何もないとは言わせない!・里山里地協力隊ニュース など

ず
せん
私たち人間が長い年月をかけ、自
然に寄り添うことで築き上げてきた
土地、それが里山里地です。その生
態系は人と自然の共存があってこそ
育まれてきた特有のもの。人の手な
くして決して成立しません。そんな
里山里地を守ろうと活動しているの
が里山里地協力隊。今回は協力隊員
の田村雅宏さんにお話を伺いました。
ゆ
―里山里地協力隊の活動とは?―
福山には現在5カ所の保全地域が
あります。共通の活動は草刈りや伐
採などで、あとは各地域によってさ
まざま。山野だったら柚子の木の剪定
やイノシシよけの柵づくり、内海だっ
たら水仙や桜の定植など、その土地
の特色に応じた活動をしています。
▲里山里地協力隊
里山実行委員会
実行委員長
田村雅宏さん
A
B
C
E
F
G
生きていきたい。
―協力隊に入ったきっかけは?ー
僕は愛媛県出身で、就職のため福
山に来ました。知り合いを増やした
いというのが最初のきっかけですね。
―活動を通して変わったことは?―
福山への思いが強くなりました。
福山に対する興味が湧いたし、それ
を探す目をもつようになったと思い
ます。それと、勤務先の広島化成が
協定企業として協力隊の活動を支援
してくれるようになったこと。少し
ずつですが興味をもってくれる人が
増えているのを感じています。
―活動を通して伝えたいことは?―
福山を良くしようと活動してる人
は想像以上にたくさんいるというこ
と。そのことを多くの人に知っても
らいたいです。そして少しでも興味
があったら参加してほしい。結果と
して、福山を良くすることにつなが
ればいいじゃないですか。やっぱり、
みんなで福山を盛り上げていきた い
ですよね。それは自分たちに必ず返っ
てくることだと思うので。皆さんの
力を借りて、地域の皆さんと「てご」
し合って活動していけたらいいなっ
て思っています。―つづきは「ふく
やま観光・魅力サイト」け へ ―
く ふ く や ま 魅 力 発 信 課 ☎( ・ 1 1
35 、)取材・文/堀川 静
928
▲整備で伐採した木で
まきをつくることも
A 強い日差しの中、会場は熱気に包ま
れました。B ブーケを贈る人も受け取
祝福事業。カップルに花束が贈られま
&ギネス世界記録
した。D 中学生による吹奏楽演奏は
会場を大いに盛り上げてくれました。
E 市民の参加でギネス世界記録も達
®
町おこしニッポン達成
初めて迎えた5月21日の「ばらの日」。緑町公園などを会場に100万本のばら達成イベントが開かれま
した。「同時にブーケ(花束)を贈り受け取った最も多いペアの数∼Most pairs presenting and
receiving bouquets simultaneously(single venue)∼」のギネス世界記録挑戦や市制施行100
周年記念ばら「ローズマインドふくやま」の植樹式、記念音楽祭も開催されました。
ギネス世界記録挑戦では、539組のペアによるブーケの受け渡しが成功しギネス世界記録を達成!さ
らに、挑戦者に配られた「ローズマインドふくやま」の苗約1,000本により、これまでめざしてきた「100
万本のばらのまち」もついに達成。歴史に残る1日となりました。また、
「 ばらの日」に婚姻届を提出した
カップルへ花束をプレゼントする「ばらの日結婚祝福事業」のセレモニーなどで会場は盛り上がりました。
成。福山市が世界一に。F ローズマイ
ンドふくやまの苗約 1,000本により、
ついに「100万本のばらのまち」を達
成。G「100万本のばらのまち」達成
を記念し、小学生たちがローズマイン
ドふくやまをローズヒルに植えまし
た。H 記念音楽祭ではフィナーレに加
藤登紀子さんと約100人の市民コー
ラス隊が「百万本のバラ」を熱唱。会場
は感動に包まれました。
く協働のまちづくり課(☎928-1051)
エフピコRiM
広島テレビ 毎週水曜日
午後6時 分∼7時
市ホームページからも見ることができます
夫婦円満!活動でリフレッシュ!!
リムムン のおすすめ
放送日
毎週月曜日 午前8時11分(30秒)
ホームページ
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/
Facebookページ「何もないとは言わせないプロジェクト」
https://www.facebook.com/fukuyama.city
メール配信サービス
https://service.sugumail.com/fukuyama-city/
広報「ふくやま」の記事内容に関する問い合わせFAX
秘書広報課 FAX:931−2056
編集室から
●7月1日は福山市の誕生日。
「市民全員参加」を合言葉
に、市と市民団体などが市内各地でさまざまな行事を開催
し、市制施行 100 周年を祝福しています。100 周年事業
は来年3月まで続きます●さまざまな苦難を乗り越えた先
人たちの 100 年の力で拓かれた福山。100 年後の 200 周
年に、どんな変貌を遂げているのか。今日から
未来に向けて新たな歩みを始めます。…村上
ひら
ぼう
30
100万本のばらのまち達成
る人も自然と笑顔に。C ばらの日結婚
広報テレビ
レディオBINGO
H
「 てご 」し合って
▲赤坂地域の里山里地
広報ラジオ
D
広報ふくやま 2016年7月号
今回は、夫婦で協力隊に登録している森久さんに里
山里地協力隊活動に参加しての感想を聞きました。
「草刈りなどの活動で里山里地がきれいになってと
ても気持ちがいい」「再生された里山里地での魅力発
信イベントを楽しんでいます」と森久さん夫婦。協
力隊の活動が共通の趣味として夫婦円満に一役買っ
ているそうです。自然の中で大切な人と過ごす時間
は何物にも代えられないものですね。
家族や友人とわいわい楽しく地域活性化の手伝い
をしてみませんか。
7/16 ㈯∼18 ㈪の 3 日間は
スペシャルバージョン!
