プロポーザル実施要項〈PDF〉

多可町健康増進計画等策定業務プロポーザル実施要項
1.業務名称
多可町健康増進計画等策定業務
2.業務内容
別に定める「仕様書」に基づき、概ね次の業務を行う。
(1) 現状把握と課題整理
・健康意識調査及びその分析等を行い、保健・医療の現況把握と課題整理を行う。
・町ぐるみ健診未受診理由の集計及びその分析
(2) 保健・医療の将来需要の検討
(3) 健康増進計画等の策定
(4) 多可町健康増進計画策定委員会等必要な会議(年間 4 回程度を予定)への運営
支援をする。
(5) 健康増進計画、ダイジェスト版印刷
(6) 計画の普及と推進体制の支援
3.契約予定額
274万円(消費税を含む)を上限とする。
4.参加表明の提出
(1) 提出期限
平成28年9月9日(金)17時(厳守)
(2) 提 出 先
多可町役場健康福祉課
〒679-1114
(3) 提出方法
兵庫県多可郡多可町中区岸上 281-51
参加表明書(様式 1)を郵送または持参
5.企画提案書の提出
(1) 提出期限
平成28年9月16日(金)17時(厳守)
(2) 提 出 先
多可町役場健康福祉課
(3) 提出方法
郵送または持参
(4) 提出書類
①
企画提案書(7部)
様式は特に問わないが、用紙サイズは原則A4版縦とする。
ⅰ
表紙
本業務件名、会社名、連絡担当者・連絡先(電話・FAX、e-mail)を明
記すること。
ⅱ
作業フローチャート
ⅲ
本業務の提案
ⅳ
作業スケジュール
ⅴ
本業務実施体制
本業務予定担当者経歴等を明記すること。
ⅵ
②
同種業務実績(直近5年程度)
見積書・内訳明細書(1部)
様式は特に問わない。
③
会社概要(1部)
社名、設立年月日、代表者氏名、本社住所、本社電話番号、資本金、組織、
社員数(うち研究者数もしくは技術者数)
6.質疑
(1) FAX(0795-32-1937)にて上記提出先で受け付ける。(任意様式)
(2) 質疑の受付は、平成28年9月14日(水)17時までとする。
(3) 質疑がない場合も、「質疑なし」とFAXで報告すること。
(4) 質疑に対する回答はFAXにより行う。
7.ヒアリングの実施
(1) 日
時
平成28年9月21日(水)午後1時~
(2) 場
所
多可町健康福祉センター
〒679-1114
(3) 備
考
会議室 2
兵庫県多可郡多可町中区岸上 281-51
企画提案書受付順(16 日受付終了後FAXにて通知)とする。
提案 20 分・質疑応答 10 分を含め各社 30 分とする。
各社3名以内の出席を認める。
当日新たな資料等の提示提出は認めない。
8.業者の選定
(1) 選
定
(2) 選 定 会
副町長、理事、総務課長、職員による選定会が業者選定を行う。
ヒアリング実施日に開催する。
9.選定結果
選定会終了後、速やかに個別に通知する。
10.業務委託業者
選定会において決定された業者を、多可町健康増進計画等策定業務委託業者とする。
11.その他
(1) 提出された企画書は、返却しない。
(2) プロポーザルに係る費用に関しては、提出者の負担とする。
(3) 選定会の会議内容は、公開しない。
(4) 採用された企画案については、選定会における選定の判断において重要な事
項に抵触しない範囲で、町と委託決定業者双方の協議により変更することが
ある。
(5) 企画提案書に虚偽の記載をした者は、当該企画提案書を無効とする。
12.
プロポーザル審査基準
評価項目
①業務経歴
②企画提案書
評価事項
評価の基準
会社の業務実績
本業務を請け負うに⾜る同種事業の豊富な受託実績を有しているか。
担当者の業務実績
本業務を請け負う担当者が同種事業の豊富な受託実績を有しているか。
提案の的確性
多可町の特性・課題を的確に把握し、町政全般について偏りのない知識
と関⼼を持っているか。
本業務に係る個別の
多可町の特性・課題に対応した、多可町にあった健康づくり政策等の提
提案
案があるか。
仕様書に⽰された事項以外に、多可町にとって有益な独⾃提案がしめさ
れているか。
取組⽅針の妥当性
本業務に係る⼿順・スケジュールは妥当なものとなっているか。
本業務全体について企画⼒と実⾏性を有した提案となっているか。
③業務実施体制
計画策定の⽀援体制
業務内容に⾒合った⼈員を配置し、町の要請や協議に対して、柔軟・迅
速に対応できる体制がとられているか。
④プレゼンテー
説明能⼒
ション
⑤⾒積書
提案内容を明確に説明しているか。
審査員の質問に対して的確に回答しているか。
⾒積⾦額