ハイパーアクチノイド核分裂の応用と可能性 - J-PARC

「ハイパーアクチノイド核分裂の応用と可能性」
湊 太志1、 千葉 敏1、 萩野 浩一2
1. JAEA
2. 東北大学理学研究科物理学専攻
1.Λ粒子による原子核の構造の変化
2.ハイパーアクチノイド核
3.平均場理論によるΛハイパー核の研究
4.239ΛUの核分裂
5.まとめと今後
ハイパー核の構造
T. Motoba, H. Bando, and K. Ikeda, Prog. Theor. Phys. 70, (1983) 189.
E. Hiyama et al., Phys. Rev. C 53, (1996) 2075.Phys. Rev. C 59, (1999) 2351.
K. Tanida et al., Phys. Rev. Lett., 86 (2001) 1982.
p
α
n
α
B(E2; 6Li)
= 10.9 ± 0.9 e2 fm4
B(E2; 5/2+  1/2+)
= 3.6 ± 0.5 +0.5 -0.4 e2 fm4
Λ
p
n
Shrinkage
■ 他のΛ粒子を加えると変形度が変化する例 (Relativistic Mean Field Theory)
Phys. Rev. C 78, 054311 (2008) , Myaing Thi Win and K. Hagino
etc.
etc.
ハイパー アクチノイド核
変形に対する Impurity Effect が報告されているのは軽い原子核で数例のみ
実験では7ΛLiだけ
約200個の核子に対し、1個のΛ粒子では影響がほとんど無いのではないか?
Λハイパー核の核分裂の研究
T.A.Armstrong, J.P.Bocquet, G.Ericsson, et al.
Phys. Rev. C 47 (1993) 1957.
理論計算(Woods-Saxon potential, 統計モデル)
H.J. Krappe and V.V. Pashkevich, Phys. Rev. C 53 (1996) 1025.
F.F. Karpeshin, C.G. Koutroulos, M.E. Grypeos, Nucl. Phys. A595 (1995) 209
H.J. Krappe and V.V. Pashkevich, Phys. Rev. C 47 (1993) 1970.
核分裂バリアは調べられていない
テスト計算の依頼 ⇒ Myaing さん(東北大学)
Relativistic Mean Field (RMF)法
極小値と極大値に200 keV程度の差
⇒ 計算をしてみることに ( Skyrme-Hartree-Fock法)
平均場理論によるハイパー核の研究
Relativistic Mean Field (RMF)
Theory
Skyrme-Hartree-Fock (SHF)
Method
1. X.-R. Zhou, H.-J. Schulze, H. Sagawa, C.-X. Wu, and E.-G. Zhao, Phys. Rev. C 76, 034312 (2007).
2. J. Mares and J. Zofka, Z. Phys. A 333, 209 (1989); 345, 47 (1993).
3. M. Rufa, J. Schaffner, J. Maruhn, H. St¨ocker, W. Greiner, and
4. P.-G. Reinhard, Phys. Rev. C 42, 2469 (1990).
5. N. K. Glendenning, D. Von-Eiff, M. Haft, H. Lenske, and M. K. Weigel, Phys. Rev. C 48, 889 (1993).
6. J. Mares and B. K. Jennings, Phys. Rev. C 49, 2472 (1994).
7. Y. Sugahara and H. Toki, Prog. Theor. Phys. 92, 803 (1994).
8. D. Vretenar,W. P¨oschl, G. A. Lalazissis, and P. Ring, Phys. Rev. C 57, R1060 (1998).
9. H. F. L¨u, J. Meng, S. Q. Zhang, and S.-G. Zhou, Eur. Phys. J. A 17, 19 (2003).
10. H. Shen, F. Yang, and H. Toki, Prog. Theor. Phys. 115, 325 (2006).
11. Myaing, and K. Hagino Phys. Rev. C 79 (2009) 054311.
1. M. Rayet, Nucl. Phys. A367 (1981) 381; Ann. of Phys. 102 (1976) 226.
2. Y. Yamamoto, H. Bando, and J. Zofka, Prog. Theor. Phys. 80, (1988) 757.
3. Y. Yamamato, H. Bando, Prog. Theor. Phys. 83, (1990) 254.
4. D.E. Lanskoy and Y. Yamamoto, Phys. Rev. C 55, (1997) 2330.
5. D.E. Lanskoy, Phys. Rev. C 58, (1998) 3351.
6. J. Cugnon, A. Lejeune, and H.-J. Schulze, Phys. Rev. C 62 (2000) 064308.
7. I. Vida˜na, A. Polls, A. Ramos, and H.-J. Schulze, Phys. Rev. C 64 (2001) 044301.
SHF : 核分裂の計算に広く応用
メリット 波動関数 in Self-Consistent Potential
⇔
核分裂する時のコア原子核中での
Λ粒子の動き
現象論的Woods-Saxon
ΛN、ΛNN相互作用
Skyrme型相互作用
M. Rayet, Nucl. Phys. A367 (1981) 381;
Ann. of Phys. 102 (1976) 226.