スペシャルマスに止まる
と特別なワークショップが
体験できるよ。
Zoo
ず∼むあっぷ
m up!!
動物園
おおきなサイコロをころがして
えほんの国を冒険しよう!
リトミックや読み聞かせなども開催中!
7/ 7 ㈭
22 ㈮ほか
里山里地協力隊募集中!
協力隊は 5 月末現在で 337 人。小
学生から 80 歳代までの幅広い年代の
人がフィールドワークを楽しんでい
ます。経験や資格は問いません。
き く 農林水産課
(☎ 928-1033)
10:00∼18:00
(えほんの国入場は17:30まで)
7/ 3 ㈰
24 ㈰ほか
14:00
14:30
14:00
14:30
※詳しくは
リ
ム
ム
ン
うたって!おどって!
リトミック!
えほんの国の
おはなし会
に掲載
えほんの国
えほんの国
(☎
)
29
広報ふくやま 発行日/毎月1日 編集/
秘書広報課
福山市東桜町3番5号
発行/福山市 〒
印刷/㈱小山オフセット印刷所 ☎922-0280
2016
祝 市制施行100周年!
1916
市役所代表 ☎
広報担当☎
未
来
へ
8月14日 15時ごろスタート(予定) つ
な
緑町公園東入口~妙法寺前交差点付近
開園15周年を迎える東京ディズニーシー から、
ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間 みご
たちが
「福山夏まつり」
に参加してくれることになりました。
んう
2017年3月17
東京ディズニーシーでは、
15周年を盛大にお祝いするアニ
日㈮まで、
な
バーサリーイベント
「東京ディズニーシー
15周年
“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”
」
を、
の
“wish”
をテーマに開催しています。
「福山夏まつり」では、東京ディズニー
1
シーが15周年を記念して特別に制作した
0
「ドリームクルーザーⅢ」に乗ってディズ
ニーの仲間たちが登場し、
市民の皆さんの
0
“wish”がさらに光輝くよう、
「福山夏まつ
り」
を皆さんと一緒に盛り上げてくれます。
年
®
※パレードは悪天候などの理由により中
止、
一部内容変更の可能性があります
※画像はイメージです
市制施行100周年記念協賛
日本化薬株式会社創立100周年記念協賛
原安三郎コレクション 広重
問 100周年事業推進室
(☎928-1107)
原安三郎コレクションは、日本化薬株式会社の元会長
で財界の重鎮として活躍した原安三郎
(1884-1982)が収
集した浮世絵コレクションです。
今回の展覧会では、歌川広重(1797-1858)の晩年の代
[email protected]
HP http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/
表作で初公開となる「名所江戸百景」と「六十余州名所図
《名所江戸百景 水道橋駿河台》
前期展示
会」を中心に約230点を前期・後期に分け、総入れ替えで展
《六十余州名所図会 阿波 鳴門の風波》示します。
1世紀半も前に刷ったとは思えないほど濃密で
後期展示
鮮やかな色彩により、江戸時代の自然風土の美しさや四
会 期:7月16日㈯~9月4日㈰ 季の移ろい、そこに生きる人々の姿を感じることができ
前期=8月7日㈰まで 後期=8月9日㈫から
ます。
(11ページに関連記事)
会 場:ふくやま美術館(☎932-2345)
観覧料:一般1,000円、高校生まで無料
公式ホームページ
100周年事務局から
福山市100周年
検索
これまで
「市民全員参加」を合言葉にさまざまな事業を実施し、100周年という節目
公式フェイスブック
託されたばらプロジェクト 検索
人口と世帯数
を皆さんとともに喜び祝うことができたことを事務局一同感謝します。これからも
「感動・感謝・夢」
が感じられる記念事業を行いますのでよろしくお願いします。
5月末現在
人 口:471,328人(対前月比-12人)
男:229,189人 女:242,139人
世帯数:203,907世帯(対前月比+116世帯)
※福山知っとる検定の答え ②
表紙の写真:7月1日 みんなで祝う100周年
100周年の合言葉は「市民全員参加」。プレイベント
や100周年事業などに参加して市制施行100周年を
喜び祝い、この感動を次の100年へつなぎます。