教育委員会事務局

事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
小中学校司書支援事業
学校管理課
課
平成25年度
区分
学校司書配置の学校数
平成25年度
区分
貸出冊数
73
74
平成27年度
1,364,240
1,462,087
1,462,087
1,558,250
平成27年度
平成26年度
平成25年度
区分
平成27年度
71
73
平成26年度
1,330,081
1,364,240
計画値
実績値
成果指標3
平成26年度
71
71
計画値
実績値
単位: 冊
手段
(アウト
プット)
3670
2-1-3
学校図書館法に基づいて設置した郡山市立小中学校図書館の健全な発展のために、小中学校PTAで雇用
した学校司書に係る経費のPTA負担の軽減を図るとともに、学校司書の資質向上を図る。
単位: 校
成果指標2
NO
政策体系
計画値
実績値
・学校司書を雇用している小中学校PTAに対し、補助金を交付する。・学校司書の資質向上を目的とし
た研修会を開催する。
学校司書給与費等補助金交付の学校数
単位: 校
研修会参加者数
活動指標2
単位: 人
平成25年度
区分
活動指標1
平成26年度
区分
平成27年度
68
67
実績値
69
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
60
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
52,997 52,380 52,377
人件費
1,500 1,500 2,789 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
54,497 53,880 55,166 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
利用者数
○
年度
利用者数
市民ニーズ
H23年度
29,651
H24年度
27,755
H25年度
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
2
効率性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H27年度
26,778
26,347
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
B
状況
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
補助制度の運用緩和により、学校司書の
雇用を検討していることから、今後も未設
置校への働きかけを積極的に進めるため、
継続とした。
1 規模・
方法の妥当
性
3
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
少子化の影響により、利用者である児童生
徒数は年々減少傾向であるが、成果(アウ
トカム)にもあるとおり、図書の貸出冊数
は増加傾向であり、学校司書の需要が高い
ことがうかがえる。学校司書に係る保護者
負担の軽減、また、未設置校への働きかけ
や、学校司書の資質向上を図るため、今後
も継続して事業を実施する。
小中学校理科教育設備整備事業
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
学校管理課
課
平成25年度
区分
平成26年度
42.4
36.8
計画値
実績値
平成25年度
区分
平成26年度
42.4
37.4
平成27年度
37.0
31.5
37.0
32.2
平成27年度
平成26年度
平成25年度
区分
平成27年度
42.4
37.2
37.0
30.9
計画値
実績値
成果指標3
活動指標1
3690
理科教育では近年、観察・実験活動を通じて思考力・判断力・表現力等を育成する学習が重要視されて
いることから、理科設備の環境整備を行い理科教育の充実を図る。
理科教育振興法設備基準に対する現有率
成果指標1 (小学校)
単位: %
理科教育振興法設備基準に対する現有率
成果指標2 (中学校)
単位: %
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-3
政策体系
計画値
実績値
国の補助事業を活用し、理科教育設備整備費等補助金交付要綱の設備基準に基づく重点設備を中心に、
理科教育設備の充実を図る。
理科教育設備整備額
単位: 千円
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
平成27年度
6,161
38,813
実績値
6,100
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
38,813 6,161 6,100
人件費
750
750 1,925 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
39,563 6,911 8,025 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
利用者数
○
年度
利用者数
市民ニーズ
H23年度
29,651
H24年度
27,755
H25年度
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
効率性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H27年度
26,778
26,347
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
B
状況
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
理科教育設備整備等補助金交付要綱に定
める設備等の現有率が、依然として低く、
今後も整備を進める必要があることから、
継続とした。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
成果(アウトカム)にあるとおり、現有率
は中核市の平均(成果指標の計画値)と比
して、依然として低い状態にある。各年度
における理科教材の整備は国庫補助決定額
に左右されるものであるが、整備の必要性
から、今後も継続して事業を実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
小・中学校給食施設・設備整備事業
学校管理課
課
平成25年度
区分
給食施設のドライ化実施済の率
平成25年度
区分
給食を提供できなかった日
平成27年度
28.1
28.1
平成26年度
平成25年度
区分
28.1
28.1
平成27年度
0
0
計画値
実績値
成果指標3
平成26年度
25.0
25.0
計画値
実績値
単位: 日
手段
(アウト
プット)
3960
安全安心な給食の安定供給
単位: %
成果指標2
NO
2-1-3
政策体系
0
0
0
0
平成27年度
平成26年度
計画値
実績値
給食施設のドライ仕様化及びドライ運用をする。老朽化等に伴う給食機器の更新等をする。
給食施設整備学校数
単位: 校
給食施設のドライ化実施
活動指標2
単位: 件
整備(更新・修繕)した件数
活動指標3
単位: 件
平成25年度
区分
活動指標1
平成26年度
16
実績値
平成25年度
区分
平成27年度
18
平成26年度
1
実績値
平成25年度
区分
2
平成26年度
287
実績値
18
平成27年度
0
平成27年度
245
213
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
69,065 71,464 41,863
人件費
3,750 3,750 10,531 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
72,815 75,214 52,394 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
利用者数
○
年度
利用者数
市民ニーズ
H23年度
29,651
H24年度
27,755
H25年度
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
3
効率性
1
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
経常事業
H27年度
26,778
26,347
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
B
状況
2
2
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1
2
4
給食施設のドライ化については多額の費
用を要することから、学校の大規模改修と
併せて行ってきた。大規模改修は完了し、
今後は経常的な備品・設備の整備を行うの
みとなることから、今後は経常的事業とし
て行う。
1 規模・
方法の妥当
性
3
3 効率性
2
二
次
評
価
経常事業
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
衛生かつ円滑な学校給食の運営のため、学
校の大規模改修に併せて給食施設のドライ
化を行ってきたが、大規模改修は完了し、
今後は経常的な備品・設備の整備のみとな
ることから、経常的事業としてマネジメン
トサイクルによらず実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
学校保健体育指導事業
学校管理課
課
活動指標1
平成25年度
区分
委員会で作成された資料の数
平成27年度
50
50
平成26年度
4
4
89
89
5
5
平成27年度
平成26年度
平成25年度
区分
計画値
実績値
60
95
平成27年度
4
4
計画値
実績値
委員会で作成された資料を配布した学校数
平成26年度
40
40
計画値
実績値
単位: 校
手段
(アウト
プット)
平成25年度
区分
委員会参加者の延べ人数
単位: 部
成果指標3
5525
学校体育資料作成委員会及び学校保健資料作成委員会で作成した教材資料を各学校に配布し、指導(授業)の
充実を図る。
単位: 人
成果指標2
NO
2-1-2
政策体系
89
89
89
89
学校体育・保健の指導は、統一された教材が無く、指導が難しい。そこで、パソコン等の視聴覚教材を活用し
分かりやすく指導するため、教材用の消耗品を購入。また、資料作成に係る委員会開催時の委員旅費を支給す
る。
委員会開催回数
単位: 回
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
平成27年度
5
4
実績値
10
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
132
148
89
人件費
800
800
538 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
932
948
627 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
利用者数
○
年度
利用者数
市民ニーズ
H23年度
29,651
H24年度
27,755
H25年度
27,260
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
効率性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H26年度
H27年度
26,778
26,347
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
B
状況
4
4
二次評価
4
4
5 活動指標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
4 成果指標
(目的達成
度)
学校体育・保健の指導は統一された教材が無
い状態であり、かつ、市の実態を踏まえた指導
が求められている中、当該事業により作成され
る体育指導の教材は、指導上必要不可欠なもの
であることから、継続して事業を実施する。
1 規模・
方法の妥当
性
4
1 規模・方
法の妥当性
4
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
学校体育・保健の指導は統一された教材が
無い状態であり、かつ、市の実態を踏まえ
た指導が求められている中、市内各校の教
諭からなる作成委員会により作成される体
育指導の教材は、指導上、必要不可欠なも
のであることから、継続して事業を実施す
る。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
中学校体育大会支援事業
学校管理課
課
平成25年度
区分
補助金交付人数
平成25年度
区分
補助金交付額
