例会報告 (2016/6/27 更新)

日本・蘭協会速報
Japan Orchid Society Newsletter
No.276(2016. 7. 1)
■行事のお知らせ
□7月例会
日
場
時
所
交通の便
会
費
行事予定
平成 28 年 7 月 10 日(日)
池田市立カルチャープラザ(旧青年の家)2 階研修室 A,B 集会室
会場が変ります ご注意ください
大阪府池田市天神 1-9-3(TEL 072-761-0438)
阪急宝塚線石橋駅下車徒歩 8 分,
梅田駅から急行で 17 分
1,000円
9:00~11:00 幹事会
11:00~12:00 審査
13:00~13:30 展示花鑑賞、ミニ株市、人気投票
13:30~15:00 講演:2015 年後半入賞花解説
講師:審査委員長 岩崎 博美 氏
15:00~15:30 展示花解説
15:30~16:00 表彰・賞品授与
(今月の月例当番は、子安健司 板東さとみ 松田啓子)
幹事会開催のお知らせ
7 月 10 日(日)例会当日 9 時~ 11 時に幹事会
を開催いたします。例年は 8 月に開催していま
したが本年度は 9 月例会の会場が岡山のため、
8 月に全体委員会を行う予定です。そのため幹
事会は 7 月といたします。幹事及び常任理事の
皆様、ご多忙中とは存じますが万障お繰り合わ
せの上ご参加をお願いいたします。
■6月例会 (2016.6.12
於
池田市立カルチャープラザ)
【例会報告】
梅雨も本番となり毎日の天候が気になる近頃です。6
月 12 日、池田市立カルチャープラザに於いて 6 月例会
が開催されました。当日雨の予報でしたが、何とか昼
過ぎまで曇り空で済みました。でも帰る頃には雨が降
り出しました。そのためではありませんが、参加人数
は 20 名、出品株 63 鉢でした。でも今がちょうどシー
ズンの C. purpurata、C. gaskelliana、C. warscewiczii
などのカトレヤがたくさんの綺麗な花を付け、又いろ
いろな種類の蘭が並んでいます。さすが JOS と思いました。それに当日はとても珍しい蘭
-1-
が出品されてその育て方などを聞いて楽しく過ごさせていた
だきました。
人気投票第 1 位は小野田登志枝さんの Thunia brymeriana
'Kaguyahime' 5 花茎 25 輪開花蕾 10 輪でした。大きな花がた
くさん付き株も大きく存在感があります。第 2 位は宮原義幸
さんの Polyradicion lindenii でした。1 花茎 1 輪でしたがとて
も珍しい蘭で、審査員の方々もあまり見たこともないという
ことでした。栽培も難しいクールオーキッドです。たった 1
輪ながら栽培賞にも入って
います。広島から早朝より
車で来てくださいました。
第 3 位は子安健司さんの C. warscewiczii 'Ruchelensis' 1 花
茎 5 輪開花です。カトレヤながら大きな株と大きな花で
す。真っ白な花は輝いて見えました。
今月は交換会です。岩崎さんによりセリ方式で行われ
ま し た 。 と こ ろ が 余 剰 株 を 出 し て く だ さ る 方 が 少な く 4
人しかありません。交換会は午前から始まったのですが、
お昼前にほとんど終わってしまい、午後からは少しでし
た。岩崎さんの丁寧な展示株の解説がありましたが、そ
れでも会は早くに終わってしまいました。
水谷崇子
□人気投票
1位
Thunia brymeriana 'Kaguyahime'
2位
Polyradicion lindenii
3位
C. warscewiczii 'Ruchelensis'
4位
Cle. merrillianum
5位
Den. treacherianum
5位
Paph. niveum
5花茎25輪開花蕾10輪
1花茎1輪開花
1花茎5輪開花
1花茎34輪開花
7花茎85輪開花
1花茎1輪開花
□栽培賞
Polyradicion lindenii
1花茎1輪開花
□努力賞
Meiracyllium trinasutum f. album 'Hihimanu'
Thunia brymeriana 'Kaguya hime'
Den. treacherianum
7花茎19輪開花蕾5輪
5花茎25輪開花蕾10輪
7花茎85輪開花
小野田登志枝
宮原義幸
子安健司
宮原義幸
西村栄子
岩崎博美
宮原義幸
伊藤幸子
小野田登志枝
西村栄子
【審査総評】 審査受付株:4株、入賞株:HCC 3株、BC 1株
審査依頼株 4 株、HCC 3 株、BC 1 株が入賞致しました。審査員 2 名でしたので、準審査
員 子安健司さんと研修審査員 高井義広さんに加わっていただき、4 名で審査致しました。
西中国支部広島より宮原義幸さんが Polyradicion lindenii 'Mzuho' を出品されました。宮原
さんの話では株を購入後 6 年 4 か月で初花を咲かされたそうです。高温多湿の無葉蘭でア
メリカフロリダ原産、幻の幽霊蘭で審査員も初めて実物を見るもので、点数審査は難しく BC
賞になりました。小野田登志枝さん出品の C. warscewiczii f. semi-alba 'Iso' はこの種として
はペタル幅が広く極薄く桃色が入りリップ両側に黄目が入る地色の濃赤紫色が美しい花でし
た。開花まもないため力がなかったですが株ができれば更に良くなると思われます。長束恵
美子さん出品の C. purpurata f. flamea 'G. Taro' は大輪で鮮紫赤色のストライプがペタルの
-2-
付け根から入る美花ですが、ペタルが少し巻き込む所が残念です。藤井秀明さん出品の C.
