社団法人 未踏科学技術協会 京都議定書と呼ばれている 国際的な取決めがある。 この取り決めの目的は何? ① 歴史的文化財の保護 ② 先進国の温室効果ガスの排出削減 ③ オゾン層破壊物質の排出規制 地球温暖化を防止するには 二酸化炭素など温室効果ガス の排出を削減することが必要 です。 日本は1990年と 比べて6% 削減しなければ ならない ちいさなこと からコツコツ としなきゃね 大きな建築工事などで、 工事の前に環境の影響を 予測して対策を考えることを 何という? ① 環境監視 ② 環境調査研究 ③ 環境影響評価 環境影響評価は 環境アセスメントとも 言います。 工事をするときに、大気 や水への影響、そこに住 んでいる生き物への影 響などを調査し、環境が 悪くならないようにするこ とだ これをしない と、生き物の すみかがなく なっちゃうこ ともおきるよ 家電リサイクル法の 対象となる電化製品を ひとつ挙げなさい。 考えてください 家電リサイクル法は2001年に 制定されました。 対象は、テレビ、エアコン、洗濯 機、冷蔵庫(冷凍庫)です。 廃棄するときに料金 を支払う消費者費 用負担となっている ぞ 不法投棄は しちゃだめ よ 九州有明海とその周辺の 干潟にだけ生息し、絶滅が 危惧されている生物は何? 考えてください ムツゴロウ 九州有明海とその周辺の 干潟にだけ生息し、絶滅が 危惧されている生物は何? ① ムツゴロウ ② カブトガニ ③ ミヤコタナゴ ムツゴロウは、現在場所によって はまだ良好な生息環境が残されて いるし、保護事業の効果も上がって いる。でも、注意が必要。 その場所にしか 住んでない生き物な のだ 動物王国 ムツゴロウも きっと ここからね ( )に当てはまる言葉は何? ガソリンを無駄に消費しないために、 停車している間はエンジンを止めて おくことを( )ストップという 考えてください アイドリング ( )に当てはまる言葉は何? ガソリンを無駄に消費しないために、 停車している間はエンジンを止めて おくことを( )ストップという ① エコ ② ドライビング ③ アイドリング アイドリングストップはガソリン 消費のほかに二酸化炭素や 大気汚染物質の排出を減らす のにも役立ちます。 コンビニに行く ちょっとのあいだでも エンジンは止めよう 長い信号待ち のときとかも 止めましょう
© Copyright 2024 ExpyDoc