こちら - 阿武山観測所

地震学&減災学講座
terra
ko
ya
あぶやま・まんてん地球子屋
地
球
は 今
い る … 日 も 揺 れ て
会場:京都大学 阿武山観測所
定員:30 名・申込先着順
参加費:無料
阿武山観測所では、一般市民向けの講座シリーズを
2ヶ月に1度、開催しています。
各回、さまざまな分野から講師を招き、最新の地震学
とその周辺の多様な分野、また防災・減災に関する
分野から話題を提供し、学びを共有します。
各回ごとのテーマで、講義、実習的内容、また
講師と参加者との双方向でのやりとりを
織り込む3時間のプログラム。
ぜひご参加ください!
ABUYAMA
※注:この講座には、通常の見学会で行う
プログラムは含まれておりません。
第
5
回
2016年
7 17
月
日(日)
14:00-17:00
theme
わたしの一歩からはじまるまちづくり
…今日はゆっくりティーパーティー。
∼災害のときにこそ現れる、
こころのつながりについて考えてみましょう
講師:
薮田 雪子
さん
大阪市職員(現在、福祉局生活福祉部 所属)
申込み方法
ホームページの申込フォームからお申し込みください。先着順
(定員に達した時点で受付を〆切ります。)
※詳細はホームページをご覧ください。詳しいご案内は申込みいただいた方にお伝えします。
http://www.abuyama.com
実施:京都大学防災研究所 地震予知研究センター&巨大災害研究センター
阿武山地震サイエンスミュージアムプロジェクト
所在地:〒569-1041 大阪府高槻市奈佐原 944 ウェブサイトであらかじめアクセスをご確認ください。
問い合わせ:TEL:072-694-8848(平日 10:00∼15:00)
2016 年7月17日(日)14:00-17:00
第5回 プログラム
program
ABUYAMA
ABUYAMA
MANTEN
TERAKOYA
■メインレクチャー テーマ:
『わたしの一歩からはじまるまちづくり
…今日はゆっくりティーパーティー。
∼災害のときにこそ現れる、こころのつながりについて考えてみましょう』
ゲスト講師: 薮田 雪子 さん
大阪市職員(現在は福祉局生活福祉部 所属)
プロフィール:
武蔵野美術大学通信教育課程芸術文化学科卒
大阪市立大学大学院創造都市研究科修士課程修了
現在、大阪市立大学大学院創造都市研究科 博士課程1年
専門分野:
まちづくり、NPO、ファシリテーション、博物館学
突然やってくる災害に人間は抗うことはできません。
災害のあと、前を向いて行きていくために必要なこと、それはなんでしょう……。
西宮市に在住で阪神・淡路大震災を経験した薮田さんは、防災・減災に一番大切なのは人と人と
のつながりであると実感しています。
また、博物館学を選考し養ってきたスキルをまちづくりに応用する発想で、市が推進する事業に
おいて形に収まらないユニークな成果を出してきた行政職員でもあります。
今回は、薮田さんが取り組んだ「区 BCP」という事業、震災、ボランティア等についてのエピソー
ドを披露いただきながら、
「ワールドカフェ」というワークショップの手法を取り入れたスタイルで、
ゆったりとしたひとときを過ごしつつ、いざ、災害がおとずれたときに心強いまちづくりの進め方
について、個々人でもできそうなこと、はじめられそうなことを、いっしょに考えてみたいと思い
ます。
■阿武山観測所のサポーター活動について
阿武山観測所では、地震サイエンスミュージアムプロジェクトをごいっしょに推進し、観
測所で活動するサポーター(市民ボランティア)を募集しています。ご関心のある方はお
気軽にスタッフまでお問い合わせください。講座終了後に詳しくご案内差し上げます。