マテリアルリサイクル推進施設等整備・運営事業実施方針回答

小山広域保健衛生組合 マテリアルリサイクル推進施設等整備・運営事業実施方針に対する意見・質問への回答について
番号
意 見
又は
意 見
頁
1
質問
1
2
質問
2
3
質問
2
4
質問
5
質問
6
7
8
質問
質問
質問
3
4
4
5
5
項目番号等
項目名
意見又は質問の内容
貴組合から直接的に請負わない企業は、協力企
用語の定義(協 業になりえないと考えればよろしいでしょう
力企業)
か。
用語の定義(運 運営業務委託契約について、契約の範囲に運搬
業務も含まれるとの理解でよろしいでしょう
営業務委託契
か。
約)
運搬企業は、構成員ではなく、必ず協力企業と
いう位置づけであると理解すればよろしいで
用語の定義(運 しょうか。
搬企業)
第1章 第1節 第5項
第1章 第1節 第5項 (1)
第1章 第1節 第5項 (1)
第1章 第1節 第6項 (2)
第1章 第1節 第6項 (3)
表1
表1
『具体的な対象品目と内容物は、構成市町の
1
対象品目と内容 【ごみの出し方】 に示す各品目による。』とあ
りますが、構成市町により分別形態が若干違い
物
ますが、今後、統一されるとの認識でよろしい
でしょうか。
可燃性粗大ごみは、搬入されないと考えてよろ
しいでしょうか。
処理対象物
処理対象物
契約の形態
事業期間
粗大ごみ(搬入物)の最大サイズをご教示くだ
さい。
運搬業務を運営業務委託契約の範疇とし、運搬
業務を協力企業(運搬企業)が請け負う場合、運
営業務委託契約とは別途又は範囲内で運営業務
に係る3社契約を締結するのでしょうか。(廃棄
物の処理及び清掃に関する法律への対応として)
設計・建設期間が平成29年4月1日からとなって
おりますが、建設工事請負契約書の締結日は平
成29年の3月中の締結と考えればよろしいでしょ
うか。
1/6
平成28年7月27日
小山広域保健衛生組合
回 答
お見込みのとおりです。
お見込みのとおりです。
必ずしも協力企業という位置づけではありませ
んが、運営業務に係る3者契約の締結が必要と
なります。
すべてを統一できるわけではありませんが、で
きる限り統一する方向で協議中です。
お見込みのとおりです。
布団、じゅうたん等可燃系粗大ごみについて
は、搬入者自ら中央清掃センター等へ搬入する
よう運営事業者側で指導をお願いします。
構成市町及び組合で粗大ごみの最大サイズの規
定はありません。そのため、投入口の大きさ以
上の粗大ごみの場合は、手解体等の作業が発生
します。
お見込みのとおりです。
平成29年3月中に仮契約を締結後、【組合議会の
議決】と平成29年4月の【循環型社会形成推進交
付金内示】をもって本契約となります。設計-
建設期間はその後となります。
あくまで予定ですので、進捗により変更する場
合が有ります。
番号
9
意 見
又は
意 見
質問
頁
5
項目番号等
第1章 第2節 第1項 (2)
項目名
5)
10
質問
5
第1章 第2節 第1項 (2)
6)
11
質問
5
第1章 第2節 第1項 (2)
6)
12
質問
5
第1章 第2節 第1項 (2)
6)
意見又は質問の内容
啓発業務は、見学者の案内及び施設の説明、見
学用のパネル掲示、パンフレットの配布等を想
事業者の業務範 定してよろしいでしょうか。
囲
資源化物に表2のストックヤード対象品目にあ
る資源物の記載がありませんが、これらの一時
事業者の業務範 保管、組合(または組合が委託する者)への引
囲
き渡し及び積込も事業者の業務範囲に含みます
か。
再生品の取扱業務(選別、補修、保管、展示、
売払)に係る事務とありますが、事務のみで作
事業者の業務範 業は業務範囲に含まれないものと考えてよろし
囲
でしょうか。
事業者の業務範
囲
回 答
市民等への環境学習の企画・実施も含まれま
