区役所だより 第 225 号 ■ 新潟地域振興局(中央区川岸町)が順次移転します。移転日時・移転先は県ホームページをご覧ください。 「水郷の花嫁さんは舟で行く」写真コンテスト 西脇和男さん (二本木) が大賞を受賞 こうなん 平成 28 年 8 月 21 日号 江南区文化会館からのお知らせ ニュース NEWS ☎025-383-1001 第5回全国社会人落語祭り 全国から落語家が大集合!笑いあり、涙ありの公演です。 日 10月2日 (日) 午後1時~4時30分(開場:午後0時30分) 場 同館 音楽演劇ホール 人 先着400人 (全席自由)※就学前児入場不可 内 出演者 (カッコ内は活動拠点。敬称略) ・芸乃 虎や志 (愛媛) ・千里家 圓九 (大阪) ・粗忽家 酔書(福岡) ・ぼんぼん亭 遊月(東京) ・春野 夢人 (新潟) ・河内家 るぱん(東京) ・三流亭 楽々(新潟) ・YOKOTA(新潟) ・水都家 艶笑(新潟) (福岡) /ほたる (山形) 下座三味線ゲスト:紫よい ¥ 1,000円 (茅野山2) で販売中 ※チケットは、同館、まちの駅 亀田の郷、農産物直売所 大地 そ こつ や 大賞作品「幸せの船出」 表彰を受ける 西脇さん げ 問 橫越出張所 ☎025-385-2111 20日:午前10時~ 11時30分 「ちびっこ運動会」 人 未就園児と保護者 (0歳児も参加可能) 公民館情報 老若男女が共に生きるためのセミナー 日 8月24日 (水)午後1時30分~3時30分 日9 月29日~ 10月27日 (毎週木曜日、 場 亀田市民会館 1階 和室 内 唄って踊ろう!亀田甚句 ¥ 100円 (茶菓子代) 日程 いぶき野 1-1-2 ☎ 025-385-2043 新潟港ポタリング (自転車散歩) 日 9月10日 (土)午前9時30分~正午 内容 10/ 6 「自分らしく」生きるために 子育てひろば 10/13 身近にあるイヤガラセ 日9 月6日 (火) ・20日 (火)午前9時30 分~ 11時30分 ※時間内出入り自由 場 同館 保育室 内子 どもの自由遊びと親同士の情報交 換、 「おたのしみタイム」 おたのしみタイムの時間と内容 6日:午前10時30分~ 11時15分 「絵本の読み聞かせとわらべうた」 30分 (午後1時開場) 視聴覚室 問 合唱団のぎく (大野)☎025-250-4421 場 市歴史博物館前広場に自転車で集合 人 小学生以上 先着40人 ¥ 500円 申9 月1日 (木) までに、任意の紙に氏名・ 9/29 男女の人権…知って考えよう 毎月第1・第3火曜日開催 10/20 ともに生きるための選択 10/27 世代別における男女の関係と役割 人 40人 (応募多数の場合は抽選) 保育:6か月以上の未就園児 17人 (応募多数の場合は抽選) 申 9月15日 (木) までに電話で同館へ し 場 亀田市民会館 全5回)午前10時~正午 場 曽野木地区公民館 2階 講座室 内 男女の人権に関する講座 横越地区公民館 ざ 日9 月11日 ( 日 ) 午 後1時30分 ~ 3 時 ひ と と ひ と き らくえん お亀楽縁 問 健康福祉課 母子健康手帳の交付(妊娠届出書が必要) 9月 会場 亀田健康 1 木 センター 受付時間 午後1時~2時 当日直接会場へ 新潟県 新潟地域振興局 企画振興部 ☎025・231・8102(8/ まで有効) 健康増進係 ☎025-382-4340 日 曜日 行事など 1 木 館内点検日(午前中利用不可) 3 土 将棋教室、囲碁ランド 5 月 アトリエじどうかん※ 7 ひよこ広場(つくってあそぼう/ 水 幼児)※、囲碁ランド 8 9 ※印・・・要申し込み 日 曜日 行事など 18 日 シアター 21 ひよこ広場(おはなしの日)、 水 囲碁ランド 22 祝 さくらんぼくらぶ 23 金 カプラの日 木 さくらんぼくらぶ 24 土 一輪車・鉄馬検定 金 たのしく歌おう! 25 日 一輪車・鉄馬検定 26 月 ゆうぎしつで遊ぼう!※ 28 水 ひよこ広場、卓球ランド つくって遊ぼう!(小学生)※、 オセロ大会※ 10 土 12 月 おはなしの日 14 水 ひよこ広場、卓球ランド 15 木 さくらんぼイベント(ベビーダンス)※ 17 土 詳しくはホームページをご覧ください 将棋教室、囲碁ランド、 こどもいけんタイム 時午前9時~正午、午後1時~6時 人0歳~ 18歳 (就学前児は要保護者同伴) ホームページ http://kamedaeast.com/ 9月 会場 亀田健康 16 金 センター 要予約 母子 受付時間 午前9時40分 ~ 10時 人 生後6か月以降で、2回食、3回食に進も うとしている赤ちゃんの保育者 先着25人 持 母子手帳、バスタオル (乳児連れの場合) 内 離乳食の進め方・試食・相談、情報交換 内 保健師・栄養士・助産師による、乳幼児 対象者に案内と問診票を郵送します。 あらかじめ日程・会場を指定しています。 他の日程・会場を希望のする人はお問い 合わせください。 