11月の予定献立表 平成25年度 黒松内町学校給食センター 1 金 5 火 6 水 7 木 8 金 11 月 12 火 13 水 14 木 15 金 18 月 19 火 20 水 21 木 22 金 25 月 26 火 27 水 28 木 29 金 体 の 中 で の 働 き 献 立 表 日 曜 体を作るもの 熱や力になる エネルギー 栄養教諭 体の調子を整える 小(上)中(下) 訪問予定 ごはん 豆腐入り五目汁 牛乳★ 豆腐★ 油あげ ごはん ごぼう★ 人参 しいたけ 長葱 690 ふきのおかか煮 マカロニサラダ さつまあげ ハム マカロニ ふき★ きゅうり コーン 908 牛乳★ ぶた肉 ハム ラーメン もやし 人参 ほうれん草 667 じゃがいも★ たけのこ 人参 玉葱 パセリ 815 豚骨ラーメン ココアムース 多菜包子 千切りポテトサラダ しょうゆ 親子丼 牛乳★ とり肉 ちくわ 卵 ごはん 玉葱 人参 たけのこ しいたけ グリンピース 671 磯和え フルーツヨーグルト のり ヨーグルト ほうれん草 もやし もも パイン みかん バナナ 883 コッペパン チョコクリーム パンプキンポタージュ オムレツ ほうれん草サラダ カレーピラフ 豆腐と春雨のスープ 白身魚フライ れんこんサラダ ケチャップ ソース 牛乳★ とり肉 卵 パン★ かぼちゃ★ 玉葱 753 かまぼこ はるさめ ほうれん草 コーン 897 牛乳★ ウインナー★ 豆腐★ ごはん 人参★ コーン マッシュルーム 686 ほき(白身魚) ささみ 玉葱 パセリ 白菜 長葱 きゅうり 844 はるさめ じゃこご飯 味噌汁 牛乳★ ちりめんじゃこ ごはん 大根 人参★ 685 トワ・ヴェールウインナー マンナンサラダ ウインナー★ ツナ 白滝★ きゅうり キャベツ 845 牛乳★ とり肉 油あげ★ うどん 人参★ しいたけ 長葱 652 ちくわ 卵 青のり かぼちゃ★ 小松菜 白菜 832 五目うどん リンゴ入りチーズデザート ちくわの磯辺揚げ 小松菜と白菜のごま和え ごはん 紅鮭ボールスープ ふりかけ しょうゆ 牛乳★ 紅鮭 油あげ ごはん 白菜 人参★ ほうれん草 754 あさり ハム さつまいも★ りんご 927 牛乳★ ウインナー パン★ 白菜 人参★ 玉葱 いんげん 704 ベーコン★ ハム★ ヨーグルト じゃがいも★ キャベツ コーン 大根 865 シーフードカレー りんご 牛乳★ えび いか あさり ごはん 人参★ 玉葱 グリンピース 654 わかめとささみの和風ゴマクリーム和え わかめ ささみ きゅうり りんご 832 牛乳★ ぶた肉 焼き豆腐★ ごはん 白菜 たけのこ 人参★ 662 ちくわ 卵 いか わかめ 白滝★ 長葱 きゅうり 841 白菜 もやし 人参★ ごぼう★ 702 あさりロールフライ さつまいもサラダ バターロール じゃがいもとウインナーのスープ インゲンコーン 大根とハムのサラダ ソフール ごはん すき焼き風煮 厚焼卵 酢味噌和え ソース ソース しょうゆ じゃがいも★ いかすみラーメン(しょうゆ味) 焼き芋プリン 牛乳★ ぶた肉 ごぼうの甘からめ かぼちゃサラダ ハム★ かぼちゃ★ むき枝豆 きゅうり 915 ごはん 豚汁 牛乳★ ぶた肉 豆腐★ ごはん 人参★ 玉葱 大根 ごぼう★ 671 炭火焼つくね 和風サラダ とり肉 わかめ ささみ 昆布茶 じゃがいも★ はるさめ 長葱 こんにゃく★ 赤ピーマン 855 バターロール ジャム 豆腐とえのきのスープ 牛乳★ 豆腐★ わかめ パン★ えのき茸 長葱 玉葱 666 ウインナーと玉葱のカレー炒め ツナサラダ ウインナー★ ツナ はるさめ いんげん キャベツ 857 牛乳★ のり ごはん 大根 人参★ かぼちゃ★ 682 玉葱 ごぼう★ 白滝★ 839 ごはん 味噌汁 のり佃煮 手作りかぼちゃコロッケ ごぼう炒め ソース いかすみラーメン さつまあげ ごはん ふかひれスープ 牛乳★ ふかひれ 卵 ごはん チンゲン菜 グリンピース 730 海鮮チリソース 春雨サラダ えび いか ほたて はるさめ きくらげ 人参★ きゅうり 965 人参★ しいたけ 長葱 696 あんかけわかめうどん お好み揚げ ポテトサラダ ソース 牛乳★ とり肉 わかめ うどん えび いか かつお節 青のり じゃがいも★ キャベツ きゅうり コーン 874 ごはん 味噌汁 納豆 牛乳★ 豆腐★ 大豆 ごはん しめじ 切干大根 662 焼き魚(ほっけ) 切干大根とひじきのサラダ ほっけ ひじき きゅうり 人参★ 844 パン★ 人参★ 玉葱 グリンピース コーン 729 さつまいも★ キャベツ レタス きゅうり みかん 907 黒ゴマパン さつまいもシチュー 十勝大豆コロッケ フレンチサラダ ソース 牛乳★ ぶた肉 ごはん かき卵汁 牛乳★ かにかまぼこ 卵 ごはん 白菜 人参★ 玉葱 もやし 672 じゃがいものそぼろ煮 スパゲティサラダ とり肉 ハム むき枝豆 こんにゃく★ きゅうり コーン 885 じゃがいも★ スパゲティ 黒小5年 黒小1年 黒小4年 黒小3年 黒中 黒小さくら 黒小2年 白小 黒小こばと2 黒小こばと3 白中 黒小6年 ◆新メニューは太字になっています。 ◎都合により献立を変更する場合がありますのでご了承ください。 ◎牛乳は毎日付きます。 ◎★印がついている食材は黒松内産、または黒松内で生産された原料を使用している食材です。 地場産物の良さを知ろう! 自分たちが住んでいる地域で収穫される食べ物を「地場産物(じばさんぶつ)」と 言います。地場産物は、生産している人が近くにいるので「顔が見える」「話ができ る」こと、輸送にかかる時間が短くなるので環境にもやさしいこと、収穫してすぐに 食べることができるので栄養がたっぷり!と良い点があります。 11月の給食では「じゃがいも」「かぼちゃ」「さつまいも」 「ごぼう」「ふき」「人参」の野菜や、トワ・ヴェールの ウインナー、ハムを使用します。 ★毎月19日は食育の日★ 【いかすみラーメン】 歌才自然の家レストランで提供している「い かすみラーメン」を使用します。 【ごぼうの甘からめ】 ごぼうを素揚げし、甘辛いタレと白ゴマを絡 めます。ごぼうは野菜の中で食物繊維が一 番豊富で、便秘の予防に効果的です。 【かぼちゃサラダ】 かぼちゃときゅうり、むき枝豆などを加えた サラダです。かぼちゃは粘膜を強くする働き があるビタミンAが豊富で、体を温める効果が あります。
© Copyright 2025 ExpyDoc