観光施設(竹村分家旧竹村呉服店)出店者募集要項 4 使用許可の期間 平成28年9月15日から平成30年3月31日まで ただし、協議により(最大 2 年ごとの)更新可。 佐川町では、歴史的風致維持向上計画の認定(平成 20 年度)以来、歴史的町並み形成及 び街並みを活用した観光振興のためハード整備(佐川文庫庫舎移設、景観阻害建造物除去、 旧浜口家住宅改修、名教館移設など)とソフト事業(観光協会設置、街並みガイド育成、土 5 産物開発販売、休憩所設置など)を展開してきた。今般、竹村分家旧竹村呉服店の寄贈を受 使用者が負担する費用 (1) け、歴史的風致の維持向上に資する施設として改修を実施した。 使用料 27,000 円/月 平成 25 年の観光協会設置以降、上町地区への入り込み客数は増加しており、今後も観光地 (2) としての定着を図るにあたり、旧竹村呉服店を活用し、さらなるにぎわいづくりや観光コン テンツの増加を期して同施設で営利業務を行う使用者(団体及び個人)を募集する。 店舗の造作費用(町と協議のうえ、許可が必要) 天井、壁、床等の内装及び庭については、変更が必要な場合は、使用者の負担により 整備。 1 施設の概要 ⑴ 施 ⑵ 所 設 の (3) 名 在 称 竹村分家旧竹村呉服店 地 佐川町甲1300番地 ⑶ 施設・設備の概要等 広告及び看板設置費用(町と協議のうえ、許可が必要) 使用者の負担。 (4) 別添「参考資料」のとおり。 光熱水費等 使用者の負担。ただし、一般公開に係る光熱水費等については、使用者決定後に協議 する。 2 使用者が行う業務 ⑴ 施設内での営利業務(小売り、飲食提供を想定) ⑵ 施設及び設備・備品の維持管理に関する業務 ⑶ 観光客のおもてなし業務(一般公開案内及び上町地区、佐川町の簡易な案内) (5) 基本的な厨房設備、空調設備や備品等は設置するが、持ち込み可能な設備等の設置費 用は使用者の負担。 6 3 店舗の要件 ⑴ 申込み要件 (1) 町観光への参画 ・佐川町歴史的風致維持向上計画区域内の施設であることを理解した上で、町観光へ の積極的な協力をすることが可能な店舗。 ア 法人町民税、固定資産税を滞納している者 イ 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更生手続開始の申 立てがある者又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定による再 常時観光客(個人・団体問わず)への一般公開が可能な店舗。 生手続開始の申立てがある者 ウ するサービス提供は不可。 ⑵ 高知県内在住又は県内に主たる事業所(本社又は本店等)を置いている団体又は個人。 ただし団体等又はその代表者が次のいずれにも該当しない者 ・歴史的(文化財的)価値の高い施設であることを理解した上で、適切に維持管理し、 ・不特定多数に対し営利活動を実施する店舗。オフィス的な活用や特定の者のみに対 その他設備及び備品設置費用 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条 第6号に規定する暴力団員又は暴力団員の構成員でなくなった日から5年を経過しな 定期的な営業 い者(以下「暴力団員等」という。)がその事業活動を支配する者、及び暴力団員等を ・営業日、営業時間等が守られ、定期的な営業が可能な店舗。 その業務に従事させ又はその業務の補助者として使用するおそれがある者 週 5 日以上かつ土日祝の営業は必須。なお、定休日、営業時間については、町と協 議の上、決定可能。 (原則、夜間営業は想定していないが、提案内容により検討する こともあり得る) ・営業時間内の常駐者設置が可能な店舗 (2) 店舗を経営していくための経験及び能力を有する団体又は個人。 7 提出書類 12 選定基準 (1) 竹村分家旧竹村呉服店使用(占有)申請書(様式第1号) (2) 事業計画書(様式第2号) (1) 町観光に資する店舗であること。 (3) 運営状況を説明する書類 (2) 適切な管理運営がされると見込まれること。 (3) 店舗(団体)の規模や能力が十分であること。 (4) 事業の継続性が見込まれること。 選定の評価審査項目は、下記のとおり。 個人の場合 ア 納税を証する書類 イ 営業実績、年数が分かる書類 13 法人の場合 日程 平成28年7月22日(金) 公募開始 ア 定款 平成28年8月 3日(水) 施設見学 イ 登記簿謄本 平成28年8月 9日(火) 質問締め切り ウ 最近2箇年の決算報告書(直近2年分の書類を用意すること。