标准日本语第21课

文型
会話
応用会話
私は すき焼きを 食べたことがあります。
ポイント
1.……たことがあります。
2.……たあとで、・・・
私は すき焼きを 食べたことがあります。
種類
基本形
詞性
連用形
例文
五段
渡す
他動
し
学生に卒業証書を渡します。
一段
遅れる
考える
自動
れ
他動 え
学校に遅れました。
調べる
他動
べ
事故の原因を調べます。
着る
他動
き
小野さんは洋服を着ています。
サ変
問題をよく考えてください。
予約する 他動 し
ホテルを予約します。
感謝する 自動 し
ご好意を心から感謝します。
運動する 自動 し
よくテニスをして運動します。
洗濯する 他動 し
報告する 他動 し
靴下を洗濯します。
事件のいきさつを報告します。
动词た形的变化规则 =动词的て形
动词 “た形”的变换方式是把“て形”的
“て”换成“た”,把“で”变成“だ”。
種類 基本形
五段 書く
急ぐ
飛ぶ
読む
一段 食べる
見る
変格 来る
する
連用形
書きます
急ぎます
飛びます
読みます
食べます
見ます
きます
します
て形
書いて
急いで
飛んで
読んで
食べて
見て
きて
して
た形
書いた
急いだ
飛んだ
読んだ
食べた
見た
きた
した
动词た形的变化规则 =动词的て形
待ちます
 売ります
 買います
 話します
した

まちます まって まった
うります
うって うった
かいます かって かった
はなします はなして はな
文型解説 ・・・たことがあります。
「动词た形+ことがあります」 表示过去的
经历。
 相当于汉语的“曾经~过”。通常用于至少
半年以前发生的事情,而在叙述“昨天”等
离现在很近的以前的经历时,不能使用这
个句型。此句型可用于叙述经历的时间,
次数,也可只用于谈及某种经历。

~たことがあります。


否定形式:“动(た形)+ことがありません”。强调完
全没有某种经历时,有时候可以加“一度も”。
疑问的表达形式:“动(た形)+ことがありますか”
疑问句一般只问有无某种经历。回答时,可以
重复问句中的部分词语,也可以只说“はい、あり
ます”“いいえ、ありません”。而不能说“はい、こと
があります”“いいえ、ことがありません”。
文型解説
・・・たことがあります。
張さんは日本料理を食べたことがあります。
 王さんはアメリカに留学したことがありま
す。
 私は桜を見たことがあります。
※私は桜を見たことがありません。
(否定)

文型解説 一度も~たことがありません。
一度も~たことがありません。/“从未经历
过~ 。”
一度も外国に行ったことがありません。
一度も刺身を食べたことがありません。
一度もダイエットをしたことがありません。
文型解説
・・・たあとで
「动词的た形+あとで」 /表示做完一件事之后再
做下一件事。
★朝ごはんを食べたあとで、プールに行きます。
★映画を見たあとで食事をします。
★宿題が終わったあとで、
レストランへ行きます。
名词+の+後で
仕事の後で 映画を 見ます。
勉強の後で テレビを 見ます。
水泳の後で シャワーを します。
文型解説
・・・たほうがいいです
是劝对方最好采取某种行动的表达方法。此
句型用于在两种事物中进行选择时。
「动词的た形+ほうがいいです。」
毎朝早く起きたほうがいいです。
 酒は少し飲んだほうがいいです。

有时把说明原因,理由的“~ですから”放在前面。

寒いですから、家に帰ったほうがいいです。
文型解説
文型解説・・・・・たほうがいいです
否定表达形式为“动词的ない形+ ほう
が いいです”。当建议对方做理想的动
作,行为时,句尾多加“よ”
 もっと野菜を食べたほうがいいですよ。
 そんなに慌てないほうがいいですよ。
 ホテルを予約したほうがいいですか。
・・・ほうがいいです
名词及指示事物的词・・・ほうがいいです
名词及指示事物的词也可以后续“ほうが
いいです”来表示比较,选择的意思。