区分
平成27年度
1,200
1,354
平成26年度
10,000
10,588
計画値
実績値
成果指標3
平成26年度
1,200
1,169
計画値
実績値
単位: 千円
手段
(アウト
プット)
5526
大会参加者の負担軽減を図る
単位: 人
成果指標2
NO
2-4-1
政策体系
1,305
1,011
平成27年度
10,000
14,960
17,096
14,650
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
計画値
実績値
各中学校運動部活動後援会に補助金を交付
参加人数
単位: 人
補助金交付額
活動指標2
単位: 千円
補助件数
活動指標3
単位: 件
区分
活動指標1
1,169
実績値
平成25年度
区分
1,354
平成26年度
10,588
実績値
平成25年度
区分
14,960
平成26年度
88
実績値
1,011
平成27年度
14,650
平成27年度
235
221
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
10,588 18,418 14,650
人件費
4,000 4,000 2,739 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
14,588 22,418 17,389 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
利用者数
○
年度
利用者数
市民ニーズ
H23年度
1,298
H24年度
1,258
H25年度
1,166
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
効率性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H26年度
H27年度
1,354
1,011
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
B
状況
3
3
二次評価
4
4
5 活動指標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
4 成果指標
(目的達成
度)
東北・全国大会への出場生徒が減少したた
め、利用者数が減少となったが、対象となる大
会への出場校に補助金を交付することにより、
参加する児童生徒の保護者の経済的負担軽減が
図られていることから、継続して事業を実施す
る。
1 規模・
方法の妥当
性
4
1 規模・方
法の妥当性
2
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
県・東北・全国大会への出場生徒が減少し
たため、利用者数は減少しているが、部活
動を後援する保護者で組織する団体に対し
補助金を交付することにより、大会に参加
する生徒の保護者の経済的負担軽減が図ら
れていることから継続して実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
通学路放射線量マップ作成事業
学校管理課
課
平成25年度
平成25年度
活動指標1
平成26年度
平成25年度
区分
平成27年度
89
89
28,000
27,260
計画値
実績値
成果指標3
平成26年度
89
89
区分
マップの配布
単位: 枚
手段
(アウト
プット)
6220
通学路放射線量マップの作成と更新を実施し、保護者や児童・生徒の不安解消に努める
区分
各学校のウェブサイトによるマップ公開実
成果指標1 施校数
計画値
単位: 校
実績値
成果指標2
NO
2-1-3
政策体系
89
89
平成27年度
27,000
26,778
27,000
26,347
平成27年度
平成26年度
計画値
実績値
通学路放射線量マップの作成と更新
線量の測定及びデータ更新
単位: 回
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
平成27年度
1
1
実績値
1
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
0
0
0
人件費
800
800
0 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
800
800
0 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
利用者数
○
年度
利用者数
市民ニーズ
H23年度
29,651
H24年度
27,755
H25年度
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
効率性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H27年度
26,778
26,347
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
B
状況
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
道路除染の進まない限り放射線量の低減
は見込めないが、保護者の不安が大きく、
より安全・安心な教育環境の充実が望まれ
ていることから継続が必要である。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
計画のとおりの活動(アウトプット)によ
り、予定している成果(アウトカム)が達
成できている。通学路における放射線量の
測定は、保護者の不安の解消に寄与するこ
とから、安全、安心な教育環境の充実に向
けて、継続が必要である。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
小中学校給食放射線物質測定事業
学校管理課
課
平成25年度
区分
基準値を超えた給食を提供した回数
計画値
実績値
平成25年度
平成26年度
平成25年度
区分
活動指標1
平成27年度
0
0
180
180
計画値
実績値
成果指標3
平成26年度
0
区分
検査実施回数(給食まるごと)
単位: 回
手段
(アウト
プット)
6304
児童・生徒の内部被ばく防止及び保護者等の不安解消を図る
単位: 回
成果指標2
NO
7-1-1
政策体系
0
0
平成27年度
180
180
180
180
平成27年度
平成26年度
計画値
実績値
自校給食校64校及び各給食センターに整備した放射線測定器で給食の事前検査を行う
検査実施割合
単位: %
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
平成27年度
100
100
実績値
100
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
144,198 160,548 155,971
人件費
5,750 4,250 32,391 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
149,948 164,798 188,362 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
利用者数
○
年度
市民ニーズ
H23年度
H24年度
0
27,755
H25年度
27,260
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
効率性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H26年度
H27年度
26,778
26,347
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
利用者数
3
B
状況
4
4
二次評価
4
4
5 活動指標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
4 成果指標
(目的達成
度)
学校給食の食材や給食1食あたりの放射性物質
を検査することにより、児童・生徒の内部被ば
く防止や保護者の不安解消を図るため、今後も
継続して実施する必要がある。
1 規模・
方法の妥当
性
4
1 規模・方
法の妥当性
4
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
自校給食校及び給食センターに整備した放
射線測定器で給食の事前・事後検査を行う
ことにより、児童生徒の内部被ばくの防止
や保護者の不安解消が図られている。学校
給食の放射線測定は、今後も不可欠である
ため、継続して事業を実施する。
小中学生の体力向上推進事業
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
学校管理課
課
6340
東京電力福島第一原子力発電所の事故後の児童・生徒の体力・運動能力等を継続的に把握し、小中学生の
体力向上に努める。
平成25年度
区分
小学校5年生の体力運動能力調査結果
平成25年度
区分
中学校2年生の体力運動能力調査結果
平成26年度
54.5
54.3
平成27年度
45.2
43.8
45.4
42.6
平成27年度
平成26年度
平成25年度
区分
平成27年度
54.4
53.7
45
43
計画値
実績値
単位: 点
平成26年度
54
53
計画値
実績値
単位: 点
成果指標2
NO
2-1-2
政策体系
成果指標3
計画値
実績値
小学1年生から中学3年生の全児童・生徒を対象に体力・運動能力等のテストを実施する。小学校:握
手段
力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、50m走、立ち幅とび、20mシャトルラン、ソフトボール
(アウト
プット) 投げ中学校:握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、50m走、立ち幅とび、持久走、ハンドボー
ル投げ
平成25年度
平成26年度
平成27年度
区分
体力運動能力テストの実施
活動指標1
1
1
1
単位: 回
実績値
活動指標2
平成25年度
区分
震災後子どものケアプロジェクトによる分析会議回数
単位: 回
成果物の配布
活動指標3
単位: 回
平成26年度
平成27年度
4
実績値
平成25年度
区分
1
平成26年度
1
実績値
1
平成27年度
1
1
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
4,492
719 5,015
人件費
800
800
707 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
5,292 1,519 5,722 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
利用者数
○
年度
市民ニーズ
H23年度
H24年度
0
H25年度
0
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
3
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
26,347
一次評価
1
効率性
H27年度
26,778
○事業手法評価
項目
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
利用者数
3
B
状況
3
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
3
3
4
震災前の数値には戻っていないこと、及
び、全国平均との比較をみると全体的に下
回っており、全学年とも底上げが必要であ
ることから継続が必要である。
1 規模・
方法の妥当
性
3
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
成果(アウトカム)である児童生徒の体力運動
能力のテスト結果は,全国平均よりもやや低い状
況にある。平成26年度までは、体力運動能力テ
ストについては無料で実施できていたが、平成
27年度から有料となった。当該事業により、原
子力発電所事故後の児童生徒の体力・運動能力
等を継続的に把握し、教育活動全体を通じて、
児童生徒の体力向上に努める必要があるため、
継続して事業を実施する。
事務事業名
NO
6373
小中学校教育環境整備事業(統合)
教育委員会事務局学校教育部
学校管理課
2-1-3
政策体系
部
課
○事業概要
放送機器やピアノ等、その購入に多額の費用がかかるものについて、計画的に更新する必要のあるもの、
目的
(アウトカ 緊急の状況により更新しなければならないもの等、必要性を勘案し、修繕や更新等の備品管理を行うこと
ム)
により、小中学校における教育環境の維持・充実を図る。
成果指標1
教育環境が向上した学校数(電話機ほか)
単位: 校
成果指標2
平成26年度
57
64
平成27年度