新規事業者の場合 平成28年8月12日(金) 質問回答 平成28年8月22日(月) 申請締め切り は除く。) エ 納税を証する書類 14 8 施設見学 平成28年8月3日(水) 9:30 ~ 12:00 上記時間内で事前に予約のこと。 9 提出先及び問合せ先 佐川町 チーム佐川推進課 担当 広田 佐川町甲 1650-2 TEL 0889-22-7740 E-mail FAX 0889-22-1119 [email protected] ※質問がある場合は別様式にてFAX 又は E-mail その他 (1) 申請に関して必要となる費用は、申請者の負担とします。 (2) 申請に当たって提出した書類の提出期限後における差替え及び再提出は認めません。 (3) 提出された書類の内容を変更することはできません。(軽易なものを除く。) (4) 申請に当たって提出された書類は、返却しません。 (5) 申請書類は、情報公開の請求により開示することがあります。 (6) 以下の事項に該当する場合は、無効又は失格とすることがあります。 ア 申請書類の提出方法、提出先、提出期限などが守られなかったとき。 イ 申請書類に、記載すべき事項の全部又は一部が記載されていないもの。 ウ 申請書類に、虚偽の内容が記載されているもの。 で質問すること。 (簡易なものを除く) ◆提供参考資料 № 10 提出期限 資 1 (1) 平成28年8月22日(月)午後5時必着 (2) 提出部数 正副本1部ずつ 選定方法 「12 選定基準」に基づき書類審査により選定する。ただし、必要により追加資料の提 名 備 考 備 考 参考資料 ◆申請様式 № 11 料 書 類 様 式 名 1 竹村分家旧竹村呉服店使用(占有)申請書(様式第1号) 2 事業計画書(様式第2号) 出を求める、又はヒアリングを実施する場合がある。 質疑書 様式第 1 号 年 佐川町長 月 日 様 住 所 団 体 名 代表者名 ㊞ 竹村分家旧竹村呉服店使用(占有)申請書 竹村分家竹村呉服店の使用(占有)許可を受けたいので、竹村分家旧竹村呉服店の設置及 び管理に関する条例に基づき、下記のとおり申請します。 記 1 使用申請する事業 2 使用期間 平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 (平成 28 年 9 月 15 日~平成 30 年 3 月 31 日の期間で記入) 3 添付書類 ⑴ 事業計画書(様式第 2 号) ⑵ 運営状況を説明する書類 日 様式第 2 号 年 佐川町長 月 様 住 所 団 体 名 代表者名 事 業 計 画 ㊞ 書 1 店名(予定) 2 店舗(団体)の概要(直近 2 年の決算状況についても説明。新規店舗は除く) (必要に応じて別紙として書類を添付すること。) 3 事業の計画(必要に応じて別紙として書類を添付すること。) ・当該施設でどのような商売をするか。 ・営業時間、人員配置、店舗配置図、収支予算など 募集要項12 選定基準の判断材料となるものが説明されていること ※ その他必要に応じて書類を添付してもかまわない 日 年 佐川町長 月 日 様 住 所 団 体 名 代表者名 質 疑 書 ※ 質問締め切り 担当者名: TEL: FAX: E-mail: 質問 町記入欄 受付日 月 日 ㊞ 受付番号 8月9日(火) 参考資料 ■施設・設備概要 施設 ①場 所 佐川町甲 1300 番地 竹村分家旧竹村呉服店 ※ 別添 位置図参照 ②使用可能施設 建物 1 階部分及び庭等敷地 ※ ③トイレ 別添 (奥蔵は除く) 施設図参照 水洗式トイレ:洋風便器2 小便器1 ④駐車場 専用駐車場はなし。ただし、町又は観光協会が所有する(又は借 り上げる)駐車場は協議のうえ、使用可能。 ⑤公共交通機関 最寄り駅 (7 月 1 日現在) バス JR 佐川駅(当該施設から徒歩 5 分) 高吾北落出線 佐川郵便局前 (当該施設から徒歩 3 分) 設備 ①基本的設備 電気、ガス、照明機器、空調施設等基本的施設は町が設置 その他使用者が必要な設備については、町と協議のうえ、使用者 負担で設置 ②厨房設備 ガステーブル、2槽シンク、洗面台、調理台、移動式作業台 ※ 別添 厨房施設図参照 使用者が必要な厨房設備については、町と協議のうえ、使用者負 担で設置 ③基本的備品 展示用備品、展示物陳列用備品については、町が設置 観光客向け備品(机、椅子、座布団等)は使用者と協議のうえ、 町で設置 その他使用者が営業活動に必要な備品については、町と協議のう え、使用者負担で設置 ④厨房備品 使用者で設置 ⑤看板等 町でのれんを取り付け予定 その他店舗名等の看板は町と協議のうえ、使用者負担で設置 管理 ①施設管理 使用者が管理。