平成28年生育調査結果報告書 (7月25日現在) ①品種ごとの平均 【あきたこまち】 7月15日調査 7月25日調査 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 出穂予定日 (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (mm) (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (cm) (月日) 本荘 72.0 407.7 11.7葉 40.9 11.0 82.8 404.0 12.6葉 36.3 18.0 7月26日 岩城 64.0 434.3 10.7葉 36.5 11.2 72.6 428.0 12.0葉 40.1 17.6 7月31日 東由利 62.9 442.7 10.3葉 38.8 14.3 72.5 429.1 11.4葉 38.1 12.3 7月30日 由利 69.7 525.0 11.0葉 37.6 11.0 80.1 506.0 12.2葉 34.6 12.5 8月2日 矢島 62.3 458.1 10.8葉 39.8 27.0 70.2 476.5 11.7葉 39.2 13.0 8月3日 鳥海 60.2 377.4 10.0葉 39.0 8.0 68.8 395.1 11.1葉 36.4 10.1 8月3日 仁賀保 56.4 489.6 10.1葉 41.2 2.0 63.4 412.2 11.1葉 38.9 4.5 8月10日 H28平均 63.9 447.8 10.7葉 39.1 - 72.9 435.8 11.7葉 37.7 12.6 8月1日 H27平均 57.8 527.1 10.8葉 39.1 - 69.5 471.4 12.0葉 39.2 - 8月2日 平年 62.4 485.6 10.8葉 40.7 - 73.3 457.7 12.0葉 38.3 - 8月4日 【ひとめぼれ】 7月15日調査 7月25日調査 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 出穂予定日 (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (mm) (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (cm) (月日) 本荘 62.1 522.9 11.1葉 38.8 2.3 70.8 494.0 12.1葉 36.1 5.0 8月7日 岩城 57.6 441.9 11.1葉 39.9 2.0 69.9 438.6 12.0葉 36.3 9.7 8月4日 大内 65.4 418.7 10.7葉 40.6 9.7 68.6 418.7 12.1葉 33.6 8.9 8月4日 東由利 63.2 516.2 9.1葉 34.5 66.0 435.6 10.1葉 29.3 0.9 8月11日 由利 64.8 558.0 11.1葉 37.7 4.0 75.6 547.0 12.1葉 34.5 5.3 8月7日 矢島 68.7 557.3 11.2葉 41.1 4.0 76.8 519.3 12.3葉 37.2 10.5 8月5日 鳥海 61.7 459.2 10.9葉 39.7 4.0 70.4 459.2 11.9葉 33.9 10.5 8月6日 西目 62.0 504.6 11.1葉 38.7 6.0 72.7 483.2 12.1葉 35.6 9.4 8月4日 仁賀保 65.3 517.6 11.1葉 36.7 4.0 74.1 468.9 12.0葉 36.8 18.4 8月2日 金浦 65.0 479.1 11.0葉 41.0 15.0 74.3 458.6 11.9葉 35.5 14.3 8月4日 象潟 59.8 424.7 11.1葉 38.5 8.0 70.3 412.6 12.0葉 33.3 14.2 8月4日 H28平均 63.2 490.9 10.9葉 38.8 - 71.8 466.9 11.9葉 34.7 9.7 8月5日 H27平均 58.0 537.9 11.0葉 36.6 - 68.4 498.4 12.0葉 36.9 - 8月3日 平年 62.3 510.3 11.0葉 38.1 - 72.6 479.9 12.0葉 36.3 - 8月7日 - 【めんこいな】 7月25日調査 7月15日調査 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 出穂予定日 (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (mm) (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (cm) (月日) 金浦 70.0 534.3 11.5葉 36.1 H27平均 63.2 470.2 11.4葉 36.2 H26平均 70.0 566.1 11.4葉 平年 65.4 495.7 11.2葉 10.0 75.0 532.4 12.5葉 36.1 10.0 8月5日 - 70.8 444.3 12.3葉 36.8 13.3 8月2日 37.6 - 81.4 495.8 12.2葉 36.8 - 8月1日 38.9 - 74.7 460.9 12.3葉 37.1 - 