89
89
16
10
89
89
平成27年度
平成26年度
平成25年度
区分
平成27年度
84
75
86
86
計画値
実績値
単位: 校
手段
(アウト
プット)
平成25年度
計画値
実績値
教育環境が向上した学校数(教卓)
平成26年度
75
75
区分
教育環境が向上した学校数(図書)
単位: 校
成果指標3
平成25年度
区分
計画値
実績値
12
18
12
15
ピアノ更新、放送機器更新、耐火金庫更新、特別教室机椅子等更新、教卓更新、学校図書館の廃棄・選定
の管理、図書や書架等の備品整理等を行う。
実施事業数(電話機ほか)
単位: 事業
実施事業数(図書)
活動指標2
単位: 事業
実施事業数(教卓)
活動指標3
単位: 事業
平成25年度
区分
活動指標1
平成26年度
平成25年度
区分
平成27年度
11
12
実績値
平成26年度
1
実績値
平成25年度
区分
1
平成26年度
1
平成27年度
1
実績値
14
平成27年度
1
1
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
88,942 68,127 89,544
人件費
6,000 6,000 10,927 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
94,942 74,127 100,471 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
利用者数
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
○
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
市民ニーズ
○
年度
利用者数
H23年度
29,651
H24年度
27,755
H25年度
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
効率性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H27年度
26,778
26,347
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
B
状況
利用者数
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
少子高齢化により、対象となる児童数は
年々減少しているが、児童生徒が教育を受
ける環境を整えることは不可欠であり、継
続して事業を実施する必要がある。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
各学校からの要望により、優先度の高いも
のから整備しているが、老朽化していく設
備に充分な対応はできていない状況であ
る。児童生徒数は減少傾向であるが、教育
環境を整えることは不可欠であり、今後も
継続して事業を実施する。
心のハーモニー学校音楽振興事業
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
政策体系
学校教育推進課
課
3790
児童生徒の音楽性や表現力の向上を図り、豊かな感性を育成する。
平成25年度
区分
参加者数
区分
成果指標2
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
平成26年度
区分
平成27年度
2,500
2,741
2,500
2,341
計画値
実績値
単位: 人
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-2
2,500
2,815
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
「心のハーモニー学校音楽指導員」を中心に、市内小・中・高校の指導者の連携を図る。また、児童生
徒の表現力や音楽性の向上、豊かな感性を育成するために、直接児童生徒の指導に当たる教職員の研修を
行い、更なる指導力の向上を図る。
合唱交流事業参加校
単位: 校
合奏交流事業参加校
活動指標2
単位: 校
平成25年度
区分
活動指標1
67
実績値
平成25年度
区分
平成27年度
56
平成26年度
平成25年度
区分
活動指標3
平成26年度
68
実績値
69
平成27年度
59
平成26年度
70
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
2,422 2,151 2,110
人件費
750
750 1,628 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
3,172 2,901 3,738 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
○
年度
利用者数
H23年度
2,402
市民ニーズ
利用者数
H24年度
2,585
H25年度
2,727
H26年度
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
2,741
2,815
一次評価
1
効率性
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
A
状況
4
4
4
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
4
4
4
音楽都市郡山として、児童生徒の音楽性の
向上に努めている中、多くの参加者を得る
ことができ、個々の技術のみならず各小中
学校及び市全体の音楽性の向上に繋がって
いる。また、各種全国大会において優秀な
成績を収めることができている。今後も交
流事業等を継続し、児童生徒の音楽性の向
継続 上や心の教育の充実に努める。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
音楽都市郡山として、児童生徒の音楽性の
向上に努めている中、成果(アウトカム)
にもあるとおり、多くの参加者を得ること
ができ、個々の技術のみならず各小中学
校、市全体の音楽性の向上に繋がっている
と考えられる。児童生徒の音楽性の向上や
心の教育の充実のため、今後も継続して事
業を実施する。
事務事業名
NO
3800
児童生徒安全安心推進事業
教育委員会事務局学校教育部
学校教育推進課
政策体系
2-1-3
部
課
○事業概要
不審者による声かけ事案等が増加傾向にある現状を鑑み、教育委員会として、学校と地域社会及び関係
目的
(アウトカ 機関との連携を図り、不審者による児童生徒の被害事故の未然防止を図り、児童生徒の安全を確保する。
ム)
また、通学路の安全性の向上を図る。
成果指標1
平成25年度
区分
防犯教室実施率
単位: %
区分
不審者による重大な被害事故に繋がる事案
成果指標2 件数
計画値
単位: 件
実績値
成果指標3
平成27年度
100
100
平成26年度
平成25年度
平成25年度
100
100
平成27年度
0
0
区分
各小中学校からの不審者報告件数
平成26年度
100
100
計画値
実績値
0
0
0
0
平成27年度
平成26年度
計画値
28
20
31
単位: 件
実績値
中学校ごとに地域の関係機関や関係団体の協力のもと「地域サポートチーム」を立ち上げ、児童生徒の
手段
健全育成と併せて安全確保や被害事故防止に努める。また、児童生徒へ防犯ブザーを配付し、被害事故の
(アウト
プット) 未然防止を図るとともに、保護者を含めた防犯意識の高揚を図っていく。また、通学路交通安全推進協議
会、同協議会作業部会を設置し、通学路のより一層の安全を図る。
平成25年度
平成26年度
平成27年度
区分
防犯ブザー配布数
活動指標1
2,585
2,767
2,685
単位: 個
実績値
平成26年度
平成25年度
平成27年度
区分
防犯教室実施校数
活動指標2
86
86
86
単位: 校
実績値
平成25年度
区分
活動指標3
平成26年度
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
1,245 1,260 1,597
人件費
750
750 3,373 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
1,995 2,010 4,970 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
29,651
H24年度
27,755
H25年度
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
26,347
一次評価
1
効率性
H27年度
26,778
○事業手法評価
項目
3
B
状況
4
4
4
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
3
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
4
4
4
市内の全小学校の新入生に防犯ブザーを配
布した。また、防犯ブザーを用いた防犯教
室を実施し、事故の未然防止を図った。不
審者警戒ステッカーの配布により地域全体
で児童生徒の安全確保に努めた。以上の事
業を今後も継続し、児童生徒の安全確保に
継続 努める。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
活動(アウトプット)である「防犯ブザー
配布数」や「防犯教室実施校数」が計画の
とおり実施され、成果(アウトカム)の一
つである「不審者による重大な被害事故に
繋がる事案件数」が0件であったことか
ら、事業は継続して実施するが、先進事例
の研究等も引き続き行う必要がある。
事務事業名
小中学校英語教育推進事業(旧小中学校英語教育特区推進事業) NO 3820
教育委員会事務局学校教育部
学校教育推進課
2-1-2
部
政策体系
課
○事業概要
小学校1年時より英語教育を教科として位置づけ、小中9年間を見通した英語教育を展開する。また英
目的
(アウトカ 語の授業だけでなく、日常的に英語を話したり聞いたりすることで、より高度なコミュニケーション能力
ム)
や国際人としての感覚を磨き、21世紀を担う国際人として活躍しうる人材を育成する。
小学校における語学指導外国人の年間の学
成果指標1 級あたりの授業時数
単位: 時間
中学校における語学指導外国人の年間の学
成果指標2 級あたりの授業時数
単位: 時間
成果指標3
平成26年度
平成26年度
平成25年度
区分
29.0
28.8
計画値
実績値
平成25年度
計画値
実績値
平成27年度
8.4
8.4
8.0
8.4
区分
英語学力検査(聞くこと)全国比
単位: %
手段
(アウト
プット)
平成25年度
区分
計画値
実績値
8.0
8.0
平成27年度
28.8
28.8
29.0
29.0
平成27年度
平成26年度
105.0
小学校において英語表現科を導入し、臨時教員免許を持つ語学指導外国人を小・中学校に派遣する。
語学指導外国人採用者数
単位: 人
宿泊研修実施回数
活動指標2
単位: 回
英語集中研修参加者数
活動指標3
単位: 人
○事業費(インプット)
H25年度
事業費
32,820
人件費
118,198
総事業費
151,018
平成25年度
区分
活動指標1
平成27年度
平成27年度
1
実績値
平成25年度
区分
0
平成26年度
78
実績値
26
26
平成26年度
平成25年度
区分
H26年度
31,210
93,750
124,960
平成26年度
26
実績値
0
平成27年度
110
単位:千円
H27年度
32,422
93,268 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
125,690 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
29,651
H24年度
27,755
H25年度
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
26,347
一次評価
1
効率性
H27年度
26,778
○事業手法評価
項目
3
B
状況
3
3
3
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
教育課程特例校による小学校1年生からの
英語教育の実施、全小・中学校への語学指
一
次 導外国人の派遣による聞くこと、話すこと
評 を中心とした指導の充実により、市内児童
価 生徒の英語力向上が図られている。中学3
年生全員を対象に実施した英検IBAでは、国
が目標とする中学校卒業段階で英検3級以
継続 上を50%にするという目標を大きく上回る
結果が示された。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
計画のとおりの活動(アウトプット)によ
