 教わってはいませんが、スマートフォンの操作性が当たり前に身 編 集 委 員 委員長 亀山 渉 早稲田大学 委 員 米子 房伸 総務省 情報通信国際戦略局 〃 稲垣 裕介 総務省 情報通信国際戦略局 〃 藤原 誠 総務省 情報通信国際戦略局 についているようです。体操や英会話と並んでコンピュータを正 課内に扱う幼稚園もあり、習い事では小学生向けのプログラミン グ教室も。保護者会ではスマートフォンでメモを取り、不参加だっ たママ友にSNS経由でリアルタイムに情報共有する方も見かけま す。 私自身もパソコンとインターネットを使ったテレワークの活用 で、子育てと仕事の両立に恩恵を受けています。これから、子育 〃 網野 尚子 総務省 総合通信基盤局 て支援施策が一層充実し、子育て世代の労働力増加も見込まれる 〃 深堀 道子 国立研究開発法人情報通信研究機構 中で、最新のICT技術は育児環境の改善や両立支援にますます貢 〃 岩田 秀行 日本電信電話株式会社 献していくと思われます。そこには、今までにない新しいビジネ 〃 中山 智美 KDDI株式会社 スチャンスも潜在しているかもしれません。 〃 小松 裕 ソフトバンク株式会社 IoT、VR、AR、自動運転、AIと、これからも様々な技術の長 〃 津田 健吾 日本放送協会 〃 石原 周 一般社団法人日本民間放送連盟 〃 吉田 弘行 通信電線線材協会 〃 中兼 晴香 パナソニック株式会社 〃 中澤 宣彦 三菱電機株式会社 期間にわたる研究開発成果が新たなサービスを生み出していくこ とでしょう。デジタルネイティブ第2世代と呼ばれる我が子たちの 未来にどのような情報通信社会を継承していけるのか。そんな「母 目線」も持ちながら、ITUジャーナルの編集に携わっていければ と思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 〃 東 充宏 富士通株式会社 〃 飯村 優子 ソニー株式会社 〃 江川 尚志 日本電気株式会社 〃 岩崎 哲久 株式会社東芝 〃 田中 茂 沖電気工業株式会社 〃 三宅 滋 株式会社日立製作所 〃 斧原 晃一 一般社団法人情報通信技術委員会 ITUジャーナル Vol.46 No.9 平成28年 9 月 1 日発行/毎月 1 回 1 日発行 発 行 人 小笠原倫明 一般財団法人日本ITU協会 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-17-11 BN御苑ビル5階 〃 菅原 健 一般社団法人電波産業会 顧 問 小菅 敏夫 電気通信大学 〃 齊藤 忠夫 一般財団法人日本データ通信協会 〃 橋本 明 株式会社NTTドコモ 〃 田中 良明 早稲田大学 58 ITUジャーナル Vol. 46 No. 9(2016, 9) TEL.03-5357-7610 (代) FAX.03-3356-8170 編 集 人 森 雄三、大野かおり、石田直子 編集協力 株式会社クリエイト・クルーズ Ⓒ著作権所有 一般財団法人日本ITU協会
© Copyright 2024 ExpyDoc