チャレンジが実り、 化学調味料不使用を実現 ― 御社のかまぼこづくりに対する思 いをお聞かせください。 笹かまぼこは、仙台・宮城の先人た ちの知恵によって生まれたものであり、 この地域の大切な食文化であると思っ ています。また、全国の練り製品の中 でも高いクオリティーを誇っていると も感じています。 しかし、弊社においては、これまで 品質の高いものをつくること、自分た ちの技術を高めることに注力してきた とは思うのですが、お客さまのニーズ に耳を傾けながらそれを行ってきたか というと、もっと努力できたのではな い か と い う 反 省 が 残 り ま す。 そ こ で、 食の安全・安心に対するお客さまの関 心の高さに応えるべく、さらに品質の 高い笹かまぼこをつくろうと全社を挙 げて取り組んでまいりました。その結 果、この6月1日から全笹かまぼこを 化学調味料不使用でお届けできるよう になりました。まだまだ、やれること はたくさんありますので、チャレンジ し続けていきたいと思っています。 地元「仙台」と共に 成長する企業として ― 毎 年、 仙 台 七 夕 ま つ り で 豪 華 絢 爛 な 七 夕 飾 り を 披 露 さ れ、 ま た、 七 夕 ミュージアムをつくられるなど、地元 に根ざした活動もされていますが、「地 域」に対する考えをお聞かせください。 仙台の魅力を発信していくことも弊 本社/仙台市若林区蒲町19−1 電話 (022) 286−3161 (代) ― 今年3月に社長にご就任されまし たが、現在の心境をお聞かせください。 年 と い う 歴 史 を もつ 会 社 の 看 板 を背負うのだということを考えますと、 大 変な重責を担っていることを痛 感し ていると同時に、 「自分は何ができるだ ろうか」と、これからに対する期 待も 膨らんでいます。 弊社の企業理念は「おいしさ 楽し く」で、私 自 身この言 葉がとても気に 入っています。しかし、「楽しさ」を、ど のようなカタチにすれば、お客さまの 元に届けられるのか。つくり 手である 私たちが楽しく仕事をすることができ なければ、お客さまに「楽しさ」を伝 えることはむ ずかしいと思います。ま ずは自分たちがワクワクしながら仕事 ができるような環境づくりに力を入れ ています。幸せなことに、弊社の社員、 スタッフたちは、みんな笹かまぼこが大 好きです。自分の会社を褒めるようで 気恥ずかしいのですが、 みんないつも「こ んなふうにしたら、もっとおいしくなる んじゃないか」とか、「こうすれば、お客 さまに喜んでいただけるのではないか」 と考 えています。そしてまた、それを 実現しようとするチャレンジも続けて います。「我々は日本一笹かまぼこを愛す る集団だ」と思いながら、日々試 行 錯 誤しています。こんなところも、弊社の 魅力の一つだと思います。 より良い環境をめざす プロフィル 昭和38年6月19日生まれ。仙台市出身。血液型O型。 東北学院大学経済学部を卒業後、サントリーに入社。結婚を機に退社 し、30代は子育て中心の生活を送る。鐘崎には13年前、知人の紹介 でパートとして入社。半年後、正社員として販売促進課長に就任した。 今年3月より現職。 「『思いは事を成し遂げる』 という言葉が好きです。 こうありたい、 これがしたいという思いがあれば、いま何をすべきかが見 えてきます。この10年、全力疾走してきた感がありますが、社長を仰せ つかったことで、常に適切な決断をするためには、心身共に健やかでい ることが大切なことに気づきました」 と話す。 ― そ う い っ た 活 動 が、 仕 事 を 楽 し く するの で し ょ う か 。 そうですね。前社長はチャレンジ精 神と夢、そしてロマンにあふれた方で したので、その精神を受け継ぐ役割を 与えられたことに、とても感謝してい ます。 