リサイクルとリユース、 どっちがおトク? ―LCA評価と社会的コストの比較

つくろう!『ごみゼロ社会』
署名で変えよう!
容器包装リサイクル法
容器包装リサイクル法の改正を求める
全国ネットワーク
家庭ごみの6割が容器包装
1960~70年代に、大量生産・大量消費が進み、
1980年代には、『最終処分場が満杯になる』
→ごみが出せなくなる!と心配されました。
 このため、どんなごみが多いのか、ごみの中身
が調べられました。
すると、なんと家庭ごみの6割が
“容器包装ごみ”だったのです。
 こうして、容器包装ごみを
減らそうと、新しい法律が
作られることになりました。

容器包装リサイクル法の誕生
1995年に作られたこの法律により、
「消費者がごみを分ける」、「自治体が集める」、
「メーカーがリサイクルする」ことになりました。
 1997年に「びん」と「ペットボトル」
2000年に「プラスチック」と「紙」
など、すべての容器包装が
対象になったのです。
 やっと、リサイクルのしくみが
出来ました。(よかった! よかった!)

ところが、『ごみは減らな
い!』
ところが、一生懸命リサイクルしても、ちっとも
ごみは減らないし、小さなペットボトルも、どん
どん増えちゃった。
 『どうしてなの?』

【データ編】ごみは減らない!
“税金で集める”ことが問題
リサイクルで一番大変なのが、“集めて、選別
して、保管すること”。これらは市区町村の役目
とされ、たくさんの税金が使われてます。
 だからメーカーは、今までどおり、使い捨て容
器をどんどん使い、ごみをたくさん出しても
リサイクル費用の負担は少なくて済むので、
『ごみを減らそう』とは思わないのです。

【データ編】重い自治体負担
廃棄物会計2000での
66自治体による実数値
廃棄物会計2001では
自治体8割VS事業者2割
まで格差が広がる見込み
“努力が報われない”税負担
税金リサイクルでは、ごみを減らした人も、たく
さん出した人も同じ負担なので、一生懸命努力
した人が報われない『不公平な制度』なのです。
 これでは、消費者にも
“ごみを減らそう”
という気持ちが
働かなくなります。

そして、自治体に悲鳴が・・・・
リサイクルに熱心に取り組むほど、収集費用
が増大し、自治体は“リサイクル貧乏”になって
しまいました。
 そして、悲鳴に・・・・・・

こんな法律はおかしいよね!
リサイクルすればするほど
税金がどんどん使われ、ごみは減らない!
 一生懸命な自治体や市民が困っている!
 どう考えてもおかしい!ヨネ!

誰だろう?
得しているのは・・・
おかしい法律は改正しな
きゃ!
【データ編】しくみに問題あり
(1998日独消費者意識比較調査)
日本の方が環境危機意識が高いにもかかわらず、ドイツよ
り実行性が低いのは、日本の“しくみ”に問題があるんです
ね。
こんなふうに変えてみよう!
リサイクルに必要な費用は
(収集・選別・圧縮・保管・再商品化は)
商品の価格に組み込んで
事業者が責任を持つようにしよう!
② みんなが順番を守る“しくみ”を作ろう!
まず、ごみを減らす
次に、できるだけくり返し使う
そして、最後にリサイクルを進める
①
変えたら、どうなるの?
事業者がリサイクル費用に責任を持つと、
メーカーはすぐごみになるものを作らなくなり
くり返し使える容器が増えたり
リサイクルし易い素材に変わってゆきます。
② みんなが順番を守ると、
ごみが減り、くり返し使う容器が増え
リサイクルの
効率が良く
なります。
①
どうやって変えたらいいの?
まず、この法律で困っている自治体から
国や関係省庁に対して
「法律を見直すよう自治体から意見書を出す」
ことを請願をします。
 そして、直接、
国会に向けて、「法律を改正するように」
請願をします。
 請願は、誰でもできる、私たちの権利です。
おおぜいの請願署名を集めましょう!!

署名を集めるにはどうする
の?
全国の仲間が「容器包装リサイクル法の改正
を求める全国ネットワーク」をつくりました。ぜ
ひ、この運動に参加してください。
 そして、同じ地域で取り組んでいる、おおぜい
の仲間と連絡を取り合ってください。
 もちろん、連絡できなくても、
請願署名に取り組めますから、
直接、全国ネットワーク
に参加してください。

http://www.citizens-i.org/gomi0/
集めた署名はどうするの?
自治体(市区町村)宛の署名は、
議会開催月(3月か6月)に請願します。
 提出時期が決まってますから、同じ地域で活
動する団体と、必ず連絡を取り合って下さい。
 国会宛の署名は、取組団体が主体となって
紹介議員に働きかけ、請願代表者を決めて
それぞれが、独立して請願します。
 北海道から沖縄まで、全国から五月雨式に
“のろし”が上がるのが良いんですね。

法改正で目指す社会とは?
容リ法改正全国ネットワークでは、
費用負担のしくみを変え、3Rの優先順位を守
る新しいしくみを作ることにより、『ごみゼロ社
会』を実現することを目指しています。
 もちろん、ごみはなくなり、
CO2の排出も少なくなり、
モノを大事にする、
人を大切にする、人と
同じように環境も大切にする、
早く実現したい社会ですね。
