松井和幸

C言語を用いたゲームの作成
2回目
松井 和幸
ゲーム作成を始める前に
• プログラムのイメージをまとめる
実際にプログラミングすると言っても、「どこ
から手をつければいいのか」と言った疑問が
出てきます。そこで、
・どのような処理が必要となるのか?
・そこに、どういう問題があるのか?
これらを考えながらイメージをまとめます。
ウィンドウ
• ゲームだけでなく、Windows上で画像やアプ
リケーションを動かすために必要となるもので
す。 このウィンドウを開き、閉じることには処
理が必要となります。
• ここでの問題点はゲーム画面のサイズはど
のくらいか、動作モードの初期設定を全画面
モードにするか、ウィンドウモードにするかと
いう点となります。
画像の持ち方と読み込み
• ゲームには絵(画像)が必要です。画像を読
み込み表示するためには処理が必要となり
ます。主な画像は背景とキャラクターです。
・背景
背景での問題点は、長い背景をどのように表
現するのかということ、また、その長い背景の
スクロールの処理です。
• キャラクターの表示
キャラクターはスプライト(背景の上に重ね
て描画する画像データ)として、背景の上に重
ねて表示するのですが、スプライトの透過色
となる背景カラーをどうするのかが問題点と
なります。(プログラム的な扱いやすさでは黒
“R=0,G=0,B=0”を使うそうです)
• キャラクターのアニメーション
アニメーションはキャラクターの一連の動作
を順番に表示することで表現できます。
なので、スプライトを切り替えながら順番に
表示する処理が必要になります。
ここでの問題点は、画像のどこを使い、ウィ
ンドウ上のどこに置くのかという点です。
その他
• 当たり判定
キャラクター同士の接触や、攻撃が当たるな
どしたときに行われるもので、判定方法が問
題となります。
・入力処理
キーボードで操作する場合などで、どのタイ
ミングでどのキーが押されたか、といった入
力を受け取る処理が必要となります。
基礎部分のプログラミング
・まず最初に作成するプログラムは「ライブラ
リ」です。ライブラリとは、「目的となるプログラ
ムを作成する際に、その共有できる処理をま
とめた部品プログラム群」のようなものです。
ゲームのプログラムは長いものになってしま
うので、関数の呼び出しを担当する「ラッパー
関数」を用意し、少しでも見通しを良くするた
めに作成します。
作成する関数
•
•
•
•
•
ウィンドウを操作する関数
ゲーム画面を操作する関数
画像データを操作する関数
矩形(くけい)操作(当たり判定など)を行う関数
キーボード入力を取得する関数
これらの関数を使って画像表示やアニメーションなど
の処理を作ります。
今後の予定
• ゲームとしてまとまったものを作り上げ、発表
の場でお見せできるようにする。
参考
• 参考書
アクションゲームプログラミング
藤田和久 著
ソフトバンククリエイティブ株式会社
発行