管理経費(光熱水費、浄化槽管理等)についても 使用者負担。ただし、一般公開に係るもの、構造的な修繕が必要 なものについては、町と協議。 ②ゴミ処理 使用者の負担 ③防犯・防災対策 使用者の責任において対策を講じること。施設の火災保険等は町 負担。任意の保険加入を推奨。 防火管理者の資格を取得のこと。 ④その他 施設での宿泊は許可しない。 ■上町地区観光客の動向等 ①同地区内観光施設 ・竹村家住宅(施設東隣) ・司牡丹酒造(本社 国指定重要文化財(居住者あり) 。限定的に見学受け入れ。 施設西隣) 多数の蔵所有 ・ほてい 司牡丹経営酒ギャラリー ・まちの駅 佐川くろがねの会管理 上町地区の景観を醸成。操業中。 土産物販売ほか日本酒文化の情報発信 観光客受け入れ施設。ほぼ無人。 ・街並み模型展示場(地場産センター) 1/20 の街並み模型を展示。ほぼ無人。 喫茶店「梅花黄蓮」併設。 ・旧浜口家住宅 ・名教館 国指定登録文化財。観光協会を設置。土産物販売、カフェ経営。 旧郷校。名教館及び町出身の偉人関連を展示。貸し館施設。無人。 ・佐川文庫庫舎 旧警察署。文庫庫舎及び自由民権運動関連を展示。貸し館施設。無人。 ・牧野富太郎ふるさと館 ・青山文庫 展示及び集会施設。牧野関連を展示。 歴史(江戸・維新・明治が主)博物館。 ・青源寺 臨済宗禅寺。深尾家菩提寺。庭園は県指定文化財。 ・牧野公園 桜の名所。現在再生中。牧野博士縁の植物を植栽。無人。 ②同地区関連事業者 ・司牡丹酒造 ・さかわ観光協会 ・佐川くろがねの会 ・青源寺 ・大正軒(うなぎ屋) 街並みガイドボランティア。NPO。ふるさと館指定管理者 同地区でのイベント(定例のもの) (11 月中旬頃の 1 日) ・さかわ酒蔵ロード劇場 夕方~9 時頃 来客 3,000 人程度 酒蔵の白壁等をスクリーンに切り絵などの作品を投影 (2 月下旬~3 月上旬の 2 週間程度) ・さかわ酒蔵ひなまつり 日中 地区内各施設にひな人形を展示。期間中コンサート等のイベントあり ・さくら祭り(3 月下旬~4 月上旬の 2 週間程度) 日中及び夜間 お花見期間。主に牧野公園で実施。期間中コンサート等のイベントあり ④施設別入込客数(26 年度及び 27 年度) 区 分 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 計 上町まち歩き 275人 515人 515人 420人 367人 325人 324人 560人 440人 222人 351人 271人 4,585人 牧野富太郎ふるさと館 502人 710人 574人 563人 437人 390人 391人 516人 376人 244人 561人 468人 5,732人 1,395人 1,458人 1,209人 1,091人 1,074人 1,058人 1,591人 1,295人 1,496人 879人 1,667人 2,470人 16,683人 0人 0人 2人 0人 0人 0人 0人 10人 0人 0人 0人 0人 12人 佐 さかわ観光協会 川 (旧浜口家住宅) 町 宿泊 佐川文庫庫舎 計 区 分 599人 699人 377人 303人 328人 663人 625人 583人 942人 437人 788人 1,206人 7,550人 2,771人 3,382人 2,675人 2,377人 2,206人 2,436人 2,931人 2,954人 3,254人 1,782人 3,367人 4,415人 34,550人 4月 5月 6月 7月 8月 10月 11月 12月 9月 1月 2月 3月 計 上町まち歩き 252人 307人 359人 334人 110人 153人 395人 542人 235人 137人 279人 361人 3,464人 牧野富太郎ふるさと館 237人 302人 266人 245人 261人 274人 306人 530人 162人 181人 380人 590人 3,734人 1,663人 1,506人 1,243人 1,192人 1,229人 1,419人 