PowerPoint/734KB

(単位:千円)
大阪版高校生等奨学給付金事業の創設について
区 分
財務部長復活要 求
査
定
知 事 復 活 要 求
( 一 般 財 源
■国の制度概要
授業料以外の教育費負担を軽減するため、低所得世
帯の生徒に対して奨学のための給付金を創設し、都道府
県に対して所要額を交付する。
額
額
額
)
事務費
895,641
0
835,556
(557,038)
420
0
420
(420)
■大阪版高校生等奨学給付金制度のポイント
○給付金の使途を明白とするために、対象費目を限定
・学校徴収金及び教科書代。
○府立については、本人に給付せず学校徴収金と相殺(既納分は現金給付)
合 計
914,204
0
846,516
(567,998)
●給付対象とする教育費の国との比較
●支給要件
・非課税世帯(特別支援学校高等部生を除く)
・保護者、親権者等が当該都道府県内に在住
(生徒が他府県の私学に在学する場合も対象)
・就学支援金支給対象校に在学
・平成26年度入学者から学年進行で実施
修学
費
教科
教材
目
書費
費
国
○
○
○
○
府
○
○
○
○
旅行
費
校外
活動費
入学
部活動
生徒会
PTA
S振興
同窓
通学
学用品
費
費
会費
C掛金
会費
用品費
費
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
×
×
×
学年費
学用品
制服代
費
※教育費の費目は例として示したもの。教科書費については生活保護受給世帯除く
●支給額
世帯区分
生活保護
受給世帯
給付金
派遣職員費
府教委分
学校分
5,530
12,613
0
0
5,530
5,010
(5,530)
(5,010)
課
程
給付上限
額
公立 全日制・定時制
32,300円
私立 全日制
52,600円
全日制・定時制
公立
第1子の
通信制
高校生がいる
全日制
世帯
私立
通信制
37,400円
27,800円
38,000円
28,900円
●国が使途を限定しないもとで、府が給付対象教育費を限定する理由
・バラマキとしないために、確実に使途を把握できる学校教育活動の中で保護者が直接負担している経費のみを対象
■国制度との比較イメージ図(1~3年生の合計額)
400,000円
国制度との
差
300,000円
全日制
全日制・定時制 129,700円
第2子以降の 公立
通信制
高校生がいる
全日制
世帯
私立
通信制
36,500円
定時制
国制度との
差
通信制
200,000円
138,000円
38,100円
奨学給付金
(242,528円)
100,000円
●給付対象
教育にかかるものであれば、使途は限定せず、授業
料を除くすべての教育経費が対象
奨学給付金
奨学給付金 (111,982円)
(91,993円)
●国庫補助率 1/3
●平成26年度予算案 28億円(新規)
①生保世帯
国の給付上限額
(参考)
他府県は、国の要件どおり、事業実施予定
府の
平均給付
額
合計
1年生
2年生
3年生
②第1子
国制度との
差
国制度との
差
奨学給付金
奨学給付金 (107,413円)
(77,537円)
③第2子以降
①生保世帯
②第1子
奨学給付金
(163,889円)
国制度との
差
国制度との
差
奨学給付金 奨学給付金
③第2子以降
②第1子
③第2子以降
96,900円 112,200円 389,100円
96,900円 112,200円 389,100円
83,400円 109,500円
91,993円
32,300円
30,698円
28,995円
77,537円
27,452円
27,112円
22,973円
64,567円
22,551円
21,008円
21,008円
111,982円
37,400円
37,350円
37,232円
は国の給付水準を下回る
給付額
242,528円
122,047円
68,750円
51,731円
107,413円
36,128円
35,824円
35,461円
163,889円
60,131円
59,627円
44,131円
64,567円
22,551円
21,008円
21,008円