eまちづくり事業推進概要(案)

第47回OA学会 特定自由論題Ⅲ
アーバン(都市)の情報化
ICTが拓く地域創発のネットワークデザイン
たつのe-スクールプロジェクト
平成15年9月21日(日)
姫路工業大学環境人間学部F301
インフォミーム株式会社 和崎 宏
報告の骨子
・龍野市における地域情報化の系譜
-人的ネットワークの成長と地域情報化イニシアティブの萌芽
・まちづくりの善循環と創発するボランティア活動のデザイン
-コーディネーターの育成とオーガナイザーの連携
・課題解決型の地域情報化デザインの必要性
-義務でなく、使命感に基づいた「Win & Win」の協働作業へ
・たつのe-スクールプロジェクトの事業デザイン
-支え合う3つの柱を支えるコミュニティの構図
・ICTが拓く地域創発のネットワークデザイン
-偶然のきっかけが新しい絆をつくるネットワーク
龍野における地域情報化の歩み
2000
地域情報化ベンチ
マークマトリックス
(経産省・法政大他)
2001
揖龍マトリックス
(1市4町自治体)
1997
龍野PCアカデミー
(龍野商工会議所)
2000
バーチャルモール
にしはりま特産館
(龍野商工会議所)
2002
ブロードバンド
こども放送局
(市教委・教育研修所)
1998
地域インターネット
整備基盤事業
(郵政省・龍野市)
1999
地域イントラネット
整備基盤事業
(総務省・龍野市)
2002
地域産業協力型
教育情報化事業
(市教委・ヒガシマル醤油)
1996~1998
龍野情報化フェア
(龍野商工会議所)
コミュニティ活動を拡大する
まちづくりの善循環サイクル
地域内外の
ネットワークを強化
地域における
信頼関係を増幅
社会貢献のための
協働の場
自発した市民
コミュニティ活動のヒューマンデザイン
民
産
オーガナイザー
オーガナイザー
学
官
活動を
支援
リアルな「場」
呑み会・寄り合い
オーガナイザー
バーチャルな「場」
e-Community
ボランティアをドライブする
コーディネーター
社会
貢献
創発の
「場」
の提供
「場」
自己
実現
好きなことを、好きなときに、好きなだけやる
Collaboration
ボランティア
Give&Take
課題解決型の地域情報化へのアプローチ
行政・教委
学校現場
地域イントラが活用されていない
参画と協働の地域の担い手が不足
教育コンテンツ(殊にBB)が不足
情報教育環境の整備が急務
情報化教育の推進と活用の展開
「開かれた学校づくり」の実践
地域社会との持続・継続的連携
情報化によるわかりやすい授業
すべてが、Win & Win で
連携・協働ができる
地域情報化施策の展開
地域・企業
子どもとの接触機会が減少
教育への旺盛な協力意欲が存在
地域貢献の機会が少ない
地域の文化が消滅する危機感
保護者
家庭における教育力低下
停滞するPTA活動のジレンマ
自己実現の機会が提供されない
コミュニティ復興への期待
e-ふるさと情報団(デジタル副読本プロジェクト)
インターネット
映像サーバーに
登録・情報発信
全小中学校
公民館・図書館等
教材コンテンツ制作
教育委員会
選定委員会
選定
地元SOHO事業者
指導・監修
著作権処理
リソース提供
県下小中高等学校
公共施設等
専門家、ボランティア
龍野高校放送部
技術・制作指導
総合的な学習の時間(小学校5年生)
による地域の教材コンテンツの制作
企画・取材・編集
地場産業
商店街
商工会議所 PRと窓口
会議所青年部
文化財
歴史・風土
テーマを公募
暮らし
生活環境
龍野市
PRと窓口
龍野市教委
各校区の教材になる地域資源情報の収集
PTA、自治会、婦人会、老人会、子ども会が協力
たつのe-スクールのプロジェクトデザイン
地域の「縁日」 「感謝」溢れる
校内LAN整備
地域の善循環
ネットデイ
エコマネー
2001.7.15
「とんぼ」
揖西西小学校
揖西西情報団
信頼 協力と競走 情報
関係 協調と協働 共有
龍野小学校
揖西東小学校
神岡小学校
ネットデイ
龍野小
ネットデイ
揖西東小
ネットデイ
神岡小
龍野情報団
揖西東情報団
神岡情報団
ITエコマネー「e-とんぼ」
CommunityWare「ゆいま~る」
他三小学校
他三小情報団
ICTが拓く地域創発のネットワークデザイン
・人を「おこし」、人を「つなぎ」、人を「活かす」
・使命感に燃える「小さな実践」から始まるまちづくり
・長期的な利益動機に基づく明確なビジョン
・参画の意欲と機会を提供する協働の「場」の創造
・「自発と協働」から生まれる「連携と創発」の関係づくり
・(小学校区で)協力と競走を生み出すネットワークづくり
・電子ハコモノをつくらない、ICTの「育ち」
・テクノロジープッシュからの脱却
・「支え合う地域社会」のための地域情報化
ありがとうございました
たつのe-スクールプロジェクト
http://tesp.jp/
コミュニティウェア「ゆいま~る」
http://tesp.jp/yuimarl/
ネットデイポータルサイト
http://www.netday.gr.jp/
はりまスマートスクールプロジェクト