実務セミナー 関連部署 にご回覧ください 新 商 品・新 規事業創出、 新 市 場 開拓 の た め の B to B マーケティング 日時 会場 2016年 7月29日(金)10:00∼17:00 主催 日刊工業新聞社 東京本社 セミナールーム 東京都中央区日本橋小網町 14ー1(住生日本橋小網町ビル) 玉英堂 甘酒横町 会場案内図 日刊工業新聞社セミナー会場 マクドナルド 日刊工業新聞社 東京本社 セミナールーム ●申込方法 玉ひで 北浜 薬局 ファミリー マート 43,200 円(資料・昼食含む、消費税込) *同時複数人数お申し込みの場合2人目から38,880円 東京都中央区日本橋小網町14ー1(住生日本橋小網町ビル) 【アクセス】 東京メトロ日比谷線『人形町駅』A2出口 徒歩3分、都営浅草線『人形町駅』A6出口 徒歩3分 東京メトロ半蔵門線『水天宮前駅』8番出口 徒歩4分 チカラ めし A6 受講料 ファミリー マート お申し込みはWeb(http://www.nikkan.co.jp/edu/semi/top.html)かFAXまたは 郵送にて受け付けております。申込受付後、受講票と請求書をお送りいたします。受講 料は銀行振込にて開催日までに必ずお支払いください。尚、お支払い済みの受講料は ご返金できかねますので、ご了承ください。振込手数料は貴社でご負担ください。 ファミリー マート 魚久 日本橋小 上野歯科 クリニック セブン・ イレブン 口座名義 りそな銀行 東京営業部 当座 656007 ㈱日刊工業新聞社 三井住友銀行 神田支店 当座 1023771 みずほ銀行 九段支店 当座 21049 三菱東京UFJ銀行 神保町支店 当座 9000445 文 銀杏八幡宮 ローソン 【アクセス】東京メトロ 日比谷線 人形町駅(A2)出口より徒歩3分 東京メトロ 半蔵門線 水天宮前駅(8番)出口より徒歩4分 都営浅草線 人形町駅(A6)出口より徒歩3分 ●申 込 先 日刊工業新聞社 業務局 イベント事業部 技術セミナー係 〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町14ー1(住生日本橋小網町ビル) TEL 03(5644)7222 FAX 03(5644)7215 e-mail:[email protected] キリトリセン 受 講 7/29 新商品・新規事業創出 お申し込みは FAX 03-5644-7215 申込書 ■受講料:43,200円(資料・昼食含む、消費税込)*同時複数人数お申し込みの場合2人目から38,880円 ※振込手数料は貴社にてご負担ください。 業 種 会社名 E-mail: ※お申込み受付後、受講票ならびに請求書をお送りいたします。 ※一度お振込みいただいた受講料につきましては、ご返金できかねますのでご了承ください。 個人情報の取り扱いについて FAX 所在地 〒 TEL 部署・役職 氏 名 フリガナ ※今後、E-mailによるご案内を希望しない方は チェックをしてください。 ご登録いただいた情報は日刊工業新聞社が細心の注意を払い、展示会・セミナー・サービス等、各種ご案内を送らせていただくことを目的に利用させていただきます。 なお、宛先変更・配信停止をご希望の際は右記までご連絡ください。 【ご連絡先】 日刊工業サービスセンター 情報事業部 [email protected] No.160110 開催主旨 あらゆる市場が成熟期に突入した中で、各社様とも新事業、新市場への参入を試みていらっしゃいます。 既存市場、既存技術(とその組み合わせ)のビジネスとは異なり、製品担当者も営業・マーケティング担当者も過去の経験 則の延長や個人的成功法則の域だけでは上手くいきません。 やはり体系だったセオリーに則した意思決定や行動原則が求められます。 とはいえ、 マーケティングや戦略のセオリーとは、知ってさえすれば成功を保証するものではありません。 