■ΛN interaction
■ΛNN interaction
p, nのwave func.
NN
N-Λ
Λのwave func.
Λ-N
z軸非対称を仮定
r
四重極モーメント
相互作用パラメーター
NN間 : SkM*
ΛN間 :
z
初期値
を波動関数に与え、
Q2-Q3平面上の最低エネルギーを探す
J. Bartel, P. Quentin et al. Nucl. Phys. A635 (1982) 231.
5
ΛHeのB (MeV),
m* in nuclear matter,
4
ΛHe
Y. Yamamoto, H. Bando, and J. Zofka,
Prog. Theor. Phys. 80, (1988) 757.
の基底と1+エネルギー
209
ΛPbのB
(MeV)に最適化
他のΛNパラメーターでも結果に大きな差異はない
対相関
■pp, nn間
238Uの半実験的Δを再現するように決める
ハイパーアクチノイドの崩壊
N
non-mesonic
weak decay
Λ
N’
decay to
the lowest state
remain at
a high level
Λ
Λ
FISSION
Λ粒子が一番低いエネルギー状態にある場合
Λ at the lowest state
Λ
研究対象とした
原子核 239ΛU
仮定: Λ は断熱的に原子核中を移動する
核分裂バリア
基底状態の変形度は変化なし
0.27 MeV↑
0.30 MeV↑
核分裂バリア上昇?
核分裂バリアは一般的に
基底状態(g.s.)と鞍点(s.p.)でのエネルギー差で定義
コアのエネルギー
Λ のエネルギー
コアの原子核はΛ粒子が入っても
エネルギー曲線に変化がほとんどない
バリアが高くなるのは、
Λ粒子が片方の分裂片に移動するのに
必要なエネルギーと関連
ΔEΛ = 0.25 MeV (ΔBf = 0.27 MeV)
密度分布の変化とΛの動き
基底状態
準安定点
外側バリア上
Q2=200 (barn)
Λは重い分裂片側に引き寄せられる
Λ粒子による核分裂片の密度変化
239 Uのコア 238U
Λ
238U
Λがある分裂片は質量が増す
(ない)
(減る)
Λ粒子が高い励起状態にある場合
Λ at a high level
Λ
仮定: 1. Λ は断熱的に原子核中を移動する
2. 準位間の遷移を考慮しない
核分裂バリア
Λ粒子が高い状態にあるので片方の分裂片に容易に移動できる
⇒バリアの高さが低くなる
Λ粒子の動き
at Q2=200 barn
Λが一番低いエネルギー
状態にいるとき
Λが引き寄せられる方向はΛのいる準位しだい
各々の一粒子準位は
最終的にどちらかの
分裂原子核の
一粒子準位になる
一番低い状態にいる
場合は必ず重い方へ⇒
一番低いエネルギー状態に
いるときのΛ波動関数
完全な分裂をさせるためには数値的な問題が現在ある⇒課題
まとめ
239
ΛUの核分裂バリアをSkyrme-Hartree-Fock法を用いて計算し、
238Uと比較
(Λ粒子が断熱的に原子核中を移動することを仮定)
Λが最低エネルギー状態にあるとき
変形度
: Λ粒子を入れても変化なし
核分裂バリア : 内側 Bf : 0.27 MeV↑
外側 Bf : 0.30 MeV↑
バリアが高くなるのは、Λ粒子が片方の分裂片に移動
するために必要なエネルギーと関連
Λは重い分裂片側に引き寄せられる
Λがある分裂片は質量が増す
(ない)
(減る)
Λが高いエネルギー状態にあるとき
核分裂バリア : Λ粒子のいる準位に依る
Λが引き寄せられる分裂片もまたΛがいる準位に依る
今後の課題
Λ は断熱的に移動して、
準位間を移動しない
準位間の遷移を考慮
核分裂のメカニズム解明にもつながる
完全な分裂まで(数値計算の問題?)
Acknowlegment
Myaing Thi Win,
K. Nakagawa
E. Hiyama
S. Hirenzaki
応用と可能性  千葉さん