▶ とっても真剣! ▶ 将来は大工さん ▲ ▲ 飾り付けをして 芯を入れて … ▼テーマは「愛」 ▲▶ふしぎねんどで ストラップ作りに 挑戦! 福山の若き力 in Buchiパル ∼愛∼ 動物園 (l958-3200) h市立動物園 8 ◀くまモン ゲットしたよ リムムン 7 ∼キッズ ∼キッズ コーナー∼ コーナー∼ 11月30日、勤労青少年センター (Buchiパル福山)で開催 されました。飲食ブースやスタンプラリー、ビンゴ大会など 盛りだくさん。ステージではさまざまなサークル活動の紹介 が行われ、興味をもった人も多くいたのではないでしょうか。 未来の福山の「若きチカラ」にほっこりと愛を感じました。 (写真・文は市民サポーターの中島さんが取材しました) ∼飲食ブース∼ ∼飲食ブース∼ ▲○×クイズにチャレンジ! 作品の展示 ▼ m up!! 南アメリカの熱帯雨林に生息し、巨大で鮮やかな黄 色のくちばしが特徴です。ボディーが黒色、オレンジ 色、白色と色彩が美しいため世界的にペットとして、 またキャラクターやマスコット としても人気があります。 園内ではオスの「トコ」とメ スの「チョコ」の2羽を飼育し ており、入園券や缶バッジのデ ザインにも登場しています。 駐車場のサービス 時間が30分延長 したムン♪♪ 広報ふくやま 2015年1月号 … Zoo ず∼むあっぷ d中学生まで (保護者同伴可) ・無料 ef各50人 ghものづくり交流館 (☎923-1191) 26 親子で一緒に 作りました ▼サークル紹介 オニオオハシ(鳥綱・キツツキ目・オオハシ科) ※知っとる?「市制施行100周年クイズ」の答え 100( 鉛筆を削って 〔共催:折り紙ヒコーキ協会〕 a1月17日㈯ 10:15∼12:15 14:00∼16:00 「折り紙ヒコーキ教室」 ∼折り紙ヒコーキを折ってゲームにチャレンジ!∼ !? 太極拳 新 春 演劇﹁ココア 検定まで残りあと1カ月です。受験 を検討中の人も今から勉強すればま だ間に合います!1月10日㈯には事 前講座もあるので活用してください。 h観光課(l928-1042) ①能登原観音 ②沼隈観音 答えは裏表紙のどこかにあるよ ③敷名観音 ④阿伏兎観音 ものづくり交流館(7階)イベント ▲ 着付け リムムン のおすすめ ∼サークル活動∼ ∼サークル活動∼ シガレットライブ﹂ ≪問題≫ 沼隈半島の南端に建つ 朱塗りの「磐台寺観音堂」 は、昔から航海の安全、子 授け・安産の祈願所として 知られ、国の重要文化財 に指定されています。 では、 この観音堂の別名は、次 のうちどれでしょうか。 ハワイアン フラダンス エフピコRiM 好きな長さに 切ります 928 ◀自分で作った鉛筆の 書き心地は抜群でした♪ ▲内海町民俗資料館に展示している 「双海船」の縮小模型 ものづくり交流館(エフピコR iM7階)では毎月いろんな講 M7 階)では毎月いろんな講 座をしています。11月30日にもファミリー向け講座として今回の 教室が開催され、多くの親子がものづくりを楽しみました。 (写真は市民サポーターの小野さんが取材しました) まずは小枝選び! お気に入りの小枝 はあったかな? !? 捕鯨文化が生んだ 技術と組織産業の礎。 内海町には、水軍時代から明治末 捕鯨に対する日 本と諸外国との認識 期 に か け て 、 約 3 0 0年 に わ た っ て には大きな違いがありそうですが ― 捕鯨に反対している国が私を呼ん 九州西海の捕鯨に参加した歴史があ でくれたということについては、今 ります。それは、鯨を追う操船の技 後の可能性を感じています。 術や、この辺りで製作された鯨網の 宮 本 さんが、日 本の捕 鯨 文 化から 精度の高さを買われてのことでした。 ― 最 も 伝 え た いこ と は 何 で す か ? ― 現在、その当時の西海捕鯨を担っ そう がい ぶね 備後の生業の歴史の中に大切な要 た捕鯨網船﹁双海船﹂を復元しよう 素があるということと、日本の捕鯨 とするプロジェクトがあります。内 文化の特殊性ですね。 海町田島出身で、現在はスタンフォー 具体的に言いますと? ― ド大学の客員教授を務める宮本住逸 ― 備後田島・横島の﹁鯨網作り﹂の さんにお話を伺いました。 技は当時の九州各藩の鯨組に採用さ れ、日本の古式捕鯨業に大きな足跡 を残したということです。 スタンフォード 大 学で教 鞭 を 執 る ― ことになったきっかけは何ですか? ― 国際捕鯨委員会で日本の捕鯨文化 の特殊性について話したんです。