保健だより

朝うんちのコツ!
保健だより
2016.7.20発行
①朝起きてすぐに,コップ1杯の水か牛乳を飲もう!
重清西小学校 保健室
100.0
97.6
98 .3
97.6
97.3
95.9
92.4
86.0
80.0
84.8
79.0
朝起きたすぐに冷たい水や牛乳をもむと胃腸が刺激さ
れて,夜休んでいた胃腸が動き出して便意が起きます。
②朝ごはんの後に,トイレに座ろう!
94.7 9 5.2
93.6
84.8
74.8
85.0
89.5
88 .5
94.0 94.2
74.8
69.8
朝ごはんのあと30分は,朝うんちのゴー
ルデンタイムです。毎日座る習慣をつける
73.2
60.0
と,自然と朝うんちがでるようになります。
④うんちはがまんしないで!
うんちをがまんすると,その状態に体が慣
46.9
43.4
40.0
れて,うんちがしたいと感じにくくなってし
まいます。うんちをしたいと思ったときは,
20.0
がまんしないでトイレに行きましょう。
③食物繊維をしっかりとろう!
食物繊維はうんちのもとになります。野菜
や海草,まめ類など食物繊維を多く含む食品
を積極的に食べましょう。
食物繊維の多い食品
玄米・いも・まめ類・ごぼう
セロリ・れんこん・キャベツ
りんご・ひじき・寒天 など
0.0
早ね&よいすいみんのコツ!
H27(6月)
H28(5月)
メラトニンは睡眠に大切なホルモンで,
夜はメラトニンがたくさん出ると眠くなります。
5月16日~20日の5日間,生活習慣チェックを実施しました。その結果をお知らせし
ます。西校の子どもたちに,毎日の生活の中で気をつけてほしいことが2つあります。
朝うんち
早ね
朝,家でうんちをしてから学校へ行っ
ていますか?これから美馬小学校や中学
1~3年生は9時,4~6年生は10
時にはねるようにしましょう。
校等へ進学すると学校でトイレをしにく
くなります。
早ねはできていないけど,早おきはほ
とんど全員ができています!遅くねて早
うんちをがまんすることが,便秘の1
番の原因です。朝うんちの習慣をしっか
く起きるということは,睡眠時間が短い
ということになります。体調不良の原因
りつけて,家でうんちをしてきてほしい
です。
が寝不足の場合もよくありますので,し
っかり睡眠をとって体を休めてほしいで
す。
①朝日をしっかりあびよう。
②寝る前はTV・ゲームをやめよう。
③しっかり外で遊ぼう。
朝日をあびると体内時計が
リセットされて1日のリズム
TVなどの光は脳を刺激してよい
睡眠のじゃまをします。寝る前1時
外で日光を浴びて,体
を動かすと適度に疲れ
が整います。
間は,TVやゲームをがまんしよう。
てぐっすり眠れます。