す。
引き渡し及び積込も事業者の業務範囲としま
す。
作業も事業者の業務範囲とします。
再生品の売払の収入は、事業者に帰属します
か。
組合の帰属とします。
有害ごみについての業務範囲が明記されていま
せんが、処理残渣と同じ扱いでよろしいでしょ
事業者の業務範 うか。
囲
13
質問
5
第1章 第2節 第1項 (2)
7)
14
質問
5
第1章 第2節 第1項 (2)
8)
粗大破砕物の中央清掃センターへの運搬とあり
中央清掃セン
ターへの運搬業 ますが、リサイクルセンターより発生する可燃
残渣の運搬と考えてよろしいでしょうか。
務
お見込みのとおりです。
15
質問
5
第1章 第2節 第1項 (2)
9)
南部清掃セン
運搬となるペットボトルのキャップ及びラベル
ターへの運搬業 は資源物との事から、運搬企業による運搬で無
務
くて良いとの解釈で問題ないでしょうか。
運搬企業またはSPCのいずれかが運搬を行うもの
とします。
16
17
質問
質問
6
7
第1章 第2節 第1項 (2) 11) その他関連業務
第2章 第2節 第1項
表3
調整池の管理とありますが、どのような業務で
しょうか。ご教示ください。
事業における事 現場説明会を行う予定はありますか。
業者の募集・選
定スケジュール
(予定)
2/6
処理残渣と同じ扱いとします。
調整池の維持管理のための堆砂の除去ならび
に、オリフィス、スクリーン、フェンス、流出
口、水位標・看板等の維持管理を想定していま
す。
入札公告、入札説明書の公告後に予定しており
ます。別途現場見学を希望される際には建設課
(0285-22-8184)までお問い合わ
せください。
番号
18
意 見
又は
意 見
質問
頁
7
項目番号等
第2章 第2節 第1項
項目名
表3
19
意見
8
第2章 第3節 第1項 (3)
20
質問
8
第2章 第3節 第1項 (3)
21
質問
9
第2章 第3節 第2項 (1)
22
質問
9
第2章 第3節 第2項 (1)
23
質問
9
第2章 第3節 第2項 (1)
24
質問
9
第2章 第3節 第2項 (1)
25
質問
9
第2章 第3節 第2項
(2)
(3)
事業における事
業者の募集・選
定スケジュール
(予定)
意見又は質問の内容
回 答
平成29年3月上旬に契約締結に関する議会議決・
特定事業契約の締結を予定されておられます
が、言葉の定義で定めている3種類の契約書がい 質問番号8のとおりです。
ずれも3月に締結される予定であると理解すれば
よろしいでしょうか。
『基本契約締結までに本事業を実施する会社法
に定める株式会社としてSPCを小山市内に設
立するものとする。』とありますが、落札者決
SPC設立
定が2月中旬で3月上旬までにSPC設立と考え 見直しを行い、入札公告時までに示します。
ますと2週間程度での設立となります。SPC設
立までの期間を可能な限りいただけますようご
配慮をお願いします。
『基本契約締結までに本事業を実施する会社法
に定める株式会社としてSPCを小山市内に設
SPC設立
立するものとする。』とありますが、構成市町 小山市内に限ります。
の下野市内、野木町内での設立でもよろしいで
しょうか。
代表企業ならび 「安定的かつ健全な財務能力」とありますが、
具体的な数値基準は明示していませんが、財務
1) に構成員、協力 具体的な数値等をご教示下さい。
諸表、業務実績等から判断いたします。
企業の共通要件
『組合の競争入札参加資格者名簿に登録されて
本組合と小山市、下野市、野木町のいずれかの
いること』とありますが、本案件の入札参加申
競争入札参加者名簿に登録されていることとし
競争入札参加資 請にあたり、追加での登録は可能でしょうか。
3)
ます。
格
また組合構成市町への競争入札参加資格者名簿
追加での登録につきましては、小山市、下野
