日本の食事と文化

経済のグローバル化
STEP1単語
•1浸透 ①水などが、しみとおること。「雨水が地下に―する」② 思想・風潮・
雰囲気などがしだいに広い範囲に行きわたること。「新しい生活様式が国民
に―する」
2乗(り)越える① 物の上を越えて、向こう側へ行く。「塀を―・えて侵入する」
② 先人の成しとげた仕事の水準などを追い越す。「師を―・える」
③ 困難などを切り抜けて進む。「人生の荒波を―・える」
3 めぬき:目立つこと。中心的であること。
•めぬきどおり【目抜き通り】:市街で最も人通りの多い、中心的な通り。
文型
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
(1) ぶり:后缀,前接名词或动词名词形,表示样态、状况等。
携帯メールを通じて、子どもの勉強ぶりや成績を、リアルタイムに親が確
認することができる。リアルタイム:即時、同時 リアル:現実を~に再
現できた。
職務経歴書と面談で、その人の仕事ぶりがわかる。
保護者は、教育委員会や教員自身が思っているよりもずっと、教員の働き
ぶりを評価している。
提示:前接表示时间的名词时,表示时隔多长时间。
中学の友達とカラオケに行くのが6年ぶりだったので、すごく楽しみにして
いた。
(2) て久しい: 「~て久しい」前接动词的变化形,表示此事态或状态的形
成距今已经久远。但也常常用于表示一种主观的感觉,而事实其实未必真的
那么久远。
· ある事情により学校に行かなくなって久しいうちの子は、明日いくこと
になった。
· コンビニから姿を消して久しい大好物を見かけたのですぐ買った。
· 最近のテレビ番組から、時代劇が消えて久しい。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
(3) うえ(に):递进关系的接续词,意为在此之上还有更高程度的情形,
或在此基础之上进行某事。
髪が長いうえ、量もそこそこ多いからシャンプーに時間がかかる。
· この料理はおいしそうなうえに形もかわいい。
· 以上の点をご承知したうえ、ご返信願います。
(4) にして:「に」的强调性说法,强调时间之长或时间之短。
女優Bが、結婚 20年目にして離婚する。
提示: 「~にして」的此用法类似于表示时间的「~ときに」,「~にして
」暗含“终于”或“竟然”之意。
歌手の水田はデビュー17年目にして夢を叶えた。
(5) とされている: 用于客观地陈述关于某事或某物的一般性见解。
· タバコは健康に悪いとされている。
· 結婚式でタブーとされているマナーの言葉使いは、しっかりと覚えてお
くと良い。
提示: 「~とされている」的此用法类似于表示一般性见解的「~と言われ
ている」「~と考えられて等,但更强调陈述的客观性。
STEP2 単語
1ま・す【増す/益す】 1 数量や程度が大きくなる。⇔減る。多くなる。ふえる。「体重
が―・す」 高まる。進む。「秋になると食欲が―・す」「不安が―・す」
2 数量や程度を大きくする。⇔減らす。加える。また、加えて大きくする。ふやす。
「人員を―・す」 高める。伸ばす。進める。「興味を―・す」「親しみを―・す」
2 妨げる:①じゃまをする。「眠りを―・げる」「発展を―・げる」②禁止する。多く、法
令文などで否定表現を伴い、…してもかまわない、の意を表す。「再任を―・げない」
•3 飲み込む:① 飲んでのどを通す。また、かまずにまる飲みにする。「生つばを―・
む」② 出そうになった言葉・あくびなどを出さずにおさえる。「口に出そうとした返事を
あわてて―・む」③自然現象や大きな建造物などが、すっかり取り囲んでしまう。中に
引き込んで、外に出さないようにする。「津波が一瞬のうちに家々を―・む」④ 理解す
る。納得する。「すっかりこつを―・む」
•4 のり‐おく・れる:① 乗り物の出発時刻に遅れて、それに乗りそこなう。「約束の列
車に―・れる」② 時代の流れなどに対応できず、取り残される。「流行に―・れる」
•5まい :五段活用動詞・助動詞「ます」の終止形、五段活用以外の動詞・助動詞「せ
る」「させる」「れる」「られる」「しめる」の未然形に付く。ただし、サ変では「せ」のほか「
し」の形の未然形や、終止形「す」「する」にも付き、また、カ変は終止形「く」「くる」に
付くこともある。
STEP2
•(1) とする:前接表示评价、判断等内容的短句时,用于表示关于某事的见解
•· ダイアナの死が陰謀によるものだとする説があった。
•· 報告書は、集客に苦しむ観光地の多くは「客の視点」を欠いたサービス提
供を続けているとして、成功例や客の意見に学ぶことが重要と指摘する。
•提示: 强调客观性,所以多用于新闻报道、法律条文等文体,且常以「~とさ
れている」等被动形式出现,成为固定的句型
•(2) による: 大学生による大学案内が喜ばれている。
市民による街づくりが進められている。
(3) として:由「~とする」派生而来,前接表示原由的短句,以此作为后项成立的理由或
名目。表示由于此故而造成某种状态或发生某事件。
米国で猫にビジネス学科卒業の学士を与えていたとして、オンライン大学が訴えられた
オーストラリアで、乱暴な言葉が書かれたシャツを着ていたとして16歳の少年が逮捕さ
れた。
•提示: 表示原因、理由的表达方式不在少数,「として」表示原由时,一般用于表示不
好的状况或事故,而且大多用于文章。
文型
•
•
•
•
•
•
•
•
(4) 理由は~ことにある:“之所以……,原因在于……”
· IT業界が学生に不人気の理由は仕事が大変なのに給料が低いことにあるという。
· 魚価が安くなった理由は気温が下がる10月に入ってから多少サンマの水揚げ量が
増えたことにある。
提示: 日语中的「理由」与中文的“理由”用法不同,常用于表示“原因”。
(5) まいとする:[~まい」是助动词,表示否定性的意志。
五段动词词典型,一段动词连用形或词典型,(行くまい。はなすまい、見まい、見
るまい)来る/する(来るまい/こまい するまい/すまい)
①意志
お酒はもう二度と飲まない /あいつにはもう二度と会うまい
②推測
税金を減らすのに反対する人はまずあるまい