農業経営改善計画認定申請書記入例(PDF文書)

 第1号様式(第3条関係)
記入例
農 業 経 営 改 善 計 画 認 定 申 請 書
平成○○年○月○○日
調布市長 様
申請者住 所 調布市小島町2-35-1
氏 名 調布 太郎 ㊞
(生年月日)昭和○年○月○日生(○歳)
(法人設立年月日 年 月 日設立) 農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律65号)第12条第1項(農業経営基盤強化促進法施行規則
「昭和55年農林水産省令第34号」第13条)に基づき,次の農業経営改善計画の認定を申請します。
①目標とする営農類型
②経営改善の方向の概要
作目・部門名
トマト
きゅうり
③
農
業
経
営
の
規
模
拡
大
に
関
す
る
目
標
大根
小松菜
人参
ブロッコリー
キャベツ
その他の野菜
農 業 経 営 改 善 計 画
露地野菜中心の多品目栽培で,インショップや学校給食への直売経営
・高品質の農産物を生産し,収穫の向上を図る。
・パートを雇用し,家族の労働時間を低減する。
(年間農業所得及び年間労働時間の現状及び目標)
目標(5年)
現状
年間農業所得
2,720千円
3,280千円
年間労働時間
2,400時間
2,000時間
現状
目標(5年後)
作付面積
作付面積
生産量
生産量
飼養頭数
販売額
飼養頭数
販売額
2.5a
2,000㎏
2.8a
2,200㎏
(100万円)
(110万円)
1a
400㎏
1.5a
600㎏
(40万円)
(60万円)
5a
3,000㎏
5a
3,000㎏
(20万円)
(20万円)
5a
1,000㎏
5a
1,000㎏
(28万円)
(28万円)
5a
800㎏
5a
800㎏
(8万円)
(8万円)
10a
1,000㎏
10a
1,000㎏
(30万円)
(30万円)
10a
3,000㎏
10a
3,000㎏
(24万円)
(24万円)
20a
(90万円)
30a
(130万円)
(別表のとお
り)
経営面積合計
区 分
延べ58.5a
地目
340万円
所在地(市町村名)
延べ69.3a
現 状(a)
410万円
目標(5年後)(a)
所有地
畑
調布市
45
45
借入地
(国有地)
畑
調布市
4
4
作目
③
農 特定作業受託
業
経
営
の
作目
規
模 作
拡 業
大 受
に 託
単純計
関
す
換算後
る
目 農畜産物の加
標 工・販売その
他の関連・付
帯事業
④
生
産
方
式
の
合
理
化
に
関
す
る
目
標
機
械
・
施
設
作業
現状
目標( 年)
作業受託面積 生産量
作業受託面積 生産量
作業
現状
事業名
内容
目標(年)
現状(a)
目標( 年)
形式、性能、規模及びその台数
現状
目標(5年後)
機械・施設名
パイプハウス
トラクター
3棟(440㎡)
1台
現状
3棟(440㎡)
1台
目 標(5年後)
農利
用用
地条
の件
作合
目理
・化
部の
門方
別向
⑤経営管理の
合理化の目標
作目・部門名
現 状
目標(5年後)
トマト
2.5a
2.8a作付け
キュウリ
1a
1.5a作付け
現 状
目標(5年後)
作業日誌を記録する
作業日誌を詳細に記録することで経営の管
理につなげる。
・パート雇用を図り,家族も含めた労働時
⑥農業従事の
・労働力が家族のみのため,労働時間が多い。 間の低減を図る。
態様等の改善
・家族経営協定を行っていない。
・家族経営協定を結び,家族の休日を決め
の目標
る。
措置
・トマト,キュウリの作付を増やし収益の向上を図る。
生産方法の合理化
⑦
目
標
を
達
成
す
る
た
め
に
と
る
べ
き
措
置
(
参
考
)
経
営
の
構
成
雇
用
者
経営管理の合理化・明確化
農業従事態様等の改善
氏名
(法人経営に
あっては役員
の氏名)
調布 太郎
調布 花子
調布 一郎
・帳簿等紙媒体から電子媒体に移行し経営管理の明確化に努める。
・パート雇用を図り労働時間の縮小化。家族経営協定の確立を図る。
現状
見通し
年齢
代表者との続柄
(法人経営に
あっては役職)
担当業務
年間農業従事日
数(日)
担当業務
年間農業従事日
数(日)
70
65
35
本人
妻
長男
全般
出荷準備
出荷準備
300
200
200
全般
出荷準備
出荷準備
250
180
180
常時雇用(年間)
臨時雇(年間)
(参考)
他市町村の認定状況
実人数
実人数
延べ人数
認定市町村名
現状
現状
現状
認定年月日
0人
0人
0人
見通し
見通し
見通し
備考
0人
2人
50人