に登録されていることでもよろしいでしょう
市、野木町にお問い合わせ願います。
か。
『運営企業、運搬企業以外の入札参加者は、建
設共同企業体(JV)を前提とする』とあります
5) 建設共同企業体 が、構成員、協力企業問わず、共同企業体のメ お見込みのとおりです。
ンバーになる必要があるのでしょうか。
「運営企業、運搬企業以外の入札参加者は、建
設共同企業体(J.V.)を前提とする。」とあり
入札参加者の参
5)
ますが、運営企業、運搬企業以外の構成員、協 質問番号23のとおりです。
加資格要件
力企業全てをJVにすると理解してよろしいで
しょうか。
建物の設計企業 「監督処分歴が過去10年間にわたりないこと」
建設業法第28条に定められている、指示処分、
1) の要件
とありますが、監督処分歴の定義をご教示下さ 営業停止処分、許可取消処分が過去10年間にわ
1)① 建物の建設企業 い。
たりないこととします。
の要件
3/6
番号
26
27
意 見
又は
意 見
質問
質問
頁
9
9
項目番号等
第2章 第3節 第2項 (2)
第2章 第3節 第2項 (2)
項目名
意見又は質問の内容
2)
『組合又は小山市、下野市、野木町のいずれか
の競争入札参加資格者名簿に登録されているこ
建物の設計企業 と』とありますが、建築工事、物品 等の業種
の要件
を問わず、登録されていればよいという理解で
よろしいでしょうか。
2)
『組合又は小山市、下野市、野木町のいずれか
の競争入札参加資格者名簿に登録されているこ
建物の設計企業 と』とありますが、設計企業が構成員の場合
は、同ページ第2項(1)3)に記載があるよう 質問番号22のとおりです。
の要件
に、組合の競争入札参加資格者名簿に登録がな
ければならないということでしょうか。
『組合又は小山市、下野市、野木町のいずれか
の競争入札参加資格者名簿に登録されているこ
と』とありますが、地元の建物の建設企業が構
成員の場合は、9ページ第2項(1)3)に記載
があるように、組合の競争入札参加資格者名簿
に登録がなければならないということでしょう
か。
参加要件として、総合評定値が1200点以上であ
ることとありますが、この条件では、栃木県外
の中堅以上のゼネコンが参加することが必須と
なります。
総合評定値1200点未満でも、県内には多くの実
績や高い技術力をもった企業が多くあります。
地元以外でも、県内の企業がより多く参加でき
るように、総合評定値を1000点以上の条件に変
更していただけないでしょうか。
28
質問
10
地元の建物の建
第2章 第3節 第2項 (3) 2)② 設企業の参加要
件
29
意見
10
地元以外の建物
第2章 第3節 第2項 (3) 3)② の建設企業の参
加要件
10
地元の建物の建
設企業の参加要
2)③ 件
第2章 第3節 第2項 (3)
3)② 地元以外の建物
の建設企業の参
加要件
10
競争入札参加資格者名簿への登録の記載があり
地元以外の建物 ませんが、地元以外の建物の建設企業は、協力
第2章 第3節 第2項 (3) 3)② の建設企業の参 企業であれば、入札参加資格者名簿への登録が
加要件
なくてもよろしいのでしょうか。
30
31
意見
質問
回 答
お見込みのとおりです。
質問番号22のとおりです。
より多くの事業者が参加できるよう、総合評定
値を「1000点以上」に変更します。
No.29の意見が通らない場合、地元企業の総合評
定値800点以上、地元以外の企業の総合評定値
1200点以上の条件を地元企業、地元以外の企業 質問番号29のとおりです。
の総合評定値を合わせて2000点以上の条件に変
更していただけないでしょうか。
4/6
質問番号22のとおりです。
番号
意 見
又は
意 見
項目番号等
頁
項目名
32
質問
10
第2章 第3節 第2項 (4)
4)
