福岡県教育センター調査研究 情報モラル指導力を高める研修プログラム

福岡県教育センター調査研究 情報モラル指導力を高める研修プログラム
情報モラル指導研修
(授業実践研修)
【授業研究のテーマ】
情報モラルを身に付けることの大切さを実感させる指導の在り方
本日の研修の流れ
1 授業者の自評
2 グループによる授業改善ワークショップ
3 グループ発表と意見交換
4 まとめ
2
授業者の自評
【自評の視点】
●本時主眼の達成度(4段階評価)
①本時で取り上げた指導内容の妥当性
②情報モラル教材・資料等の妥当性
③書く活動及び話し合う活動の有効性
④その他
3
グループによる授業改善ワークショップ
Step1
グループの中で、進行役と発表役を決めましょう。
4
グループによる授業改善ワークショップ
Step2
一人ずつ、自分が付箋紙に書いたことを紹介しながら、分類シートに貼っていき
ましょう。
①本時で取り上げた指導内容の妥当性
②情報モラル教材・資料等の妥当性
まずは一人ずつ
発表
③書く活動及び話し合う活動の有効性
④その他
5
グループによる授業改善ワークショップ
Step3
お互いの付箋の内容について意見交換しながら、付箋を分類し、タイトルをつ
けましょう。
①本時で取り上げた指導内容の妥当性
②情報モラル教材・資料等の妥当性
分類し、タイトルをつ
けましょう!
資料提示のタイミング
ワークシートの工夫
実態に合った資料の選択
③書く活動及び話し合う活動の有効性
書かせる時間
④その他
意見の取り上げ方
発問の精選
導入の工夫
6
グループによる授業改善ワークショップ
Step4
「さらに工夫が必要な点」(水色の付箋)については具体的にどうすればよいか話
し合い、改善策を余白に記入しましょう。
①本時で取り上げた指導内容の妥当性
②情報モラル教材・資料等の妥当性
改善するためには
資料提示のタイミング
ワークシートの工夫
どうすればよいか?
改善するためには
実態に合った資料の選択
書かせる時間
※話し合った解決策を
どうすればよいか?
③書く活動及び話し合う活動の有効性
④その他
余白に赤で記入
意見の取り上げ方
発問の精選
導入の工夫
7
グループで話し合ったことを発表して意見交換
①グループ代表者が分類シートをもとに発表
・授業の効果があった点
・さらに工夫改善が必要な点
・改善のための具体的方策
②意見交換
・必要に応じて授業者も発言
8
研修担当者によるまとめ
①授業改善の工夫が見られた点
②さらに工夫改善が必要な点
9
福岡県教育センター調査研究 情報モラル指導力を高める研修プログラム
情報モラル指導研修
(授業実践研修)
【授業研究のテーマ】
情報モラルを身に付けることの大切さを実感させる指導の在り方