母子 股関節検診と母体保護相談 人 3か月~5か月児 1歳誕生歯科健診 母子 人 11か月~1歳1か月児 内 歯科健診、フッ化物塗布 (希望制、有料) ※健診終了後にブックスタート (絵本の読み 聞かせ、絵本のプレゼント)があります。 案内に同封の引換券をお持ちください。 母子 1歳6か月児健診 人 1歳6か月~1歳8か月児 3歳児健診 母子 人 3歳5か月~3歳7か月児 会場など 要予約 母子 受付時間 橫越健康センター 6 火 人 先着35人 午後1時30分 ~2時 亀田健康センター 26 月 人 先着40人 人 4歳未満児 ¥ 1,020円 内 歯科健診、フッ化物塗布、歯の磨き方 などを含め各種相談 申 8月24日 (水)から各開催日の2日前ま でに、市役所コールセンターへ ☎025-243-4894 離乳食に関すること 亀田東児童館 9月の行事予定 第23回 えんでバザール 日 8月28日 (日)午前10時30分~午後3時30分 内 雑貨販売や各種体験、ゲームなど 申 8月24日 (水)から、市役所コールセン 9月 ☎025-378-5371 ☎025-250-7810 受付時間 午前9時30分 6 火 横越健康センター ~ 11時 会場 フッ化物塗布 栄養価(1人分) エネルギー:125kcal たんぱく質: 9.5g 脂質:4.9g 炭水化物:10.8g 塩分:0.8g 問 健康福祉課 母子 の発育・発達・離乳食などの相談 ①オ クラを熱湯でサッと茹で、小口切りにする。 プチトマトは薄くスライスしておく。生姜はす りおろす。 ②白だしと豆乳、水を合わせ、生姜を加えて器に よそい、オクラとプチトマトを浮かべる。 問 えんでばよこごし 気ままなお茶会 日 8月26日 (金)午前10時30分~ 11時30分 内 歌声喫茶 ¥ 300円 (コーヒー、菓子付き) ステップ離乳食講習会 妊娠中の相談など 9月 ■作り方 えんでばよこごしの催し 健康増進係 ☎025-382-4340 乳幼児の育児相談 大豆製品に含まれるイソフラボンは女 性ホルモンと似た働きがあり、骨粗しょ う症予防や更年期障害の改善が期待され ます。このレシピは火を使わずとても簡 単なので、暑い夏におすすめです。 年齢・住所・電話番号を明記し、ファ クスで新潟みなとクラブへ FAX:025-266-8413 問 新潟みなとクラブ (石井) ☎080-1200-9568 母子の保健情報 内 妊娠中の相談、制度説明、歯科健診など 冷製豆乳スープ まる く ゆめ と え ん しょう 合唱団のぎく 第7回演奏会 共生セミナー 毎月第4水曜日開催 や し ゆうづき 市民グループなどの催しを掲載しています 天野 2-7-2 ☎ 025-280-6810 江南区文化会館内 ☎ 025-382-3703 こ ふ れ あい 掲 示 板 曽野木地区公民館 亀田地区公民館 よいしょ か わ ち や みな と ■材料 (4人分) ・白だし 大さじ2 ・無調整豆乳 480㏄ ・水 80㏄ ・生姜 20g ・オクラ 4本 ・プチトマト 4個 3 アスパーク亀田内 ※料金の記載のないものは無料です ※特に記載のないものは申し込み不要です 7月14日 (木) 、同写真コン テストの表彰式が横越出張所 で行われ、西脇和男さん(二本 木)の「幸せの船出」が小阿賀花 嫁大賞に輝きました。 入賞作品全30点は、8月31 日 (水)まで、老人福祉センター 横雲荘に展示しています。 問 26 こうなん はじめての離乳食講習会 9月 会場 亀田健康 16 金 センター 要予約 母子 受付時間 午後1時15分 ~1時30分 人 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着25人 持 母子手帳、バスタオル (乳児連れの場合) 内 離乳食の進め方・試食・相談 申 8月24日 (水)から、市役所コールセン ターへ ☎025-243-4894 要予約 ・・・事前の申し込みが必要 母子 ・・・母子健康手帳を持参 ターへ ☎025-243-4894 各種健診 親子の絆づくりプログラム 赤ちゃんがきた! 日 9月7日~ 28日 (毎週水曜日、 全4回) 午後1時30分~3時30分 場 かめっこ広場 (江南区福祉センター内) ※開催時間中、一般利用はできません 人 4月~6月生まれの赤ちゃん (第1子) とその母親 先着20組 申 申込専用ダイヤル ☎025-248-5770 問 健康福祉課 児童福祉係 ☎025-382-4353 区だより 坂井さんのインタビュー時、書いた内容の3倍くらいのお話をお聞きしました。平成 21年のわく灯篭誕生と同時に、亀田の米と食材を使ったどんぶりを提供する「丼米(ど んまい)選手権」を行ったことや、「亀田排水路公園は地図を見ると竜が天に昇るかのよ うだ。ここに全部灯篭を並べたら、光の昇竜ができる(今年、実現しました!)」「商店 街の各店舗の前にそれぞれの店らしい灯篭を並べて明かりをつけたら、風情があるよね」 編集後記 などなど。面白い話に、つい仕事を忘れて聞き入ってしまいました。 (K) 「区役所だより こうなん」は、毎月第 1・第 3 日曜日に発行しています。次号は9月4日発行です。
© Copyright 2024 ExpyDoc