33
質問
10
第2章 第3節 第2項 (4)
6)
34
質問
11
第2章 第3節 第2項 (6)
2)
35
質問
12
第2章 第3節 第3項 (13)
36
質問
14
第4章 第1節 第2項
37
質問
16
第6章 第3節
38
質問
19
別紙1
39
質問
21
別紙3
40
質問
22
別紙3
41
質問
22
別紙3
42
質問
22
別紙3
(1)
意見又は質問の内容
提示を予定されている資料は、具体的にどのよ
うなものを想定されておられますでしょうか。
プラントの設
計・建設企業の
要件
回 答
廃棄物処理施設整備国庫補助事業に係るごみ処
理施設性能指針(平成10年10月28日生活衛生局
環境部長通知)に規定する性能確認方法により
確認した結果の添付を想定しています。(資料
が多い場合には、抜粋でも構わない)。
すべてを満たす施設の納入実績とは、ご記載の3
プラントの設
「次の要件をすべて満たす」を「次の要件を満
計・建設企業の 種類の全ての施設実績ということでよろしいで
たす」に訂正します。
しょうか。
要件
運搬業務をSPC自らが行う場合は、要件を満
運搬企業の要件 たす運搬企業は必要ないものと考えてもよろし お見込みのとおりです。
いでしょうか。
入札参加者の構 「整備委員会委員および委員が所属する法人で
所属とは、「委員が法人の役員または従業員で
成員及び協力企 ないこと」とありますが、所属の定義をご教示
あること」とします。
業の制限
下さい。
2
「約16,000m 」とありますが、敷地図と建設可
能範囲のご提示およびCADデータを頂けない 敷地図は要求水準書で、CADデータは入札公
敷地面積
告後に提供します。
でしょうか。
組合及び事業者
の責めに帰すこ
とのできない事
由により事業の
継続が困難と
なった場合
貴組合の通知のみで、建設工事請負契約が解除
することができることとなっておりますが、事
業者においても、定められた手続きで解除する
ことができることを確認させてください。
協力企業の定義からしますと、協力企業がSP
事業スキーム図 Cや構成員からは各種業務を受託することはで
きないと理解すればよろしいでしょうか。
一定範囲を超える急激な物価変動に伴う事業者
の経費の増減に関するリスクは貴組合リスクと
物価変動リスク ありますが、一定範囲を具体的にご提示して頂
けないでしょうか。
『ごみ量およびごみ質変動リスク』の著しく変
動した場合とは、今後、定量的な判断基準をお
示し頂けるのでしょうか。
規定する要求性能の不適合に関するものは事業
要求水準不適合 者リスクとありますが、ごみ質が想定ごみ質か
ら著しく変動した場合のリスクは貴組合リスク
リスク
と考えてよろしいでしょうか。
収集車に関するリスクは貴組合リスクとありま
施設設備損傷リ すが、収集車には一般持込み車を含むと考えて
よろしいでしょうか。
スク
リスクの内容
(運営段階)
5/6
定められた手続きを踏むことで解除することは
可能とします。
具体的な手続きについては入札公告時に示しま
す。
SPCからの請負は可能ですが、構成員からの
請負はできません。
特定事業契約書(案)で示します。
入札説明書で示します。
お見込みのとおりです。
一般持込車両及び許可事業者車両は含みませ
ん。
ただし、SPC側の過失によるものは事業者リ
スクとなります。
番号
43
意 見
又は
意 見
質問
項目番号等
頁
22
別紙3
項目名
意見又は質問の内容
搬入する処理対象物に関するもの(事業者の善
良なる管理者の注意義務違反の場合)は事業者
施設設備損傷リ リスクとありますが、搬入物確認、選別を実施
スク
した上での見逃しはこれに含まれないと考えて
よろしいでしょうか。
6/6
回 答
事業者の善良なる管理者の注意義務をもっても
排除できない場合以外は、事業者リスクとなり
ます。