(担当者記入欄)申込番号 平成 年 月 自動通話録音機申込書(平成28年度第1回) 飾 区 長 殿 下記のとおり、自動通話録音機を申し込みます。 ※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。 ※ 太枠内に記載をしてください。 フリガナ 氏 性 名 男 別 ・ 女 使 明治 生年月日 用 年 大正 月 歳 日生 昭和 者 〒 住 所 − 飾区 丁目 番 号 (アパート・マンション名・号室 ) 【機器設置電話番号】 連絡先 申 込 者 ※申込者 と使用者 が異なる 場合のみ 記載して (自宅) 続 柄 住 所 ― ― (携帯) − − (使用者との関係) 丁目 番 号 (アパート・マンション名・号室 ) 氏名 ください。 連絡先 備 考 裏面も必ずご覧ください。 (担当者記入欄)自動通話録音機シリアル NO. 確認:免・保・( )配布日: 月 日 日 利用者の90%が付けて よかったと回答! ※H27 年度のアンケート 結果より 電話がかかると とメッセージが流れ、振 り込め詐欺の犯人に通話を断念させて、 被害を未然に防止します。 1 申込できる方 ※サイズ:縦 7.6 ㎝×横 8.8 ㎝×厚さ 2.6 ㎝ ※取り付けはご自身でお願いします。 ※メッセージは、全ての人に流れます。 ※機器の電気代(年間約 120 円)は自己負担と なります。 区内にお住まいの、おおむね 65 歳以上の方(1世帯1台、計400台配布) 2 申込方法 裏面の「自動通話録音機申込書」を郵送、FAX、又は区役所へ持参 (申込書提出先) 〒124−8555 飾区立石5−13−1 飾区役所防災課地域安全係(区役所新館6階604番) 【電話】03−5654−8478 【FAX】 03−5698−1503 ※申込書を持参する場合は、平日の午前 9 時から午後 5 時までの間にお願いします。 3 申込期限 平成28年8月26日(金)(郵送の場合は締切日必着) 4 注意事項 (1)申込数が配布数を上回る場合は、抽選にて配布世帯を決定します(抽選結果や配布 日程は、郵送でお知らせします)。 (2)機器は、9月中旬に区役所で行う配布説明会または、区役所危機管理担当課窓口にて 配布します。 (3)既に区から録音機の配布を受けている世帯には、配布できません。 (4)申込みをされた方等の個人情報は、本事業の範囲内に限定して適切に管理し、それ以 外の目的には使用しません。 裏面が申込書です。
© Copyright 2025 ExpyDoc