り、成果(アウトカム)が達成できている
ところであり、継続して事業を実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
少年サポートチーム推進事業
平成25年度
区分
会議の出席者数
計画値
実績値
平成25年度
計画値
実績値
活動指標1
平成27年度
144
106
平成26年度
50
72
平成27年度
3
5
平成25年度
区分
成果指標3
平成26年度
77
区分
事案の数
単位: 件
手段
(アウト
プット)
3850
2-1-3
必要な機関に実務担当者が一堂に会して、問題に対して共通認識を図るとともに、それぞれの立場で役
割分担を明確にして対応し、問題の迅速な解決を図る。
単位: 人
成果指標2
NO
政策体系
学校教育推進課
課
4
平成27年度
平成26年度
計画値
実績値
学校だけでは解決が困難な問題に対して、関係機関が役割分担し、迅速に対応し解決を図る。
会議開催回数
単位: 回
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
平成27年度
6
実績値
6
6
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
83
82
45
人件費
750
750
133 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
833
832
178 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
利用者数 把握困難
H24年度
把握困難
H25年度
把握困難
H26年度
把握困難
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
効率性
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
把握困難
一次評価
1
3
B
状況
3
3
3
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
ケース会議については、いずれも緊急に対応し
なくてはならない事案であったが、急な出席要
一 請にも各関係機関が迅速に対応し、会議を開催
次 することができた。
評 今後、ケース会議開催に際して、参加要請する
価 関係機関についてのガイドラインを作成すると
ともに、ケース会議後、各関係機関の取組によ
る効果について共通理解とその変容状況による
継続 さらなる対応策を協議する場を設けていけるよ
うに改善を図っていく。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
学校のみでは解決困難な案件に関係機関が連携
していくため、活動(アウトプット)である会
議開催を計画のとおり実施した。当該事業をよ
り効率的に取り組むため、ガイドラインの作成
を行うなど継続して事業を実施する。
事務事業名
教育内容・方法の充実事業(郷土を学ぶ体験学習事業)
教育委員会事務局学校教育部
学校教育推進課
政策体系
2-1-2
部
課
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
3900
次代を担う子どもたちに、郷土の歴史や文化を体験する活動を通して、郷土の誇りと郷土を愛する心を
育てる。
平成25年度
区分
文化、歴史的施設見学参加人数
単位: 人
郷土を学ぶ体験学習資料(小学校版)の作
成果指標2 成
単位: 回
郷土を学ぶ体験学習資料(中学校版)の作
成果指標3 成
単位: 回
手段
(アウト
プット)
NO
計画値
実績値
平成26年度
6,623
6,346
平成26年度
平成25年度
区分
平成27年度
1
1
計画値
実績値
平成25年度
区分
0
0
1
1
平成27年度
平成26年度
0
0
計画値
実績値
5,904
平成27年度
1
1
0
0
各学校の児童生徒の既習の学習内容や実態に応じて、貸切バスを利用して郡山市内の文化的施設や歴史
的な施設を見学学習する。
区分
文化、歴史的施設見学会実施回数
単位: 回
実績値
区分
郷土を学ぶ体験学習資料改訂委員会開催回
活動指標2
単位: 回
実績値
平成25年度
活動指標1
平成27年度
1
平成26年度
平成25年度
1
平成27年度
7
平成25年度
区分
活動指標3
平成26年度
1
7
平成26年度
7
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
8,992 13,838 11,950
人件費
800
750 1,250 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
9,792 14,588 13,200 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
6,533
H24年度
6,303
H25年度
6,623
H26年度
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
5,904
一次評価
1
効率性
H27年度
6,346
○事業手法評価
項目
3
B
状況
3
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
次代を担う子どもたちに、郷土の歴史や文
化を体験する活動を通して、郷土の誇りと
一
次 郷土を愛する心を育てることができてい
評 る。また、郷土を学ぶ体験活動資料は、体
価 験活動だけでなく、社会科の授業等にも活
用される有効な資料となっている。そし
て、資料作成に関しては、担当する教員の
継続 研修、社会科教員のリーダー養成的な意味
として意義が高い。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
当該事業により教職員が作成している学習
資料は、郡山市の概要を把握するに十分な
成果であり、児童・生徒の郷土に対する誇
りと郷土を愛する心を育てるために効率的
であると考えられることから、今後も継続
して事業を実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
学力向上支援事業
平成25年度
区分
学力向上支援事業会議
区分
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
平成26年度
平成27年度
2
2
2
2
計画値
実績値
成果指標2
区分
活動指標1
3920
2-1-2
市立小中学校児童生徒の学力の実態とその変容を知ることにより、児童生徒一人ひとりに対応した「確
かな学力の育成」を図る。
単位: 回
手段
(アウト
プット)
NO
政策体系
学校教育推進課
課
2
2
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
全国学力テスト等の結果分析及び検討結果に基づき、教科の課題克服に向けた取り組みを行う。
調査対象件数
単位: 件
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
26,068
実績値
平成27年度
24,944
31,445
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
5,768
208
86
人件費
750
750 1,497 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
6,518
958 1,583 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
利用者数 把握困難
H24年度
把握困難
H25年度
把握困難
H26年度
把握困難
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
効率性
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
把握困難
一次評価
1
3
B
状況
3
3
4
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
3
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
4
4
4
平成27年度の全国学力・学習状況調査結果
は中学国語A国語B理科で全国平均を上回っ
たがその他では全国平均を下回った。その
結果に基づいた分析と課題克服のための取
り組みを検討し、学力向上全体会議を開催
して、市立小・中学校に周知し、授業改善
継続 等の学力向上に努めている。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
計画に沿った事業を実施しているが、当該
事業により、分析された結果に対し、具体
的な学力向上の施策展開等の検討も行って
おり、継続して事業を実施する。
事務事業名
NO
3950
小中学校特別支援教育派遣事業
教育委員会事務局学校教育部
学校教育推進課
政策体系
2-1-2
部
課
○事業概要
特別支援学校適等の障がいの重い児童生徒の在籍増加に伴う特別支援教育補助員の配置により、個に応
目的
(アウトカ じたきめ細かな指導や、不登校や生徒指導など個別対応が求められる生徒の増加に伴う学校生活支援員の
ム)
配置により学習指導体制の充実を図る。
成果指標1
平成25年度
区分
特別支援学級数に対する支援員の配置率
単位: %
区分
成果指標2
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
区分
手段
(アウト
プット)
平成26年度
平成27年度
100
89
100
94
計画値
実績値
100
80
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
小中学校の障がいの重い自閉症児や知的障がい児が在籍する特別支援学級やADHD、肢体不自由児等
の学習指導の向上及び中学校の生徒指導を側面から支援し、生徒指導の問題点の早期解決を図る。
支援員配置校数
単位: 校
支援員採用者数
活動指標2
単位: 人
特別支援を要する児童生徒数
活動指標3
単位: 人
平成25年度
区分
活動指標1
平成26年度
48
実績値
平成26年度
平成25年度
区分
74
実績値
平成25年度
区分
59
平成27年度
79
平成26年度
753
実績値
平成27年度
57
81
平成27年度
788
819
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
297
331
313
人件費
117,477 122,341 220,898 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
117,774 122,672 221,211 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
○
年度
H23年度
利用者数 把握困難
市民ニーズ
利用者数
H24年度
把握困難
H25年度
把握困難
H26年度
把握困難
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
把握困難
一次評価
1
効率性
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
A
状況
4
3
3
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
4
4
4
個別の対応が求められる児童生徒に対し
て、学習・生活面を支援する特別支援教育補
助員を配置することにより、児童生徒の個
性に応じたきめ細かな指導を行うことが出
来た。特別な支援を要する児童生徒は増加
傾向にあるため、今後も継続して事業を実
継続 施する。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
計画のとおりの活動(アウトプット)で、
特別支援学級数に対する支援員の配置校
数、支援員採用者数も増加し、概ね成果
(アウトカム)が達成されている状況であ
る。支援を必要とする児童生徒は増加傾向
にあることから、今後も継続して事業を実
施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
奨学資金給与事業
4030
2-1-2
進学の意思及び能力を有しながら、経済的理由により高等学校や高等専門学校への就学が困難と認めら
れる生徒に対して奨学資金を給与し、教育の機会均等を図り、有為な人材の育成に寄与する。
区分
奨学金給与人数(教育の機会均等、有為な
成果指標1 人材育成を図れた人数)
計画値
単位: 人
実績値
平成25年度
成果指標2
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
平成26年度
139
区分
区分
手段
(アウト
プット)
