「府中町ホームページリニューアル業務」公募型プロポーザル実施要領 1 業務概要 1-1 業務名 府中町ホームページリニューアル業務 1-2 目的 当町のホームページは、平成24年に全面的なリニューアルを行って4年が経過し、 情報量の増加や利用者ニーズの多様化から「見づらい」「見たい情報がみつからない」 「探すのに時間がかかる」といった利用者からの意見が寄せられている。 こうしたことから、利用者にとって使いやすく、また職員が円滑にかつタイムリーに 情報発信できる環境を構築するため、ホームページの情報や構成を整理・再構築し、リ ニューアルを行うものである。 また、当町は「住んでよかった」「住んでみたい」として選ばれる自治体を目指して いることから、府中町の魅力を効果的にPRする「特設サイト」を設けるとともに、各 種機能を充実させ、災害等緊急時にも必要な情報を安定して提供できるサイトを目指す ものである。 1-3 内容 別紙1「府中町ホームページリニューアル業務仕様書」のとおり 1-4 契約形態及び期間等 (1)契約形態 ①リニューアル業務にかかる費用:賃貸借契約 ②運用保守にかかる費用:業務委託契約 (2)業務期間 ①調達期間:契約締結の日から平成29年3月31日まで ②運用保守期間:平成29年4月1日から平成34年3月31日までの5年間 (3)賃貸借期間 ①平成29年4月1日から平成34年3月31日までの5年間 1-5 提案限度額 次の2つの契約形態の合計額(消費税及び地方消費税を含む。) ①リニューアル業務にかかる費用:9,405,720円以内 ②運 用 保 守 に か か る 費 用:9,007,200円以内 1-6 支払方法 リニューアル業務にかかる費用及び運用保守にかかる費用を、それぞれ運用開始後 となる平成29年4月からの60ヶ月均等払いとします。 1 2 プロポーザルに関する事項 2-1 参加資格 本件プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる要件をすべて満たすものとします。 (1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定のいずれに も該当しない者であること。 (2)府中町暴力団排除条例(平成23年12月府中町条例第14号)に規定する暴力 団員又は暴力団員と密接な関係を有する者に該当しないこと。 (3)府中町又は国(公社・公団を含む。)若しくは他の地方自治体において、指名停 止措置(入札参加停止措置)を受けていない者であること。 (4)国又は地方公共団体の公式ホームページで、データセンターを使用した自社での CMS運用実績があること。 (平成28年4月1日現在稼働中のもの) (5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て又は民 事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされて いない者であること。ただし、更生手続開始の決定又は再生計画認可の決定が参加 申込期日以前になされている場合を除く。 (6)府中町の町税(府中町に事業所を有しないものにあっては、その所在地の市町村 民税)並びに消費税及び地方消費税の滞納がないこと。 2-2 スケジュール 項目 期間または期限 1 募集要項の公表・配布 平成28年7月25日(月)~8月19日(金) 2 質問書の受付期限 平成28年8月15日(月) 3 質問書に対する回答期限 平成28年8月19日(金) 参加申込書・企画提案書の提出 4 期限 平成28年8月24日(水) 5 参加資格確認通知 平成28年8月29日(月) 6 第1次審査結果通知 平成28年9月2日(金) 7 第2次審査プレゼンテーション 平成28年9月9日(金)予定 8 選定結果の通知・公表 平成28年9月12日(月)予定 9 契約 9月下旬 2-3 募集要領等の公表・配布 【配布期間】平成28年7月25日(月)~8月19日(金) 【配布方法】府中町ホームページ(http://www.town.fuchu.hiroshima.jp)からダウ ンロードしてください。 [企業・事業者>入札・契約>委託業務関係] ※トップページの新着情報またはトピックスにも掲載します。 2 2-4 参加申し込み 【受付期間】平成28年7月25日(月)~8月24日(水) ※締切日必着。 【申込方法】次の必要書類を下記提出先へ直接持参又は郵送にて送付してください。 ※持参の場合は、土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで。 【提 出 先】府中町 総務部 総務課 広報統計係 〒735-8686 広島県安芸郡府中町大通三丁目5-1 (1) 参加申込書提出書類・・・提出部数各1部 番号 書類名 様式及び作成要綱 1 参加表明書(兼応募資格審査申請書) 様式第1-1号 2 応募資格要件確認書 様式第1-2号 3 暴力団排除に関する誓約書 様式第1-3号 4 業務実績書 様式第1-4号(類似業務※1の実績を記載) 5 CMSのサービス提供実績調書 様式第1-5号 ア.