aclandiae 'Biki' はペタル、セパルに入る褐黒紫色の斑点が濃く入り美しいですが、株ができ
ていないので花が小さかったです。
岩崎博美
【審査員】
岩崎博美、神原隆一、藤井秀明
(準審査員)子安健司、(研修審査員)高井義広、水谷崇子
1. C. purpurata f. flamea 'G. Taro'
HCC(78.8pts)
N.S. 167 × 161,D.S. 29 × 90,L.S. 16 × 91,P. 40 × 89,L. 44 × 85
2 花茎 8 輪開花、ステム 220
長束恵美子
【コメント】濃紫色のしっかりとした色彩で、力強さのある良花である。ペタルの色彩
の入り方もバランス良く、大きさのある花となっている。ドーサルの先端が丸まっ
ているのが惜しまれる。(藤井)
2. C. warscewiczii f. semi-alba 'Iso'
HCC(77.8pts)
N.S. 140 × 150,D.S. 24 × 70,L.S. 27 × 68,P. 63 × 86,L. 55 × 77
1 花茎 3 輪開花、ステム 165
小野田登志枝
【コメント】セパル、ペタル共に白地に極薄く桃色が入る。リップ濃赤紫色に両サイド
に黄目が入る大変美花である。ペタル幅も広く株ができれば更に高得点が望める。
(岩崎)
3. C. aclandiae 'Biki'
HCC(76.0pts)
N.S. 48 × 22,D.S. 15 × 33,L.S. 18 × 33,P. 16 × 37,L. 31 × 41
1 花茎 2 輪開花、ステム 57
藤井秀明
【コメント】株がまだしっかりできていないので、咲き方に力強さが足りないが、花弁
の点の入り方、色合いが美しい。リップは特に色・展開が良く、この花のチャーム
ポイントとなっている。更によくできた姿を見たいと思う。(子安)
4. Polyradicion lindenii 'Mzuho'
BC
N.S. 40 × 54,D.S. 5 × 16,L.S. 6 × 23,P. 4 × 16,L. 40 × 40
1 花茎 1 輪開花、ステム 49
宮原義幸
【コメント】以前話題になった種で、特異な生存環境で日本での栽培は環境を作るのが
大変努力が必要と思われ、我々の会としても今回が初出品である。(神原)
■東中国支部会・審査会 (2016.5.15
於
サンロード吉備路)
【支部会報告】
5 月第 3 日曜日恒例の岡山洋蘭協会との共催で、朝からの蘭会(交換会)を行いました。
好天にも恵まれ、多くの人達と有意義な会を催すことができました。栽培賞及び人気投票 1
位の Phal. Tenny Honey は枝打ち 49 輪開花と一際目を引く大作でした(白石久仁雄氏出
品)。努力賞と人気投票 2 位の C. tenebrosa 'Walton Grange' は色良く花並び良好な作りで 9
輪開花と素晴らしい作りでした(塩飽洋太郎氏出品)。同じく努力賞及び人気投票 3 位の C.
Antonetta Mahan 'Oda' は大きくペタル幅 12cm ほどあり、9 輪開花でした(小山晃一氏出
品)。同努力賞は Den. Formidible で大きな白い花で中央部の黄色が印象的な花で 29 輪開花 4
輪蕾の大株でした(川博久氏出品)。午後は藤広治氏の講演と交換会と 1 日を過ごしました。
南本修二
-3-
□人気投票
1位
Phal. Tenny Honey
2位
C. tenebrosa 'Walton Grange'
3位
C. Antonetta Mahan 'Oda'
1花茎49輪開花
3花茎9輪開花
3花茎9輪開花
白石久仁雄
塩飽洋太郎
小山晃一
□栽培賞
Phal. Tenny Honey
1花茎49輪開花
白石久仁雄
□努力賞
C. tenebrosa 'Walton Grange'
Den. Formidible
C. Antonetta Mahan 'Oda'
3花茎9輪開花
12花茎29輪開花蕾4輪
3花茎9輪開花
塩飽洋太郎
川 博久
小山晃一
【審査総評】 審査受付株:7株、入賞株:HCC 5株、BC 1株
審査に 7 株出品され、5 株 HCC と 1 株 BC に入賞しました。一般展示花では大輪といっ
てよい花を 49 輪つけた Phal. Tenny Honey が目立っていました。一茎で枝を打ち立派な作
りでした。また小山氏出品の C. Antonetta Mahan 'Oda' は 3 花茎に各 3 輪ずつ完全オーバ
ーラップの大輪をつけた現在でも入賞クラスの花でした。ペタルは 12cm の幅で圧倒される
ようでした。 C. teneborosa も 3 花茎にフルサイズで咲き揃った満作でした。
森 正宣
【審査員】
網井博一、一乗茂明、橋本輝彦、藤広治、南本修二、森正宣
(研修審査員)白石久二雄
1. C. nobilior f. concolor 'Three Stars'
HCC(78.0pts)