NO
政策体系
学校教育推進課
課
平成27年度
142
148
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
中学校3年時に、各学校を通して奨学生の募集を行う。その申請に基づき審査し奨学生に採用された生
徒に対して進学高校の正規の就学期間、毎月10,000円を給与する。
新規奨学資金採用者数
単位: 人
総奨学資金給与者数
活動指標2
単位: 人
平成25年度
区分
活動指標1
139
実績値
平成25年度
区分
平成27年度
50
平成26年度
平成25年度
区分
活動指標3
平成26年度
48
実績値
49
平成27年度
142
平成26年度
148
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
16,680 17,474 17,760
人件費
1,500 1,184 3,095 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
18,180 18,658 20,855 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
二
次
評
価
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
A
状況
○
年度
H23年度
利用者数
市民ニーズ
利用者数
H24年度
131
134
H25年度
139
H26年度
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
4
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
一
次
評
価
継続
H27年度
142
148
一次評価
1
効率性
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
A
状況
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
3
4
4
経済的理由により高校への就学が困難な児
童生徒に対し、奨学資金を給与することに
より、教育の機会の均等を図ることが出来
た。経済的に困窮している世帯は依然とし
て多く、今後も継続して支援を行い、有為
な人材の育成を図る。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
経済的理由により高校修学が困難な生徒に
対し、奨学資金を給与することにより、教
育機会の均等を図ることができていること
から、今後も継続して事業を実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
小中学校の全国音楽祭参加支援事業
政策体系
学校教育推進課
課
平成25年度
成果指標2
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
平成26年度
78
区分
区分
活動指標1
5472
保護者等の経済的負担軽減を図る。
区分
全国音楽祭参加費に対する補助割合(補助
成果指標1 対象経費ベース)
計画値
単位: %
実績値
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-2
平成27年度
66
59
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
全国大会出場時の宿泊費と交通費等を補助する。
補助金交付団体数
単位: 団体
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
21
実績値
平成27年度
16
15
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
18,436 8,103 11,615
人件費
2,250 2,250
432 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
20,686 10,353 12,047 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
H23年度
H24年度
275
550
H25年度
831
H26年度
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
2
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
640
一次評価
1
効率性
H27年度
663
○事業手法評価
項目
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
利用者数
3
B
状況
3
3
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
3
4
4
小中学校の全国音楽祭参加支援事業につい
ては、音楽祭の全国大会出場校に補助金を
交付することにより、参加する児童生徒の
保護者等の経済的負担軽減が図られている
ことから継続して実施する。
1 規模・
方法の妥当
性
3
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
音楽祭の全国大会出場校に補助金を交付す
ることにより、参加する児童生徒の保護者
の経済的負担軽減が図られていることから
継続して実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
複式学級解消事業
5720
2-1-3
該当複式学級の小学校に市単独で非常勤講師を配置し、それぞれの学年毎にきめ細かな学習指導の充実
を図り、基礎学力の向上を図る。
平成25年度
区分
複式学級解消率
計画値
実績値
単位: %
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
平成26年度
区分
平成27年度
100
100
100
区分
成果指標2
手段
(アウト
プット)
NO
政策体系
学校教育推進課
課
100
100
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
2つの学年を合わせた児童数が県教委の定める一定の基準以下の場合に、1つの学級として編制される
複式学級の該当小学校に市単独で非常勤講師を配置する。
非常勤講師数
単位: 人
非常勤講師を配置した複式学級数
活動指標2
単位: 学級
平成25年度
区分
活動指標1
15
実績値
平成25年度
区分
平成27年度
14
平成26年度
平成25年度
区分
活動指標3
平成26年度
14
実績値
14
平成27年度
16
平成26年度
19
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
40
64
41
人件費
37,834 35,361 37,478 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
37,874 35,425 37,519 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
H23年度
H24年度
把握困難
H25年度
把握困難
H26年度
把握困難
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
4
効率性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H27年度
把握困難
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
利用者数 把握困難
3
B
状況
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
県から複式学級解消のための講師が配置さ
れていない複式学級に市が雇用する非常勤
講師を配置し、市内全校の複式学級が解消
された。小規模校が増加しているため、今
後も継続して事業を実施し、一人一人の学
力の向上と個性の伸長を図りたい。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
県から複式学級解消のための講師が配置さ
れていない複式学級に、当該事業により、
市が雇用する非常勤講師を配置し、市内全
校の複式学級が解消されていることから、
継続して事業を実施するため。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
スーパーティーチャー(教科専門員)派遣事業
政策体系
学校教育推進課
課
平成25年度
区分
派遣学校数
計画値
実績値
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
平成26年度
区分
平成27年度
16
16
17
区分
成果指標2
活動指標1
5721
教科に精通している職員がいない学校にスーパーティーチャー(小学校の理科、体育、中学校の美術、
技術、家庭科の専門員)を派遣し、学習指導の充実を図る。
単位: 校
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-3
16
16
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
該当小・中学校に市単独で非常勤嘱託職員を配置
非常勤講師数
単位: 人
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
平成27年度
5
実績値
5
5
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
10
10
12
人件費
13,090 13,090 13,100 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
13,100 13,100 13,112 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
利用者数 把握困難
H24年度
把握困難
H25年度
把握困難
H26年度
把握困難
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
4
効率性
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
把握困難
一次評価
1
3
B
状況
3
4
4
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
3
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
3
4
4
小学校の理科、体育、中学校の美術、技
術、家庭科で教科に精通している教員がい
ない学校に、市単独でスーパーティー
チャー(教科専門員)を年間を通して派遣
し、より専門的な知識や技術の指導を効果
的に行うことが出来た。小規模校が増加し
ているため、今後も継続して実施し、教育
継続 環境の整備を図る。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
小学校の理科、体育、中学校の美術、技
術、家庭科で教科に精通している教員がい
ない学校に、市単独でスーパーティー
チャー(教科専門員)を年間を通して派遣
し、より専門的な知識や技術の指導を効果
的に行うため、今後も継続して実施する。
鳥取・郡山
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
小中学生夏季研修交流事業
区分
交流人口(参加児童数)
平成25年度
平成26年度
平成25年度
平成26年度
平成25年度
平成26年度
計画値
実績値
6007
研修報告会参加人数
計画値
実績値
43
平成27年度
16,960
17,235
区分
成果指標3
平成27年度
42
区分
単位: 人
手段
(アウト
プット)
NO
2-5-1
鳥取市の小中学生と本市の小中学生が交流し、姉妹都市である両市の親交を深める。また、市内の観光
や体験学習も併せて実施し、本市についての見聞を広めてもらう。
単位:
成果指標2
政策体系
学校教育推進課
課
平成27年度
計画値
実績値
鳥取市と本市の小中学生が、一年ごとに相互訪問し、交流事業を行う。
鳥取市への派遣児童生徒数
単位: 人
本市を訪れた鳥取市の児童生徒数
活動指標2
単位: 人
平成25年度
区分
活動指標1
平成27年度
0
平成26年度
平成25年度
区分
0
実績値
平成25年度
区分
活動指標3
平成26年度
29
実績値
28
平成27年度
22
平成26年度
0
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
2,342 1,497 2,646
人件費
750
750