むしろ、知らなかった場合には確実に失敗、もしくは相当な無駄骨を折ることになるもの、と言えるでしょう。 世間で知られている、メディア等でも評論対象になった上手く行かなかった新製品、新事業とは、何かしら「戦略上、あって はならない」ステップを不幸にも踏んでいる場合がほとんどです。 もっとも、今まで学問界で語られてきた様々な戦略論、 マーケティング論も、決して全てが当たっていた、使えたわけではあ りません。 「高尚だが現場では使えない所謂 MBA理論 」なるものは確かに数多く存在します。 本講義で紹介するのは、机上の空論を嫌う起業家たちが「これについては実践で使える、確かにその通りだった」と支持 賛同したセオリーの数々です。 これらに共通するのは、成功失敗事例の結果から統計的に言えたことを体系化した、という点です。結果が既に証明してい ますから外れが少ないのです。そして残念ながら、知る人ぞ知る、確度が高いこれらの法則がメディアや学術界に大々的に取 り上げられることは、あまりありません。 講 師 鈴木 俊介 氏 株式会社経営技法 代表取締役社長 【略歴】慶應義塾大学、Case Western Reserve 大学院卒 出光興産、KPMGビジネスアシュアランス、Kepner Tregoe Japanを経て、2009年 (株) 経営技法設立 ◆「物の考え方をインストールする」思考技術を基軸においたコンサルティングとセミナーを設計。産業財、 自動車、 エレクトロニクス業界を中心に、問題 解決、創造力の強化、BtoB営業マーケティング、 ホワイトカラー・管理職の業務効率化等、様々な実務課題レベルにまで落とし込んだ実践的なソ リューションを構築。 ◆創造的思考技術の体系的トレーニング 「ユニークブレインラボ」 を開発、2011年から展開。1700名以上が受講。製造業の開発、 マーケティングのみ ならず、IT、金融、行政機関、教育機関等、業種職種を越えて研修、継続トレーニングのワークショップを提供中 ◆講師実績:ソニー、 日立製作所 (及びグループ企業各社) 、NEC (及びグループ企業各社) 、NTT、宇部興産、 デンソー、新日鉄マテリアルズ、電気化 学工業、東芝三菱電機産業システム、 コスモ石油、金沢工業大学院、近畿経済産業局、他 プログラム [1] 商品戦略とマーケティングの基本 1. 商品コンセプトのつくりかた∼誰に対して何を提供するのか?どう差別化するのか?定義を明確に絞り込む方法 2. プロダクト・ライフサイクルとイノベーター理論∼市場時期ごとに全く異なる適切な戦い方とは? 3. ビジネスモデルの発想法∼単品売りではなく、仕掛けや組み合せで上手に利益が生まれる様々なアプローチを知る [2] 事業戦略 1. 確実に勝てるポジショニング∼セグメントでのトップシェアを狙うには? 2. 事業ポートフォリオの考えかた∼安定して収益を継続させるには?経営者、CFO、株主の視点 3. 実行計画の組み立て方∼計画経済ではない、臨機応変に仮説検証を回すためには? 4.新事業が軌道に乗るまでの7年サイクル∼焦らず無理せず確実にことを成し遂げるために知っておくべきこと [3] 顧客開拓・プロモーション戦略 1. 顧客の関係性を構築するためのステップ∼どのような手順で何を提供していくのか? 顧客ライフサイクルを意識した売り方、 つきあい方 2. プロモーション・コンテンツの作りかた∼webやカタログを書きはじめる前に抑えるべきこと 3. 販売チャネル開拓∼販売パートナーの選定、関係構築の要諦 [4] 起業家的行動術とは? 1. 起業家と経営者の違い∼創造的人材、創造的リーダーとは?我が社にジョブズがいないのはなぜ? 2. 異業種との人脈構築∼起業家・起業家的人間のONとOFFの行動パターン 3. 起業家的人材を組織として発掘・支援するには?
© Copyright 2025 ExpyDoc