8月5日 1 【つぶぞろい】 7月15日調査 7月25日調査 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 出穂予定日 (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (mm) (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (cm) (月日) 本荘 65.4 436.8 11.2葉 40.6 3.3 74.5 411.8 12.3葉 37.8 6.3 8月6日 岩城 67.3 325.8 10.3葉 42.5 1.0 78.1 329.2 11.2葉 42.3 1.6 8月10日 大内 65.4 418.7 10.6葉 40.6 9.7 73.5 411.5 11.6葉 38.1 8.4 8月6日 東由利 63.2 471.4 10.1葉 40.9 0.1 77.6 475.1 11.0葉 37.5 1.0 8月11日 由利 63.9 433.0 10.3葉 37.1 4.0 74.0 412.0 11.5葉 33.1 7.2 8月6日 矢島 61.4 451.8 11.1葉 41.7 2.0 70.4 436.0 12.3葉 36.1 11.0 8月5日 鳥海 66.4 410.0 11.0葉 35.3 4.0 75.2 439.3 12.0葉 36.2 1.0 8月13日 西目 66.2 408.5 10.1葉 40.9 2.5 74.8 406.3 11.3葉 36.2 5.5 8月5日 仁賀保 66.4 520.3 10.9葉 37.2 2.0 71.0 498.8 11.8葉 34.8 4.0 8月8日 象潟 70.0 425.0 11.3葉 42.7 2.0 75.0 421.6 12.0葉 35.0 2.0 8月10日 H28平均 65.6 430.1 10.7葉 40.0 - 74.4 424.2 11.6葉 36.7 4.8 8月8日 H27平均 60.3 501.8 10.7葉 38.6 - 70.2 442.8 11.9葉 39.0 - 8月5日 H26 平均 64.4 492.6 11.0葉 38.6 - 75.9 440.5 12.2葉 37.3 - 8月3日 【萌えみのり】 7月15日調査 7月25日調査 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 出穂予定日 (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (mm) (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (cm) (月日) 由利 57.2 575.0 10.7葉 33.2 3.0 65.0 563.0 12.0葉 34.1 8.0 8月6日 矢島 59.0 515.3 11.4葉 41.0 10.0 67.6 473.4 12.6葉 36.0 10.0 8月5日 西目 62.0 523.8 10.8葉 45.0 1.0 68.2 509.2 11.7葉 40.2 1.8 8月9日 H28平均 59.4 538.0 11.0葉 39.7 66.9 515.2 12.1葉 36.8 6.6 8月6日 - 【コシヒカリ】 7月15日調査 7月25日調査 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 草丈 茎数 葉数 葉色 幼穂長 出穂予定日 (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (mm) (cm) (本/㎡) (葉齢) (SPAD値) (cm) (月日) 由利 67.6 461.0 11.2葉 31.9 0.0 78.0 424.0 12.1葉 28.8 0.8 8月15日 鳥海 69.8 411.2 10.0葉 37.5 0.0 78.6 411.2 11.0葉 36.2 1.0 8月13日 金浦 70.0 469.0 11.7葉 33.0 1.0 77.0 407.4 12.8葉 31.0 5.0 8月8日 H28平均 69.1 447.1 11.0葉 34.1 - 77.9 414.2 12.0葉 32.0 2.3 8月12日 H27平均 62.8 396.7 11.0葉 32.1 - 74.2 373.5 12.3葉 37.6 - 8月9日 平年 65.9 437.9 11.0葉 34.1 - 76.7 418.3 12.1葉 33.1 - 8月15日 コメント(生育状況・雑草の状況・病害虫発生状況) 現在の生育状況についてですが、10葉身・11葉身が長くなっておりますが、12葉身が抑えられたこともあり、草丈はほぼ平年並 みとなっております。茎数については、平年と比べやや少なめで推移しており、今後の水管理が重要となってきます。出穂期につい てですが、つぶぞろいを除いて、平年と比べやや早めのの出穂期となると思われますが、圃場のなかでも減葉するものとそうでな いものもあり、バラツキが多くなりそうです。病害虫関係についてですが、一部地区で葉いもち病が見られ防除指導をしておりま す。又、カメムシの掬い取り調査では、多く掬い取られておりますので、一斉防除の周知徹底が重要となってきます。 2
© Copyright 2024 ExpyDoc