Document

インターネットの進化と可能性
第6回「匿名性をめぐる議論」
2001年度 春学期
村井純と陽気な仲間たち♪
OHP 編集: egichan, chika, ks91
今週の授業ログ担当

各キャンパスで 1名ずつ


バックアップは万全、遠慮せずに議論にも参
加しよう!
やりたい人は手を挙げて


今夜出題する課題は免除となります
もちろん、提出してもOK!
課題 5. 匿名性とインターネット

インターネットから匿名性を完全に剥ぎ
取ったとします。何か本質的に困ることが
あるでしょうか。
提出状況と気づいたこと


111人中 32人が提出 (5/27 現在)
無理矢理分類すると…

匿名性が剥ぎ取られると困る
…25名


匿名性が剥ぎ取られても困らない
…7名
匿名性とプライヴァシーをやや混同気味
今週の表彰台






清水
海崎
大前
木内
西村
瓜田
隆俊さん
良さん
寛子さん
清悟さん
慶太さん
公彦さん
「コミュニティの考察」
「旧世代のアレルギー反応」
「個人情報の流出」
「情報の信頼性」
「根本的解決とは」
「言論の自由の本質」
匿名性をめぐる議論

発表はこの 3人




大前 寛子さん
瓜田 公彦さん
海崎 良さん
割り込みは IRC で

チャンネルは #soi
大前 寛子さん
匿名性の利点・欠点
理工学研究科
開放環境科学専攻
大前 寛子
困ること

個人情報が流出



個人情報を提供するサイト
悪質なメール
女性は特に注意が必要
自分の情報を守る手段がなくなってしまう!!
でも、もしかしたら…

逆にいけないことができなくなる?



違法ソフト
他人を誹謗・中傷する発言
法による規制を強化すればできなくはない


迷惑メールも違法
匿名を利用すること自体も違法?!
インターネットはそのような目的で作られたもので
はないはず
結論


法規制がないまま、匿名性を排除するの
は危険
いつでも匿名を利用していい、というわけ
ではない
でも、もしかしたら…

逆にいけないことができなくなる?



違法ソフト
他人を誹謗・中傷する発言
法による規制を強化すればできなくはない


迷惑メールも違法
匿名を利用すること自体も違法?!
インターネットはそのような目的で作られたもので
はないはず
結論


法規制がないまま、匿名性を排除するの
は危険
いつでも匿名を利用していい、というわけ
ではない
瓜田 公彦さん
海崎 良さん
新しいおもちゃとアレルギー反応
かいざき
[email protected]
匿名性を剥ぎ取った場合の問題点

目の前の問題


情報発信のための心理的コストが高まる
もうちょっと先の本質的な問題

折角いろいろな情報を手に入れる環境がある
のに、人間の情報処理機構が変化しない

ブランド→論理性、説得力
人間の情報処理における拠り所

得する体験

信心


人、組織



あの人(組織)を信じて損したことはない!
みんなと知識が共有できて安心


あの占いはあたる!
新聞、テレビ、雑誌.…
→情報の発信母体への信頼
→フィルタリング機能の低下
匿名の情報が氾濫したら…?



より、factに近い情報も発信される
ごみ情報も発信される
→より早く、良い情報を選んだ人だけが得
をする!
このサイクルが繰り返されると

人間の情報処理ルールが変化する


自分で選んで、自分で結果を受ける繰り返し
発信母体ベースではなく、情報自身ベースで
選択。
で、今は


「匿名性」という新しいおもちゃを悪用し
ちゃうやんちゃな子に目が行く。
情報発信母体ベースで情報の取捨選択を
していた人間のアレルギー反応がいろいろ
おきる。
結論

匿名性は守るべき



情報発信母体に情報の信頼性を委ねる体質
から脱却する良いチャンス
多少、アレルギー反応はあるけど、そんなの
気にしない世代も出てきちゃう。
ごみ情報ばかり気にしてたら若い子においし
い所もってかれちゃうよ。
第6回課題
「モバイルアプリケーション」

出題は今夜、「インターネット概論」が終わってか
ら



忘れずに授業ページをチェックしよう!
提出の〆切は 6/1 (映画の日) 23:59
SOI にて提出

http://www.soi.wide.ad.jp/report/