必要に応じ、添付するもの 6 委任状 様式第1-6号 イ.府中町の入札参加資格を有しない場合に添付するもの 7 会社概要調書 8 印鑑証明書(原本) 9 10 11 12 様式第1-7号 若しくは企業概要(沿革・組織が分か るもの)及び決算書(貸借対照表、損益 計算書など直近決算2年分)。 履歴全部事項証明書(商業・法人登記 簿謄本) (原本又はその写し) 直前1年において、事業所の所在地で 納付すべきすべての市町村税の納税証 明書 (原本又はその写し)※2 消費税及び地方消費税の納税証明書 (原本又はその写し)※3 参加表明日より前3ヶ月以内に発行さ れたもの。 10については、事業所の所在地が府 中町である場合は、納税証明書の提出に 代えて、納税に関する誓約書(様式第1 -9号)を提出すること。 様式第1-8号 印鑑登録された印鑑で押印する様式以 外の契約書などに押印する印鑑を押印の こと。印鑑登録と同じでも可。 使用印鑑届 (留意事項) ※1 類似業務 平成26年度から平成28年度までに府中町、国(公社・公団を含む。 )又は他の地方自治体若しく は公共的団体(商工会議所など)等と契約して行った「ホームページの構築又はリニューアルの実績」 で当該業務と同等以上の業務。 ※2 市町村税の納税証明書 ・未納の税額がないことが分かること。 (「未納がない」旨又は未納額が0円と記載されていること) 3 ・都道府県税の提出は不要です。 (ただし、本プロポーザルへの参加に関し権限を有する本店又は支店等が東京都23区内に所在す る事業者は都税の納税証明書が必要です。 ) ・委任関係があるときは、受任者側の所在地で課せられている納税証明書だけで構いません。 ・法人税(国税分)ではありません。市区町村で交付を受けて下さい。 ※3 消費税及び地方消費税の納税証明書 未納の税額のない旨の証明書 (「納税証明書その3」 未納の税額がないこと、または「その3の3」でも可能。 ) (2) 企画提案書提出書類・・・提出部数6部(原本1部、副本5部) 番号 1 書類名 様式及び作成要綱 企画提案書提出書 様式第3号 任意様式 2 企画提案書 作成要領(別紙3-1)に基づき作成する こと 3 見積書 様式第4-1号 4 見積内訳書 様式第4―2号又は任意様式 5 CMS機能要件チェックシート 別紙4 (3) その他 ① 提出された提案書に基づきヒアリングを実施する場合があります。 ② 提案書の内容が仕様書で示した内容を満たしていないことが明らかである場合 は失格とします。 ③ 参加資格の確認結果は、平成28年8月29日(月)までに、提出された参加申 込書に記載された連絡先へ、電子メールにて通知します。 ④ 参加資格がないと認めた者には、参加資格確認通知書にその理由を記載します。 2-5 質問書の受け付け・回答 【受付期限】平成28年8月15日(月) 【提出方法】質問書(様式第2号)に記入し、次のアドレスにメールで提出してくだ さい。 【メールアドレス】 [email protected] メールの件名は「府中町ホームページリニューアル業務に関する質問」 としてください。 質問及び質問に対する回答は、仕様書の追補とみなします。 質問の内容に参加者名を特定できる内容があるときは、回答しません。 【回答方法】質問に対する回答は、平成28年8月19日(金)に参加表明書の提出 のあった全ての参加者に対し、参加表明書に記載された連絡先へメール 4 にて回答します。ただし、質問又は回答内容が、質問者の具体的提案内 容等に密接に関わるものについては、質問者に対してのみ回答します。 また、平成28年8月22日(月)に府中町ホームページに掲載します。 2-6 第1次審査(書類審査) 次の2つの書類によって、点数化し審査します。 ①CMS機能要件チェックシート(別紙4) 契約時の仕様に反映しますので、正しく記入してください。 △印を付し有償カスタマイズとして金額を計上したものについては、必ず見積 書に費用を計上してください。 ②見積書(様式第4-1号)及び見積内訳書 CMS機能要件チェックシートで△印を付し有償カスタマイズとして金額を 計上したもの及び企画提案書で記載した内容及びプレゼンテーションで提案 する内容で費用が発生するものも併せて内訳書に記載してください。 見積価格が、提案限度額を超えた場合は、失格となります。 【第1次審査の審査方法】(別紙2-1) 事務局である総務課が①②の書類を採点し、上位3者程度を選定します。 【第1次審査の配点】 ①CMS機能要件チェックシート(200 点) ②見積書(100 点) 【第1次審査の結果通知】 平成28年9月2日(金)までに、結果に関わらずメールにて通知します。加え て、選定された者のみ、第2次審査の日程等も通知します。 2-7 第2次審査(企画提案書審査・プレゼンテーション) 第1次審査により選出された提案者は、プレゼンテーション実施要領(別紙3-2) に基づきプレゼンテーションを実施してください。なお、プレゼンテーションの時間は 30分とし、その後引き続き審査委員からの質疑10分を予定しています。 