たくさんの人が集まり、働き、笑い、泣き、そして暮らしてゆく空間、 『街』…。そこで人々が明るく、健康に、そして何よりやさしい気持 で暮らせるように、快適な都市環境をつくって行かなくては…。 私たちはそう考えています。私たちは青葉環境保全です。 さん 嘉藤 明美 「チーム鐘崎」で 笹かまの魅力を次世代へ 弊社は来年、創業 年という大きな 節 目 を 迎 え ま す。 こ の タ イ ミ ン グ を、 「次の鐘崎はどうあるべきか」を考え、 新たなスタートを切る年にしたいと 思っています。震災の直後、お客さま が涙ながらに「再開してくれてありが とう」と言ってくださいました。それ を聞いて笹かまぼこが、そして私たち 鐘崎が、本当に地域の皆さまに大切に されてきたのだと痛感しました。だか らこそ、その思いに恥じないものづく りをしていかなければならないと思っ ています。 笹かまぼこが次の世代でも価値ある ものとして存在できるよう、その魅力 に磨きをかけられる強い 「チーム鐘崎」 をつくっていきたいと考えています。 やさしい気持で暮らせるように……。 み け あ う と か 16 2016年8月号 飛翔 2016年8月号 飛翔 17 70 代 表 者:代表取締役社長 嘉藤 明美 設 立:昭和22年2月10日 資 本 金:8,000万円 従業員数:290名(パート従業員含む) 事業内容:笹かまぼこなどの水産物の加工ならびに販 売、牛たん、総菜などの農畜産物の加工販 売、食料品の販売を通して、おいしいもの、 本当によいものをお届けしています。 所 在 地:仙台市若林区鶴代町6-65 TEL. 022-231-5141 ホームページ:http://kanezaki.co.jp 株式会社 鐘崎 代表取締役社長 ― 最 後 に、 今 後 の 目 標 や、 こ れ か ら 取り組んでいきたいことなどについて お聞か せ く だ さ い 。 先日、仙台駅に誕生したエスパル東 館2階に、「鐘崎屋」をオープンしまし た。これは、「宮城のおいしいお酒と笹 かまのマリアージュ」というイメージ を カ タ チ に で き た ら … と、 私 が 3、4 年前から考えていたことを実現させた ものです。観光やビジネスで仙台にい らっしゃる方をお客さまとして想定し ていたのですが、予想以上に地元の方 のご利用が多く、そのことを私として はとてもうれしく思っています。中で も多いのが女性のお客さまです。女性 が笹かまぼこを味わいながら日本酒の グラスを傾ける姿は、すてきだと感じ ました。常に「女性目線」で考えてい るわけではないのですが、私自身が女 性であることで、女性のお客さまにも 喜んでいただける商品づくりや店づく りができたことは、次につながる第一 歩になったと感じています。 株式会社 鐘崎 「笹かまぼこ」の価値を 次世代に伝えるために、 「磨き」をかけていきます。 社の役割なのではないかと思っていま す。なぜなら、笹かまぼこは、地域全 体の魅力の一つだと思うからです。こ れからも地域と共に存続できるように、 自らまちを盛り上げる、ひいては積極 的にまちづくりに参加したいと思って います。 伝 統 を 継 承 し て い く た め に は、「 守 る」だけでなく、それを「磨く」努力 も大切だと思います。そのひとつとし て、未来につながる七夕飾りづくりが 必要だと考え、「また来年も仙台七夕ま つりに来よう」と思っていただけるよ う、楽しみながらデザインを考え、製 作しています。七夕ミュージアムも同 様で、一年を通してこのおまつりの雰 囲気や仙台伝統の七夕の魅力を伝えた いという思いで運営しています。 若林区鶴代町にある「鐘崎 かまぼこの国 笹かま館」1 階に、創業当時の 店舗を再現。実際に魚をさばき、一枚一枚丁寧にかまぼこをつくる様子 が見られる。 70 【概 要】 クローズアップインタビュー
© Copyright 2025 ExpyDoc