940 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
3,092 2,247 3,586 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
○
年度
H23年度
利用者数 把握困難
市民ニーズ
利用者数
H24年度
把握困難
H25年度
把握困難
H26年度
把握困難
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
把握困難
一次評価
1
効率性
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
○事業手法評価
項目
3
A
状況
3
4
4
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
3
4
4
小学6年生が、1年ごとに郡山市、鳥取
市を相互訪問し、両市内の施設、史跡等
の見学や体験学習を通して、姉妹都市と
しての身近なつながりを実感させること
ができている。今後も未来志向の姉妹都
市交流を図ることにより、次代を担う小
継続 学生の交流を促進していく。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
隔年で鳥取市と相互訪問を行っているが、当該
事業により、鳥取市と郡山市のつながりや鳥取
市のよさを学ぶ交流をとおして、姉妹都市に身
近なつながりを感じることができ、両市の未来
につながる架け橋を築くことが期待されるた
め、継続して事業を実施する。
美しい日本語を学ぶ事業
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
平成25年度
区分
コンテスト参加人数
計画値
実績値
平成25年度
計画値
実績値
平成27年度
80
72
80
平成26年度
平成27年度
3,168
3,169
平成25年度
区分
成果指標3
平成26年度
52
区分
木簡体験者数
単位: 人
手段
(アウト
プット)
6079
2-1-2
日本語の美しさを学び、母国語である日本語を誇りに思い、大切にする豊かな心を育み、母国語に根ざ
した心豊かな国際人の育成を図る。
単位: 人
成果指標2
NO
政策体系
学校教育推進課
課
0
平成27年度
平成26年度
計画値
実績値
各学校を代表する生徒により、日本語の美しい響きを味わえる古典、詩、小説洋等を暗唱、朗読する日
本語表現コンテストを実施する。
コンテスト開催回数
単位: 回
木簡体験開催回数
活動指標2
単位: 回
平成25年度
区分
活動指標1
平成27年度
1
平成26年度
平成25年度
区分
平成25年度
区分
1
平成27年度
1
実績値
活動指標3
平成26年度
1
実績値
1
平成26年度
0
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
676 1,294
582
人件費
750
750 1,170 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
1,426 2,044 1,752 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
利用者数 把握困難
H24年度
把握困難
H25年度
把握困難
H26年度
一次評価
1
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
3
効率性
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
614 把握困難
○事業手法評価
項目
3
B
状況
3
3
3
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
3
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
3
4
4
美しい日本語を学ぶ事業については、国語
教育の充実を図るため、市内中学校29校
の代表生徒によるコンテストを実施してき
たところである。今後は、国語の授業にお
いて、日本語の美しさを学び、母国語であ
る日本語を誇りに思い、大切にする豊かな
心を育むことを一層推進していくことか
完了 ら、事業完了とする。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
廃止
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
市内中学校29校の代表生徒によるコンテ
ストを実施してきた。今後は、国語の授業
において、日本語の美しさを学び、母国語
である日本語を誇りに思い、大切にする豊
かな心を育むことを一層推進していくこと
から、当該事業を廃止する。
事務事業名
通学路等の交通安全確保事業
学校教育推進課
部
教育委員会事務局学校教育部
政策体系
課
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
平成25年度
区分
登下校中の事故数
平成25年度
区分
0
17
平成27年度
0
0
計画値
実績値
成果指標3
平成27年度
0
20
平成26年度
平成25年度
区分
学校敷地内における事故数
平成26年度
0
16
計画値
実績値
単位: 件
手段
(アウト
プット)
6322
学校敷地内で児童生徒を巻き込むような交通事故の絶無を図る。また、通学路の危険箇所に安全対策を
実施することにより、通学路の安全を確保する。
単位: 件
成果指標2
NO
2-1-3
0
0
0
0
平成27年度
平成26年度
計画値
実績値
敷地内については、児童生徒の動線と車両の動線が交錯しないよう、車止めや注意看板を設置する。
通学路については、道路管理者、警察、学校、地域の関係団体が合同で安全点検を実施し、安全対策を検
討するとともに、それぞれの組織が可能な安全対策を実施する。
敷地内の安全対策の実施
単位: 箇所
通学路の合同安全点検
活動指標2
単位: 箇所
通学路の安全対策の実施
活動指標3
単位: 箇所
平成25年度
区分
活動指標1
平成26年度
平成27年度
0
実績値
平成26年度
平成25年度
区分
202
実績値
平成25年度
区分
平成27年度
67
平成26年度
47
実績値
0
0
66
平成27年度
76
91
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
0
0
62
人件費
750
750
141 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
750
750
203 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
利用者数
H24年度
0
H25年度
0
27,260
H26年度
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
26,038
一次評価
1
効率性
H27年度
26,781
○事業手法評価
項目
3
B
状況
4
4
4
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
3
4
4
市内の通学路について、道路管理者、警
察、学校関係者、地域の交通安全関係団体
等とともに、66箇所の合同点検を実施し
た。合同点検後は直ちに点検者による対策
会議を開催し、必要な安全対策を協議し
た。その後、関係機関がそれぞれの役割に
継続 応じて実施可能な対策を順次行った。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
市内の通学路について、道路管理者、警
察、学校関係者、地域の交通安全関係団体
等とともに、66箇所の合同点検を実施
し、必要な安全対策を協議していることか
ら、重大事故の発生を防いでいる。今後も
継続して事業を実施する。
事務事業名
NO
6333
いじめ防止等啓発事業
教育委員会事務局学校教育部
政策体系
学校教育推進課
2-1-3
部
課
○事業概要
相手の人格を無視し、精神的、物理的暴力を行ういじめは許されない行為であることを、道徳教育の中で
目的
(アウトカ 徹底して指導し、いじめ防止を図る。また、いじめやその他の原因によって不登校となる児童生徒がなく
ム)
なるようにする。
成果指標1
平成25年度
区分
ポスター活用学校数
単位: 学校
区分
成果指標2
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
区分
手段
(アウト
プット)
平成26年度
平成27年度
86
86
86
86
計画値
実績値
86
93
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
いじめ防止のリーフレット等を配付し、総合的な学習の時間等においていじめ防止の指導を行うととも
に、いじめ防止を呼びかけるポスターを活用し、常にいじめ防止を心がけるよう啓発する。また、携帯電
話の使用に関する注意等のポスターを作成し、学校、家庭における生活習慣の改善を図る。
いじめ防止リーフレットの作成
単位: 枚
いじめ防止ポスターの作成
活動指標2
単位: 枚
平成25年度
区分
活動指標1
平成27年度
8,400
平成26年度
平成25年度
区分
平成25年度
区分
8,400
平成27年度
580
実績値
活動指標3
平成26年度
3,800
実績値
0
平成26年度
127
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
470
169
283
人件費
800
750
516 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
1,270
919
799 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
B
状況
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
利用者数
H24年度
0
H25年度
0 把握困難
H26年度
把握困難
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
4
効率性
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
把握困難
一次評価
1
3
B
状況
4
3
3
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
いじめ防止指導用のリーフレットやいじめ
防止啓発用ポスター等を作成・配付し、そ
一
次 れらを活用したいじめ防止の指導を行うこ
評 とにより、いじめを許さないと言う道徳心
価 やいじめを原因とする人間関係のトラブル
等の未然防止につながっている。また、広
く周知することにより、学校や家庭、地域
継続 等においても生活習慣の改善にもつながっ
ている。
1 規模・
方法の妥当
性
3
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
文部科学省や特定非営利法人等において当
該事業と同様の事業展開がなされている
が、学校教育現場を所管する教育委員会に
おいて当該事業を実施する必要性はあると
考えられため、継続して事業を実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
地域を生かした教育環境パワーアップ事業
政策体系
学校教育推進課
課
6464
学校と地域が繋がりを深め、地域住民による「地域の学校」づくりを目指すことにより、「まちづくりの
基本は人づくり」の理念を具現化し、学校、家庭、地域が一体となって子どもを育てる活動を推進する。
区分
事業参加者数
平成25年度
平成26年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
計画値
実績値
単位: 人
成果指標2
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
平成27年度
30,346
区分
区分
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-2
35,307
団塊世代の退職者、退職教員等の有資格者等の様々な仕事・特技を持つ学校支援活動に参加する意欲ある
地域住民と既存の社会教育施設等が一体となって事業を推進する。
コーディネータ数
単位: 人
事業数
活動指標2
単位: 件
平成25年度
区分
活動指標1
平成26年度
区分
平成25年度
平成26年度
平成25年度
平成26年度
40
平成27年度
864
実績値
区分
活動指標3
平成27年度
36
実績値
1,374
平成27年度
実績値
○事業費(インプット)
H25年度 H26年度
事業費
0 12,120
人件費
0 3,750
総事業費
0 15,870
単位:千円
H27年度