【開催日】平成28年9月9日(金) (予定) ※日時・場所等の詳細は、第1次審査結果と併せてお知らせします。 【第2次審査の審査方法】(別紙2-1、2-2、2-3) 第2次審査は、 「府中町ホームページリニューアル業務公募型プロポーザル選定 委員会」が行います。第1次審査によって評価された点数(300点満点)に加え、 第2次審査の企画提案書(200点満点)及びプレゼンテーションを点数化(50 0点満点)し、合計1000点満点で最も得点が高い上位1者を第1位の候補者と して選定します。2番目に得点が高かった者を第2候補者として選定します。 5 【第2次審査の結果通知】 平成28年9月12日(月)(予定)までに、結果に関わらず第2次審査に選定 された全社へメールで通知します。 2-8 プロポーザル参加に際しての留意事項 ア 失格又は無効 次のいずれかの事項に該当する場合は、失格又は無効となります。 期限を過ぎて提出書類が提出された場合 提出した書類に虚偽の内容を記載した場合 審査の公平性に影響を与える行為があった場合 選定委員会に対して、直接、間接問わず接触を求めた場合または接触した 場合 他の提案者と応募提案の内容又はその意思について相談を行った場合 事業者選定終了までの間に、他の提案者に対して応募提案の内容を意図的 に開示した場合 イ 辞退 参加申し込み後に辞退する場合は文書にてご連絡ください。(様式第5号) ウ 著作権・特許権等 提出書類の内容に含まれる著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他 日本国の法令に基づいて保護される第三者の権利の対象となっている事業手法、維 持管理手法等を用いた結果生じた事象に関する責任は、すべて提案者が負うものと します。 エ 複数提案の禁止 提案者は、複数の提案書の提出はできません。 オ 提出書類の変更の禁止 提出期限後の提出書類の変更、差し替え又は再提出は原則として認めません。 カ 返却等 提出された提案書については、再提出があった場合を除き、取り下げ願い書が提 出された場合であっても、返却しません。 キ 費用負担 企画提案書の作成、提出、プレゼンテーション参加等プロポーザル参加に要する 経費等は、すべて提案者の負担とします。 ク その他 提案者は、参加申込書の提出をもって、募集要領の記載内容に同意したものと します。 原則として第三者へ公開しないものとしますが、府中町情報公開条例の対象行 政文書となるため、本業務の審査終了以後に情報公開請求によって、公開され る可能性があります。 提出された書類は、提出者に無断で本プロポーザル以外の用に使用しません。 6 2-9 提案者が1者のみの場合の取り扱い 提案者が1者のみの場合であっても、審査は実施しますが、1次・2次審査で配点合 計の5割以上の得点となった場合に限り、候補者として選定します。 2-10 審査結果の通知・公表 審査結果は、提案者全員にメールで通知します。また、審査結果の公表に当たっては、 契約候補者及び次順位の事業者の名及び応募のあった全ての事業者数を公表します。な お、異議申し立ては受け付けません。 3 契約の締結 3-1 契約の締結 候補者と町が協議し、業務実施に係る仕様を確定させた上で「府中町ホームページリ ニューアル業務にかかる賃貸借契約」及び「府中町ホームページシステム運用保守契約」 の2つの契約を締結します。 契約にあたっては、仕様書で示した業務内容を遵守するとともに、提案された内容を 基本とし、契約候補者から再度見積書を徴した上で、町の契約担当者が別途定める予定 価格の範囲内で契約を締結します。この協議の際、提出された提案書の内容を一部変更 する場合があります。 また、協議が整わない場合にあっては、次順位のものと協議の上、契約を締結する 場合があります。 なお、本契約は地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条の3の規定によ る長期継続契約とし、本契約の締結日の属する年度の翌年度以降において、当該契約に 係る発注者の歳出予算の減額または削除があった場合、本契約の変更または解除をする ことができることとします。受注者は、この契約が変更されまたは解除された場合にお いて、受注者に損害が生じたときは、発注者にその損害の賠償を請求することができま す。この場合における賠償額は、発注者と受注者が協議して定めるものとします。 3-2 契約保証金 契約金額の10分の1以上を納付しなければならないとします。ただし、次に該当 するときは免除とします。 ①履行保証保険契約を締結し、当該履行保証保険契約に係る保険証券を提供したと き。 ②平成26年度から平成28年度までに府中町又は国(公社・公団を含む。)若しく は他の地方自治体と当該業務と同等規模以上の契約を2回以上締結しており、そ の契約実績票を提出したとき。 7 4 問い合わせ先 府中町 総務部 総務課 広報統計係 〒735-8686 広島県安芸郡府中町大通三丁目5-1 【TEL】082-286-3127 【FAX】082-286-3199 【メール】[email protected] 8
© Copyright 2025 ExpyDoc