1,565人 2,958人 922人 970人 2,092人 3,807人 20,566人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 佐 さかわ観光協会 川 (旧浜口家住宅) 町 宿泊 佐川文庫庫舎 535人 648人 430人 535人 410人 438人 776人 1,065人 403人 346人 1,077人 2,149人 8,812人 計 2,687人 2,763人 2,298人 2,306人 2,010人 2,284人 3,042人 5,095人 1,722人 1,634人 3,828人 6,907人 36,576人 ; ; 㻝㻝㻞㻣㻤 1 位置図 ⏺⥺㻌㻝㻝 㻢㻣㻢 㞄ᆅቃ⏺ ⥺㻌㻢㻝㻥㻢 㞄ᆅቃ⏺⥺㻌㻞㻞㻟㻜 㞄ᆅቃ 䚷ⶶ䚷 㻝㻥㻠㻤 < 㧗▱┴㧗ᒸ㒆బᕝ⏫⏥␒ᆅ 㞄ᆅቃ⏺⥺㻌㻢㻞㻥 ίᵴ㻝㻠ேᵴ ഃ⁁䜈ᨺὶ ㏻㊰ ቑ⠏㒊ศ 㻡㻜㻞㻡 㞄ᆅቃ⏺⥺㻌㻞㻟㻟㻣㻥 㻝㻜㻜㻡 㻝㻜㻜㻡 㻞㻡㻥㻜 㻤 ᒓᒇ 㞄ᆅቃ⏺⥺㻌㻝㻡㻠㻜㻜 ᆤ䚷ᗞ ẕ䚷ᒇ ㏆ぢྲྀᅗ 㻣㻜㻢㻜 㻞㻜㻟㻜 㻞㻝㻝㻞㻜 1 㠃✚⾲ᨵಟᚋ㸧 㐨㊰ቃ⏺⥺㻌㻝㻞㻤㻟㻞 㻟㻜㻜 Ỉ䚷㊰ ᩜᆅ㠃✚ ࠉ੍ ࠉᆤ ᘓ⠏㠃✚ ࠉ੍ ࠉᆤ ࠉࠉ㸯㝵 ࠉ੍ ࠉᆤ ࠉࠉ㸰㝵 ࠉ੍ ࠉᆤ ࠉࠉྜィ ࠉ੍ ࠉᆤ 㻡㻡㻜㻜 ᗋࠉ㠃✚ ᗋࠉ㠃✚ 㐨䚷㊰ 㻟㻜㻜 < ⾲ⶶ Ỉ䚷㊰ 㓄⨨ᅗࠉ6 ᨵಟ⠊ᅖ䜢♧䛩 施設図 N X2 X1 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X2 X1 X10 X9 X3 X4 X5 X6 11278 910 950 2990 Y05 987 2990 3438 910 950 2990 Y05 Y04 Y03 988 Y02 Y04 987 986 X8 X2 X1 X10 X9 X3 X5 988 987 X06 Y02 X8 X9 X10 3438 910 950 2990 2990 X9 X10 3438 Y01 3948 986 X7 11278 2990 Y03 Y01 3948 X7 11278 987 981 981 X06 X05 983 983 X05 X04 4935 980 4935 980 X04 X03 X02 1002 X02 X01 1413 日本瓦葺き 下ル 873 X01 土 蔵 989 989 土 蔵 1002 X03 Y12 1035 便所 1 便所 3 Y10 日本瓦葺き Y10 915 便所 2 Y11 Y11 通路 915 1035 Y12 上ル つくばい 850 1191 1035 日本瓦葺き 1769 2590 2590 260 1300 上ル Y9' 1005 1005 日本瓦葺き 銅板一文字葺き 1005 風呂 北階段 濡れ縁 1005 Y9 物入 Y9 Y9' 濡れ縁 Y8 Y8 濡れ縁 日本瓦葺き 畳縁 Y7' 床の間 六畳 四畳半-2 床 台所 1220 1910 2990 Y7' 1770 畳縁 1080 下ル 物入 八畳 Y7 Y7 六畳 日本瓦葺き Y6 床 21120 2035 2035 押入 床脇 Y6 21120 納戸-2 三畳-2 四畳 坪庭 吹抜 土間 手すり 納戸-1 2030 2030 吹抜 三畳 五畳 四畳半-1 Y5 上る 押入 下る Y4 Y3 580 Y3 580 Y4 日本瓦葺き 945 945 Y5 日本瓦葺き 日本瓦葺き み せ 既存床板(1部補強) 5105 5105 つ し 土間 表蔵 表蔵 下る 日本瓦葺き Y2 Y1' Y1 上る 455 430 455 430 Y1 Y1' Y2 階段復旧 48 910 X1 950 X2 1212 X3 1778 X4 2490 X5 500 X6 X7 722 1438 X8 1278 X9 910 X10 X1 950 X2 1212 X3 1階平面図 S-1:100 1778 X4 2490 X5 500 X6 X7 722 1438 X8 2階平面図 S-1:100 図面名称 改修後 1.2階平面図・屋根伏図 1278 X9 X10 X1 X2 X3 X5 屋根伏図 S-1:100 X6 X7 X8 厨房施設図 3,438 3,138 300 1,200 870 900 100 5,025 6,030 600 1,005 120 100 368 3,438
© Copyright 2025 ExpyDoc