日 本人は鯨の肉を食べ、その全てを利 用しただけでなく、戒名を付けて葬っ 鯨網と鯨組 この続きは たという話に、スタンフォードの研 ― …… ﹁ ふ く や ま 観 光・魅 力 サ イ ト ﹂iへ ― 究者が興味を持ったようでね。 戒名を付けて埋葬 …… 。鯨に対す hふくやま魅力発信課︵l ・11 ― る敬意や感謝、愛情を感じますね。 35︶取材・文/堀川静 ▲宮本住逸さん IN ものづくり交流館 ▼府中焼きも人気です ▲カレースープはいかが? 85) 広報ふくやま 2015年1月号 25 2015 「問題」 A∼Cに当てはまる数字をたすと、いくつになるでしょう? 福山市は1916年 (大正5年) 月1日の市制施行当時、 A 面積5.8㎢、人口約3万人でした。その後1市10町20村と 計10度の合併を重ね、現在では、面積518.1㎢、人口約47 万人となりました。1945年 (昭和20年) 8月 日には、福 B 山空襲により市街地の8割が焦土と化しましたが、市民の 熱意と都市計画事業によって復興へまい進しました。 平和と復興への願いを込めて市民が植えた「ばら」は市 (平成26年) 3月末現在、 万本 の花に制定され、2014年 C h企画政策課︵☎ (平成 のばらが市内に咲き誇るようになりました。2016年 28年)に迎える市制施行100周年に「100万本のばらのま ち」が実現するよう取り組んでいます。 1 0 0 周 年まであと1年!今 年からプレ イベントが 始まるよ♪(P2に関 連 記 事) 福山のことをみんなでもっと知って 「福山知っとる検定」 にチャレンジ! 正解はP26のどこかにあるから探してね♪ 市役所代表 ☎ 921-2111 広 報 担 当 ☎ 928-1003 ・1012︶ 928 1916 未来へつなごう みんなの100年 2016 知っとる? ﹁市制施行100周年クイズ﹂ 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ﹁未来へつなごう みんなの100年﹂では、福山市の﹁今まで﹂ と﹁これから﹂をテーマごとに紹介してきました。今回は新春企画と して、福山市の歴史をクイズ形式で振り返ってみたいと思います。 ︵問題は昨年の福山知っとる検定をもとに作 成 ︶ 印刷/福山エビス印刷 (株)☎954-2200 広報ふくやま 発行日/1月3日 編集/ふくやま魅力発信課 発行/福山市 〒720-8501 福山市東桜町3番5号 「知っとる?福山市」 広報テレビ 広島テレビ 毎週水曜日 午後6時55分∼7時 くんせい 931-2056 「燻製講習会in山手・津之郷」を開催しました 1月 7日㈬ 14日㈬ 21日㈬ 28日㈬ [email protected] i http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ 羽田市長 新春に語る 防災とボランティア週間 福山メモリアルパーク アイススケート場 ふくやまコーラス フェスティバル 広報ラジオ ※都合により放送日・番組内容を 変更することがあります ※市iから見ることができます 放送日 レディオBINGO 毎週月曜日 午前8時11分 (30秒) 編集室から ●明けましておめでとうございます。おせち料理には日本一 の生産量を誇る福山の「くわい」、流れてくる定番メロディは 鞆の浦をイメージした「春の海」。お正月から「福山」の存在 感は大きいですね。●最近、福山や鞆の浦がメディアの話題 に上る機会が増えてきたと感じます。今年も早速、 福山・鞆の浦が人気テレビドラマシリーズの舞台 になります。 ふるさと福山の魅力に全国・世界が魅 了され、福山の活気に結びつきますように。…久保 人口と世帯数 11月末現在 人 口:472,485人(対前月比−38人) 男:229,173人 女:243,312人 世帯数:200,329世帯(対前月比+46世帯) ※福山知っとる検定の答え ④ 紅葉シーズン真っただ中の里山で80人を超える 参加者が燻製や炊き込みご飯、ダッチオーブン料理 を作ってアウトドアグルメを味わいながら交流を深 めました。しいたけの収穫体験もでき「また山手、 津之郷へ来てみたい」などの感想がありました。 このイベントをきっかけに、協力隊へ 15人の登録があり、隊員は200人を超え ました。 h里山里地交流促進等事業実 行委員会(農林水産課内 l928 1033) 表紙の写真:日の出と阿伏兎の瀬戸 静かに昇る朝日と穏やかな海。阿伏兎の瀬戸 は時とともにその彩りを変えていきます。 情趣 豊かな私たちのまち福山。新年の幕開けです。
© Copyright 2025 ExpyDoc