2016 年 7 月 1 日 日本銀行北九州支店 管内企業・事業所の 2016 年度設備投資計画(2016 年 6 月調査)について 調査期間:2016 年 5 月 16 日~6 月 30 日 調査企業・事業所数:131 社(管内の主要調査対象企業および事業所・出先工場) 有効回答社数:90 社(回答率 68.7%) 、うち 製造業 43 社 非製造業 47 社 ※本文中、 「1.」 、 「2.」 、 「4.」については、今回調査に回答がない企業についても、各年度 の計数について過去の調査で一度でも回答があれば、直近の回答値を集計対象としてい 「3.」についても、各年度の最初の調査回から 1 年間(3 月調査~12 月調査) る。また、 を集計年度とみなし、この間の回答については同様の処理を行っている。 調査方法:郵送によるアンケート調査。 *本調査は「企業短期経済観測調査(短観) 」とは別に北九州支店独自で行ったものです。 (全体感) ○ 北九州・京築地区の設備投資は、先行きの需要見通しが一頃に比べるとやや慎重で あることなどを背景に、幾分弱含んでいる。 1.設備投資計画 (1)金額ベース ○ 16 年度の設備投資額は、全産業で前年比▲10%と、前年を下回る計画。内訳をみる と、製造業は同▲4%、非製造業は同▲30%となっている。 ―― 製造業については、15 年度実績が同▲32%(前年に一部先が大型更新案件を計 上した反動の影響を除くと同▲6%)となったのに続き、2 年連続の前年割れとな る計画。中身をみると、一部の大手先において大口の維持更新案件や効率化投資 が剥落することを主因に、前年を下回る見込みとなっている。 ―― 非製造業は、4 年振りの前年割れとなる計画。一部の小売業やサービス業の新 規出店投資等が、前年度が比較的高水準だったこともあって、現時点では減少の 見込みとなっている。 ▼ 設備投資額の前年比推移 《16 年度の金額ウェイトは、製造業が 81%、非製造業が 19%》 80 (前年比、%) 60 40 20 0 -20 -40 11年度実績 12年度実績 13年度実績 14年度実績 15年度実績 (6月調査) 16年度計画 (6月調査) 全産業 -6% 7% -2% 54% -24% -10% 製造業 -17% 11% -3% 63% -32% -4% 非製造業 31% -11% 4% 19% 18% -30% 1 ○ 設備投資額の修正状況をみると、製造業の 15 年度実績は、一部先における効率化投 資等の上振れを主因に、前回調査時点に比べて前年比マイナス幅が 5%ポイント縮小 した。16 年度計画が今回調査で前年比マイナスに転じたのは、15 年度実績が上振れし た影響が大きい。 ―― なお、16 年度計画について同一社数ベースで前回調査時点と比較すると、若干 の下方修正(▲1%)となっている。 ○ 非製造業でも、15 年度実績は一部先の新規出店投資が大幅に上振れて着地したこと を主因に、前年比プラスに転じた。16 年度計画については、15 年度実績が上振れした 影響から、前年比マイナス幅が前回調査に比べて拡大している。 ―― なお、16 年度計画について同一社数ベースで前回調査時点と比較すると、上方 修正(+4%)となっている。 ▼ 設備投資額の修正状況 (北九州・製造業) 100 (前年比、%) 24 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 80 16 40 12 (全国・製造業) 2012年度 2013年度 2014年度(旧ベース) 2014年度(新ベース) 2015年度 2016年度 20 60 20 (前年比、%) 8 8% 0 4 -4% -20 -28% -22% -32% -25% -40 -37% 0 -32% -4 3月 6月 9月 12月 見込 実績 3月 6月 9月 12月 見込 実績 (資料)日本銀行「全国企業短期経済観測調査」 (全国・非製造業) (北九州・非製造業) 80 (前年比、%) 16 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 60 (前年比、%) 2012年度 2013年度 2014年度(旧ベース) 2014年度(新ベース) 2015年度 2016年度 12 8 40 4 18% 20 0 0 -9% -20 -8% -4% -10% -4 -9% -14% -8 -30% -40 3月 6月 9月 12月 見込 -12 実績 3月 6月 9月 12月 見込 実績 (資料)日本銀行「全国企業短期経済観測調査」 (注 1)今回調査と前回調査では回答企業が異なる。