•実験補助員の募集 •実験サークル関係企画の案内 11月18日(土),12月16日(土) 朝日塾小学校で科学教室 11月18日(土),19日(日) 科学の祭典 12月24日(日) みんなで遊ぼう科学の世界 1 今後の予定 10月27日(金) 講義(第4章の続き,第5章) 11月 3日(金) 休講 11月10日(金),11日(土) 口頭報告 11月17日(金) 小テスト 11月11日(土)は1・2時限目,21522教室 本日の課題: •「4章読んでの感想・質問」(i-sys) •1回目口頭報告課題(手書きレポート) 2 「分子論的に答える」とは,どういうことか。 分子間力は無限に作用し続けるのか。 「物質量を2倍にすると、温度は変わらないが内部 エネルギーは2倍になる。」とあるが,物質量を2倍 にすると分子同士がたくさんぶつかり、内部エネル ギーも増えるので温度も上がりそうな気がする。 固体中でも分子が振動しているそうだが,振動する と熱が発生して温度が上がることになるのか。 覚えなきゃいけなさそうな式が多くて困る。説明を もっとシンプルに表現してほしい。 3 Lennard-Jones ポテンシャル 分子間距離近づくと引力が大き くなるが,さらに近づくと急速に 反発力がはたらく. 固体,液体の状態はポテンシャ ルエネルギー最低のあたり. 極性分子でも,同じような形に なる. 4 内部エネルギーの正体は? 5 E EK EP Eel 分子 電子 ポテンシャルエネルギー:EP 電子エネルギー:Eel 分子 運動エネルギー:EK 原子核 図3-5 内部エネルギーの内訳 6 E EK EP Eel 加熱 7 E EK EP Eel 8 E EK EP Eel 結合状態の水素分子 解離状態の水素分子 9 DE DEK DEP DEel 系 DE DEK K, trans 3 k BT 2 T により 変化 (Tに比例) DEP 分子集合 状態に より変化 DEel 化学反応 により 変化 10 例題3-1 Heガスを等温圧縮したときの内部エネルギー変化 は,正・負・ゼロのいずれか.分子論的理由も添えて 答えよ.ただし,Heガスは理想気体とする. 11 理想気体とは何か? 分子論的に答えよ 12 例題3-1 Heガスを等温圧縮したときの内部エネルギー変化 は,正・負・ゼロのいずれか.分子論的理由も添えて 答えよ.ただし,Heガスは理想気体とする. 系 DEK DEP T V DE DEel 化学反応 13 水が100℃で蒸発して水蒸気にな るときの内部エネルギー変化は 正・負・ゼロのいずれか? 系 DEK DEP T V DE DEel 化学反応 14 温度と内部エネルギーの関係は? 内部エネルギーが上昇すると 必ず温度が上昇すると言えるか? 系 DEK DEP T V DE DEel 化学反応 15 断熱材で覆った体積一定の容器中で 水素ガスが燃焼すると, 内部エネルギーはどうなるか? 内部エネルギーが変化するのは どういう場合か? 16 大気の重力エネルギー = 力学的周囲 (圧力一定) 圧縮 系になされ た仕事:w 吸熱:q ビーカー内の物質 = 系 エネルギー変化:DE 周囲の物質すべて = 熱的周囲 (温度一定) DE q w 17 重り = 力学的周囲 全宇宙 系 恒温槽 = 熱的周囲 18 力学的周囲 DEmech w 系 q DE DEtherm 熱的周囲 全宇宙 DEuniv = DE + DEtherm + DEmech =0 DE DEtherm DEmech w DEmech q DEtherm DE q w 19 20 モデル図 定積・等温条件で発熱反応が起こった場合 力学的周囲 定積 熱的周囲 全宇宙 系 発熱 等温 エネルギー図 力学的周囲 全宇宙 DE mech w 系 E q 熱的周囲 DE therm DE univ= 0 DE mech= 0 21 モデル図 断熱条件で気体を圧縮した場合 力学的周囲 圧縮 熱的周囲 全宇宙 断熱 系 エネルギー図 力学的周囲 全宇宙 DE mech w 系 E q 熱的周囲 DE therm DE univ= 0 DEtherm = 0 22
© Copyright 2024 ExpyDoc