12,685
2,941 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
15,626 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
○
年度
H23年度
市民ニーズ
利用者数
H24年度
H25年度
H26年度
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
4
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
35,307
一次評価
1
一
次
評
価
H27年度
30,346
効率性
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
利用者数
3
A
状況
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
4
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
4
4
4
専門的な知識や技能を有する地域住民等の民間の方々
と教員との協同授業を通して、日常の授業の一層の充
実が図られた。その結果、児童生徒の学習内容の理解
の深まりと学習意欲の向上が図られた。また、土曜日
や長期休業中等に、地域住民や大学生等の協力を得
て、公民館等の公共施設で、希望者への学習支援や体
験活動支援を行い、多くの児童生徒が学ぶ喜びを味わ
い、学習意欲が向上した。講師等支援者数も増加し
た。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
学校内の教育活動や土曜日等の休日や長期休養
日の学校外における諸活動に、地域や民間の外
部人材に協力を得ることは、子どもたちの学び
の環境の充実に寄与するものであると考えられ
る。予定の活動(アウトプット)により事業参
加者が30,000人を超えるなど事業の需要及び成
果が大きいことがうかがえる。今後も継続して
事業を実施する。
事務事業名
新聞活用事業
学校教育推進課
政策体系
部
教育委員会事務局学校教育部
課
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
NO
6465
2-1-3
本市学校教育における学力向上に向け、言語活動の充実を図るため、郡山市立小・中学校に新聞活用実践
校を設置し、新聞を活用した教育活動を実践する。
区分
新聞活用事業実践校数
平成25年度
平成26年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
計画値
実績値
単位: 校
10
区分
成果指標2
平成27年度
12
計画値
実績値
区分
成果指標3
計画値
実績値
郡山市立小・中学校から新聞を活用した教育活動の実践を希望する学校を募り、実践校を決定する。各実
手段
践校は、様々な教育活動において、新聞を有効活用するための方策と計画を考える。各実践校は、計画に
(アウト
プット) 基づき、新聞を活用した学習活動を実践する。各実践校での取り組み状況を、自校や市教育研修センター
のウェブサイト等で公開し、その成果を共有する。
平成25年度
平成26年度
平成27年度
区分
新聞活用事業実践校数
活動指標1
10
12
単位: 校
実績値
区分
活動指標2
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
0 1,093 1,033
人件費
0
750 2,870 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
0 1,843 3,903 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
○
B
状況
市民ニーズ
利用者数
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されている
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
年度
市民ニーズ
利用者数
○
H24年度
0
H25年度
0
H26年度
0
4,391
一次評価
1
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
3
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
2,927
○事業手法評価
項目
効率性
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
利用者数
3
A
状況
3
4
4
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
4
4
4
市内で新聞活用事業を希望した12の小・
中学校が、新聞活用実践校として、本事業
に取り組んだ。児童・生徒の読解力や思考
力、判断力、表現力等の向上につながっ
た。次年度以降は、全小・中学校が新聞活
用事業に参加できるようにし、さらなる高
度情報化社会を生き抜く児童生徒の育成を
継続 図る。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
拡充
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
新聞活用実践校12校で取り組み、児童・
生徒の読解力や思考力、判断力、表現力等
の向上につながった結果を得たことから、
全小・中学校が新聞活用事業に参加できる
ように、拡充しながら事業を実施する。
西田地区小学校統合事業(学校教育部関連事業)
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
政策体系
学校教育推進課
課
6499
統合により、地域の状況に応じた教育環境を整備する。
平成25年度
区分
整備計画進捗率
平成26年度
平成27年度
5
5
計画値
実績値
%
単位
区分
成果指標2
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
区分
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-3
20
20
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
西田地区の児童数減少に伴う小学校5校と中学校の統合を検討する。
交流活動参加児童生徒数
単位: 人
西田地区統合小学校教育課程検討委員会
活動指標2
単位: 回
平成25年度
区分
活動指標1
平成26年度
平成27年度
206
実績値
区分
196
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
4
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
844
662
人件費
0 4,413 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
0
844 5,075 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
二
次
評
価
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
B
状況
年度
市民ニーズ
利用者数
○
利用者数の把握が困難である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
H23年度
利用者数
H24年度
0
H25年度
0
H26年度
0 把握困難
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
3
2
公平性
3
効率性
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
H27年度
把握困難
一次評価
1
3
B
状況
3
4
4
2
4
3
2 公平性
0
成果指
標
(目的達成
度)
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
3
4
4
平成30年4月に西田地区5小学校の統合と西
田中学校との施設一体型小中一貫教育を行
う義務教育学校のスムーズな開校のため
に、5小学校児童の交流活動によって児童の
人間関係の醸成が図られている。また、義
務教育学校としての利点を生かした教育計
画・教育課程の検討編成等の準備が着実に
継続 進められている。
一
次
評
価
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
平成30年4月に西田地区5小学校の統合と西
田中学校との施設一体型小中一貫教育を行
う義務教育学校のスムーズな開校のため、
継続して事業を実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
タブレット端末導入事業
教育研修センター
課
6561
2-1-2
児童生徒が授業での個別学習、グループ学習、協働学習において、課題解決のためのツールのひとつとし
て活用する。
タブレットを活用した授業を実施している
成果指標1 学校の割合(小学校)
単位: %
タブレットを活用した授業を実施している
成果指標2 学校の割合(中学校)
単位: %
区分
成果指標3
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
計画値
実績値
100
区分
計画値
実績値
100
区分
計画値
実績値
単位: 件
手段
(アウト
プット)
NO
政策体系
授業等において児童生徒が活用するタブレット端末を導入する。
タブレット端末整備台数(小)
単位: 台
タブレット端末整備台数(中)
活動指標2
単位: 台
区分
活動指標1
1,618
実績値
区分
899
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
111,970
人件費
0 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
111,970 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
利用者数
市民ニーズ
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
A
状況
○
年度
H23年度
利用者数
H24年度
H25年度
H26年度
H27年度
利用者数
26,354
○事業手法評価
項目
一次評価
1
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
3
3
効率性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
一
次
評
価
拡充
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
代替サービスの有無
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
4 成果指
標
(目的達成
度)
全小・中学校に1学級分のタブレット端
末を導入することで、市内全ての児童生徒
が、授業においてタブレット端末を使うこ
とができる環境を整えることができた。さ
らに、授業においてタブレット端末を使用
できる環境を整えるために拡充を図りた
い。
1 規模・
方法の妥当
性
4
27年度新
規事業
4
3 効率性
4
二
次
評
価
統合
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
全小・中学校に1学級分のタブレット端末を導
入することで、市内全ての児童生徒が、授業に
おいてタブレット端末を使うことができる環境
を整えることができた。「分かる・できる」授
業作りのための授業改善のツールとして、場所
を限定することなく、タブレット端末を使用で
きる環境の充実が必要である。なお、今後は
「小中学校未来を拓く教育の情報化推進事業」
へ統合して事業を実施する。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
小中学校未来を拓く教育の情報化推進事業
教育研修センター
課
6572
区分
ITヘルパー対応回数
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
計画値
実績値
100
区分
計画値
実績値
100
区分
1,000
1,251
計画値
実績値
単位: 回
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-3
市立小・中学校の児童・生徒がコンピュータやインターネットを使い、情報活用能力を高める。授業に効
果的に活用し、授業改善を図る。
市立小学校校務用パソコンを活用した授業