以下同様。 (注 2)全国については、短観の調査対象企業の定例見直しに伴い、2014 年 12 月について新旧両ベー スの計数を併記。 2 (2)社数ベース ○ 16 年度の設備投資額の前年比増減先別の構成比については、全産業では「増加」す る先と「減少」する先の割合が均衡している。内訳をみると、製造業では「増加」先 の割合が「減少」先の割合を上回っている一方、非製造業では「減少」先の割合が「増 加」先の割合を上回っている。 ―― 前回調査時点と比較すると、非製造業を中心に「減少」する先の割合が上昇し ている。 ▼ 設備投資増減先別の社数構成比 15年度実績 【今回】 14年度実績 (件数ウェイト<%>) 16年度計画 【前回⇒今回】 増加 不変 減少 増加 不変 減少 増加 不変 減少 全産業<100> 42% 25% 33% 39% 26% 35% 31%⇒33% 41%⇒35% 28%⇒33% 製造業<46> 51% 14% 35% 46% 15% 39% 38%⇒49% 36%⇒22% 26%⇒29% 非製造業<54> 33% 36% 31% 33% 36% 31% 26%⇒19% 45%⇒46% 29%⇒36% 2.設備投資の目的 ○ 16 年度の設備投資の目的については、全体として大きな変化はみられない中で、製 造業では、前年に大口案件がみられた反動から「効率化」の割合が幾分低下する計画 となっている。 ▼ 設備投資の目的(金額ベース) (製造業) 能力増強 (非製造業) 新製品・製品高度化 効率化 維持・更新 研究開発 その他 2% 3% 13年度実績 12% 14% 11% 31% 30% 13年度実績 6% 69% 11% 7% 9% 58% 14年度実績 12% 7% 73% 10% 13% 24% 38% 15年度実績 (6月調査) 12% 11% 0% 14% 20% 17% 40% 38% 60% 70% 0% 100% 3 20% 40% 8% 60% 80% 6% 1% 1% 16年度計画 (6月調査) 16% 80% 3% 5% 15% 73% 4% 16年度計画 (6月調査) 13% 1% 3% 15年度実績 (6月調査) 4% 4% 4% 14年度実績 1% 18% 19% 100% 3.先行きの需要見通し ○ 投資決定の前提となる先行き(今後 2 年間程度)の需要見通しについては、製造業 を中心に「増加」を見込む先の割合が幾分増加するなど、前回調査時点に比べるとや や改善している。 ―― もっとも、前年同期(15 年 6 月調査)と比較すると、「増加」を見込む先の割 合が▲11%ポイント低下しているなど、一頃に比べるとやや慎重な見通しとなっ ている。 ▼ 先行き(2 年間程度)の需要見通し(社数ベース) 大幅に増加 小幅に増加 横ばい 小幅に減少 大幅に減少 製造業 全産業 4% 2% 3月調査 11% 72% 11% 4% 1% 6月調査 16% 3月調査 67% 10% 12% 85% 5% 2% 6月調査 19% 74% 5% 非製造業 7% 5% 3月調査 11% 61% 13% 60% 16% 6% 2% 6月調査 0% 10% 20% 30% 40% 19% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 4.設備投資に伴う資金調達方法 ○ 16 年度の設備投資に伴う資金調達方法については、製造業・非製造業ともに、15 年度対比で「キャッシュフローの範囲内」で計画する先の割合が上昇する一方、 「金融 機関借入」を活用する先の割合は低下する計画となっている。 ▼ 設備投資に伴う資金調達方法(社数ベース) (製造業) 減価償却の範囲内 キャッシュフロー+金融機関借入 (非製造業) キャッシュフローの範囲内 その他 減価償却の範囲内 キャッシュフローの範囲内 キャッシュフロー+金融機関借入 その他 3% 13年度実績 36% 14年度実績 33% 29% 41% 24% 7% 13年度実績 24% 6% 14年度実績 35% 16年度計画 (6月調査) 38% 26% 0% 23% 52% 20% 40% 17% 60% 80% 50% 29% 24% 34% 32% 5% 2% 4% 15年度実績 (6月調査) 24% 5% 15年度実績 (6月調査) 26% 16年度計画 (6月調査) 26% 0% 100% 37% 35% 44% 20% 40% 26% 60% 80% 5% 100% 以 上 4
© Copyright 2024 ExpyDoc