用“名词・これ・それ・あれ+の+ほうがいいです”
的形式。
用“この・その・あの+ほうがいいです”的形式。
名词及指示事物的词・・・ほうがいいです
△リンゴと ミカンと どちらが いいですか。
--私は リンゴの ほうが いいです。
△速いですから、飛行機の ほうが いいです。
△ビールの グラスは、これと あれと どちらが い
いですか。
ーーこれの ほうがいいです。
△デザインは、この 車と あの 車と どちらが い
いですか。
ーーあの ほうが いいです。
名词及指示事物的词・・・ほうがいいで
名词及指示事物的词・・・ほうがいいです
另外,口语中谈到对方的事情时,可用“そ
の”,即用“そのほうがいいです”来表示
对方的建议。
ホテルを 予約した ほうが いいですか。
そうですね。連休ですから、その ほうが いいですね。
すぐに 吉田さんに 連絡した ほうが いいですか。
――ええ、その ほうが いいですね。
すぐに 電話して ください。
・・・动+ましょうか
用于提议对方和自己做某事或向对方提议自己
为对方做某事。“ませんか・ましょう”只表
示提议对方和自己一起做某事,而“ましょう
か”则另外还有向对方确认自己的提议是否可
行的意思。
何か 食べましょうか。
回答时,如本句型的意思为甲向乙提议为对
方做某事时,则乙说:“ お願いします”。
如本句型的意思为甲向乙提议双方一起做某
事时,则乙说:“はい、そうしましょう”或
“いいですね”。
反对或拒绝提议时则说:“~ないでくださ
い”或“いいえ ちょっと…”。
文型解説・・・动+ ましょうか
荷物を 持ちましょうか。
--はい、お願いします。
窓を 閉めましょうか。
--いいえ、閉めないで ください。
言葉の使い方・・・「何+量词+も」~
表示次数很多,相当于汉语的“好几次”,
“很多次”。
 何度も日本へ行ったことがあります。
 何人も人が走っています。
 一日に何個も卵を食べます。
 一週間に何冊も本を読みます。
言葉の使い方・・・昨日の日曜日
这里的“の”表示“昨日”和“日曜
日”是同位语,起略微强调的作用。
★明日の水曜日田中さんに手紙を書きます。
★この万年筆は友達の小野さんからもらい
ました。
★日本人の山田さんを知っていますか。
知りません。
在日本,“連休”一词更多地用
于指星期日和节假日连在一起的连续
休假。在日本最长的“連休”是4月
末至5月初的连续休假。叫黄金周。
“ゴールデンウィーク”。
疑问词“何度+か”表示“几次”的意思。
“か”为副助词 ,表示不确定。类似的形
式有“何人か”“何冊か”。在表示不定
数量时,日语中疑问词后面须加“か”。
仕事の 後で 何度か 歌舞伎を見
に 行った ことが あります。
9時過ぎ = 9点刚过
 ゆうべ
10時過ぎに 地震が ありました。
 その 泥棒は いくつぐらいでしたか、
--30過ぎでした。
(年龄后面不加“歳”)
授業・授業する・授業を受ける

课文里只出现了名词的“授業”,意思相
当于“课”。“授業”后面加“する”就构
成动词“授業する”。
汉语的上课有两种意思:一是教师讲课;
二是学生听课。但日语的“授業する”只
表示教师讲课。要表示学生听课的意思,
应该说“授業を受ける”。
授業する=教师讲课
授業を受ける=学生听课
授業・授業する・授業を受ける
今日田中先生の授業があります。
(今天有田中先生的课)
今日田中先生が授業します。
(今天田中先生上课)
今日田中先生の授業を受けます。
(今天听田中先生的课)
1. 私はすき焼きを食べたことがあります。
2. 李さんは会社が終わった後で、飲み
に行きます。
3. もっと野菜を食べたほうがいいですよ。
4. 窓を閉めましょうか。
甲:お寿司を 食べた ことが ありますか。
乙:いいえ、一度も ありません。
てんぷらは 食べた ことが あります。
甲:この 資料を 見ても いいですか。
乙:はい、読んだ 後で、森さんに渡して
ください。
甲:ホテルを 予約した ほうが いいですか。
乙:そうですね。連休ですから、その ほうが
いいですね。
甲:何か 食べましょうか。
乙:いいえ。寝る 前に 食べない ほうが
いいですよ。
小野:少し 急ぎましょうか。
遅れない ほうが いいですか。
李 :そうしましょう。ところで(转换话题)、
小野さんは よく 歌舞伎を 見ますか。
小野:仕事の 後で、何度か 見に 行った
ことが あります。
終わりは 9時過ぎですね。
食事は どうしますか。
李 :歌舞伎を 見た 後で 食べますか。
それとも、見る 前に 何か 食べますか。
小野:そうですね…、 休憩時間に 食事を
しましょうか。
李 :ええ、いいですよ。
小野:じゃあ、早く 行って お弁当を
買った ほうが いいですね。
李
:言葉は分かりませんでしたが、
とても よかったです。
小野:そうですね。課長に 感謝しま
しょう。
李 :ええ、京劇も いいですが、歌
舞伎も すばらしいですね。
李 :小野さんは 京劇を 見た こと
があり ますか。
小野:いいえ、一度も ありません。
いつか 見たいですね。
李 :じゃあ、ぜひ 北京へ 京劇を
見に 来て ください。
練習(穴埋め)
銀行でお金を借り( )ことがありません。
 薬を飲んだほう(
)いいです。
 ご飯を食べたあと(
)薬を飲んだほうがいい
です
 富士山(
)登ったことがあります。
 一度(
)( )日本へ行ったことがありませ
ん。
 会議(
)始まる前( )、お茶を飲みましょう。

練習(短文作り)

次の単語を使って短い文を作ってください。
果物 食べる (・・・たほうがいいです)
練習(短文作り)

次の単語を使って短い文を作ってください。
薬
飲む
風呂 入る (・・・たあとで~)
練習(短文作り)

次の単語を使って短い文を作ってください。
妹 けんかする
(・・・たことがありません。)
練習 (翻訳)
 会议结束之后,可以使用这个房间吗?
 吃药之前先吃饭吧。
 想去旅行,所以必须攒钱。
 田中一次也没看过熊猫。
 和田中只见过两次面。
練習(翻 訳)
会議が終わったあとで、この部屋を使っても
いいですか。
 薬を飲む前にご飯を食べてください。
 旅行に行きたいですから、お金を貯めなけれ
ばなりません。
 田中さんは一度もパンダを見たことがありま
せん。
 田中さんと2回しか会ったことがありません。