成果指標1 を実施している学校の割合
単位: %
市立中学校校務用パソコンを活用した授業
成果指標2 を実施している学校の割合
単位: %
成果指標3
政策体系
1,000
1,601
1,600
2,927
各教科のソフトウェアの充実を図るとともに、パソコン等の活用環境を整える。各校のコンピュータ関連
の問い合わせ等に対応するITヘルパーを教育研修センター内に設置する。
市立小学校校務用パソコン等整備台数
単位: 台
市立中学校校務用パソコン等整備台数
活動指標2
単位: 台
ITヘルパー数
活動指標3
単位: 人
区分
活動指標1
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
2,203
実績値
区分
1,760
実績値
区分
1
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
258,031
人件費
0 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
258,031 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
利用者数
市民ニーズ
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
B
状況
利用者数
○
年度
利用者数
市民ニーズ
H23年度
28,966
H24年度
27,752
H25年度
27,260
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
4
3
効率性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H26年度
H27年度
26,779
26,354
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
4 成果指
標
(目的達成
度)
情報活用能力、情報モラルの育成に加え、学
習意欲の向上及び確かな学力の向上のために
は、情報機器を活用した学習がなされるよう、
今後ともハードウェアとソフトウェアの両方の
整備を継続する必要がある。
1 規模・
方法の妥当
性
4
27年度新
規事業
4
3 効率性
4
二
次
評
価
統合
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
情報活用能力、情報モラルの育成に加え、学習
意欲の向上及び確かな学力の向上及び、情報機
器を活用した学習を効果的に行うために、ハー
ドウェア事業とソフトウェア事業を平成27年度
に統合した。また、今後は「タブレット端末導
入事業」を統合し、「分かる・できる」授業作
りのための授業改善のツールとして、場所を限
定することなく、タブレット端末を使用できる
環境の充実が必要である。
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
教育研修に関する事業
教育研修センター
課
平成25年度
区分
研修会参加者数
人
区分
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
平成26年度
区分
平成27年度
4,364
4,342
4,000
4,349
計画値
実績値
成果指標2
活動指標1
5406
・教科等における専門的知識を培うとともに、児童生徒理解を深め、専門職としての実践的指導力を高め、
教職員としての資質能力を高める。
単位:
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-2
政策体系
4,000
4,838
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
・基本研修、職能研修、専門研修、校内研修支援、自己研修支援を行う。・独立行政法人教員研修センター
主催の中央研修に教員を派遣する。
教職員に対する研修会の開催回数
単位: 回
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
175
実績値
平成27年度
148
173
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
10,367 18,379 19,851
人件費
51,500 51,500 47,812 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
61,867 69,879 67,663 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
利用者数
市民ニーズ
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
A
状況
○
年度
H23年度
利用者数
利用者数
代替サービスの有無
H24年度
3,416
3,838
H25年度
4,349
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
4
3
効率性
4
一
次
評
価
継続
H26年度
H27年度
4,342
4,838
一次評価
1
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
4 成果指
標
(目的達成
度)
研修会参加者数が近年4,000人を超
え、教職員の積極的な研修会への参加があ
り、その成果を児童・生徒の指導に役立て
ているところである。継続して実施するこ
とにより、教職員の資質や指導力の向上に
努めたい。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
概ね計画のとおりの活動(アウトプット)
により、計画された成果(アウトカム)が
達成されている。研修会参加者にアンケー
ト等を実施し、需要に応じた研修内容、講
師の選定や研修の時期及び運営の仕方等に
ついて見直しているところであり、今後も
教職員のニーズを把握しながら専門的知識
や児童生徒の理解を深めるよう、継続して
事業を実施する。
事務事業名
NO
5892
教師塾・授業づくりサポート事業
教育委員会事務局学校教育部
部
2-1-2
教育研修センター
政策体系
課
○事業概要
・授業、学級経営等の基礎的な指導力の向上を図るとともに、教員として必要な実践的指導力を高める。・
目的
(アウトカ 各校の共同研究が充実するよう、専門的な知識を習得させる。・指導に課題をもつ教員に対しての支援を行
ム)
い、指導力を向上させる。
研修会の参加人数(教員としての資質を高
成果指標1 めた人数)
単位: 人
平成25年度
区分
区分
成果指標2
計画値
実績値
成果指標3
計画値
実績値
区分
手段
(アウト
プット)
活動指標1
平成26年度
平成27年度
300
198
200
349
計画値
実績値
300
257
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
・教員の授業、学級経営の充実を図るための自主的研修のサポートを行う。・各校の共同研究推進のための
サポートを行う。
学校教育アドバイザーの委嘱人数
単位: 人
平成25年度
区分
区分
活動指標2
平成26年度
平成27年度
2
実績値
2
3
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
実績値
区分
活動指標3
実績値
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
72
72
84
人件費
3,500
3,500
8,225 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
3,572
3,572
8,309 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
A
状況
○
利用者数
市民ニーズ
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
二
次
評
価
A
状況
○
年度
H23年度
利用者数
利用者数
代替サービスの有無
H24年度
256
264
H25年度
349
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
4
3
効率性
4
一
次
評
価
継続
H26年度
H27年度
198
257
一次評価
1
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
3
2 公平性
0
4 成果指
標
(目的達成
度)
教師塾・授業づくりサポート事業につい
ては、学校や教員のニーズに応じて、支援
が必要な全ての学校・教員に対応してお
り、教職員の指導力向上と教育相談体制の
充実を図る効果を上げており、継続して事
業を実施する。
1 規模・
方法の妥当
性
4
3
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
学校教育アドバイザーを3人体制(1人増)とし
たことで、「研修会の参加人数」も増加した。
当該事業は学校や教職員のニーズに応じて、教
職員の指導力向上と教育相談体制の充実を図る
ものであり、平成22年度以降、当該事業による
研修等に対する要望があることから、継続して
事業を実施する。
放射線教育サポート事業
事務事業名
教育委員会事務局学校教育部
部
○事業概要
目的
(アウトカ
ム)
成果指標1
教育研修センター
課
6346
子どもたちを放射線から守るプロジェクトの一環として、学校における放射線教育を推進し、児童生徒に
放射線の正しい知識を身につけさせる。
放射線理解講座(対象:教職員)参加者数
単位: 人
放射線教育研修会(対象:教職員)参加者
成果指標2 数
単位: 人
放射線セミナー(対象:教職員、保護者、
成果指標3 児童生徒)参加者数
単位: 人
手段
(アウト
プット)
NO
2-1-2
政策体系
平成25年度
区分
平成26年度
平成27年度
0
0
100
121
計画値
実績値
平成25年度
区分
平成26年度
平成27年度
0
0
100
101
計画値
実績値
平成25年度
区分
平成26年度
1,000
1,150
計画値
実績値
0
0
0
0
平成27年度
1,500
2,812
1,500
1,476
授業で活用できる教材・ワークシートを開発する。また、授業事例の研修会や希望する学校への出前研修
を行う。
放射線理解講座(対象:教職員)開催回数
単位: 回
放射線教育研修会(対象:教職員)開催回
活動指標2
単位: 回
放射線セミナー(対象:教職員、保護者、
活動指標3
単位: 回
活動指標1
平成25年度
区分
平成26年度
平成27年度
1
実績値
平成25年度
区分
0
平成26年度
4
実績値
平成25年度
区分
0
0
平成27年度
平成26年度
2
実績値
0
平成27年度
21
11
○事業費(インプット)
単位:千円
H25年度 H26年度 H27年度
事業費
0
0
0
人件費
0
0
0 ※平成27年度から人件費の算出方法を変更したため、
総事業費
0
0
0 平成26年度以前の人件費は参考として掲載しています。
○事業継続性評価
代替サービスの有無
一
次
評
価
二
次
評
価
A
状況
利用者数
○
市民ニーズ
利用者数が増加傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
代替サービスの有無
代替サービスの有無
B
状況
利用者数
○
年度
代替サービスの有無
H23年度
利用者数
H24年度
0
0
H25年度
1,150
○事業手法評価
項目
規模・方法の妥当性
4
2
公平性
4
3
効率性
4
4 成果指標
(目的達成度)
5 活動指標
(活動達成度)
継続
H26年度
H27年度
2,812
1,476
一次評価
1
一
次
評
価
利用者数が減少傾向である
他の団体において代替サービスが実施されていない
市民ニーズ
4
4
二次評価
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
5 活動指
標
(活動達成
度)
2
4
2 公平性
0
4 成果指
標
(目的達成
度)
平成25年度の開始以降、毎年1,00
0名を超える参加者がおり、日々の暮らし
に生かしているところである。継続して実
施することにより、郡山市民の安心・安全
な生活に寄与したい。
1 規模・
方法の妥当
性
4
4
4
3 効率性
4
二
次
評
価
継続
5 活動指
標
(活動達成
度)
4 成果指
標
(目的達成
度)
2
2 公平性
0
3 効率性
当該セミナーはその対象者を教職員のみなら
ず、保護者、児童生徒に広げており、放射線の
正しい知識を習得に寄与していると考えられ
る。成果(アウトカム)にあるとおり、「放射
線セミナーの参加者数」は多く、需要の大きさ
がうかがえることから、継続して事業を実施す
る。