N.S. 105 × 115,D.S. 23 × 64,L.S. 23 × 55,P. 46 × 60,L. 43 × 52
1 花茎 3 輪開花、ステム 170
藤 広治
【コメント】ピンク色の美しい花。特にリップの模様が美しく際立っている。展開の悪
さとリップ、ペタルの先端が黒っぽくて点数が伸びなかった。(白石)
2. Paph. Pink Sky 'HOF #2'
HCC(77.4pts)
( Lady Isabel × delenatii )
N.S. 169 × 109,D.S. 42 × 59,L.S. 49 × 53,P. 32 × 86,L. 26 × 51
1 花茎 2 輪開花、ステム 295
藤 広治
【コメント】花色は明るいピンクで、スッキリしてきれいである。花型も展開良く素直
に咲いている。2 番目の花が咲きかけで小さくちょっと残念である。(橋本)
3. C. schilleriana 'Fukuwatari Ⅱ'
HCC(77.3pts)
N.S. 115 × 105,D.S. 30 × 68,L.S. 30 × 54,P. 27 × 55,L. 50 × 65
1 花茎 4 輪開花、ステム 70
菅 勝司
【コメント】4 輪開花の株でサイズが若干小さくリップも展開が少々難があり、点数が
伸びなかった。ペタルが巻いていて NS が小さくなっていた。(南本)
4. Paph. wenshanense 'Grand Circle'
HCC(76.0pts)
N.S. 72 × 70,D.S. 52 × 35,L.S. 38 × 25,P. 50 × 36,L. 18 × 40
1 花茎 1 輪開花、ステム 15
中田英之
【コメント】大きさは普通であるが、形が良くスッキリした白地に均等に小豆色の点が
入り、全体的に明るく清涼感が漂う良い花である。(網井)
-4-
5. Paph. Kevin Porter 'Orchid Factory'
HCC(75.8pts)
( bellatulum × micranthum )
N.S. 81 × 90,D.S. 42 × 36,L.S. 35 × 35,P. 56 × 52,L. 33 × 55
1 花茎 1 輪開花、ステム 75
中田英之
【コメント】サイズが若干小さくカップ咲き気味で点数が伸びなかった。カラーブレイ
クのない美しい色調で良花である。(南本)
6. Prescottia maculata 'Sachi'
BC
N.S. 8 × 12,D.S. 6.5 × 16,L.S. 1.5 × 25,P. 計測不能,L. 6 × 5.5
1 花茎 13 輪開花蕾 12 輪、ステム 420
伊藤幸子
【コメント】いわゆる Jewel Orchid。ピンクの縁を持ち、濃緑葉に白点を散らしてい
る。花は地味で茶系のセパル、リップは白色で中心部は黄色の点が入る。(森)
■「審査員・準審査員・研修審査員研修会」のお知らせ
2016年度、第2回審査員・準審査員・研修審査員研修会を実施致します。
日
場
講
時
所
演
:
:
:
平成28年8月7日(日)
宝塚市立東公民館(予定)
「無手我流交配顔末記」
講師:原 幸康(AJOS副会長)
2.模擬審査
3.その他
※ 当日は例会と兼ねますので、審査開始時間(午前11時)までにお集まり下さい。
-5-
2016年度、第1回審査員・準審査員・研修審査員研修会を実施致します。
日
時
:
場
所
:
交通の便:
内
容
:
連絡事項:
連 絡 先:
平成28年7月18日(月曜・祝日)
午前10:00~午後4:00
ライフパーク倉敷 (TEL 086-454-0010)
〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田940
・下電バス(古城池線:倉敷駅)
「ライフパーク倉敷入口」停留所、徒歩5分
・JR倉敷駅からタクシー 25分
・瀬戸中央自動車道 水島ICから10分
1.準審査員・研修審査員の審査における体験発表
2.模擬審査
3.その他
※ 当日の出欠は7月10日までにご連絡ください。
当日会費は無料です。昼食は各自でお願いします。
模擬審査株を1株ご持参ください。
〒583-0003 大阪府藤井寺市船橋町1-46 岩崎博美
FAX:072-939-6298
携帯:090-8195-4518 ([email protected])
-6-
■新しい協会誌が発行されています
1 月 10 日に開催されました総会時に新しい協会誌第 58
巻が発行されました。表紙は恒例になっている船橋芳琇画
伯による C. labiata 'Gloriosa Extra' の素敵な絵です。本号
に は 、「 石 松 久 芳 氏 : ラ ン と の つ き 合 い 方」「 出 川浩 司 氏
: 原 種 カ ト レ ヤ ビ ラ セ ア ・ エ ル ド ラ ー ド 」「 高 井 義 広 氏
:水耕栽培の事例紹介」などの研究成果の紹介とともに
2015 年度の入賞花記録や各種の活動記録が掲載されてい
ます。
協会誌は年会費納入の方に配布されていますので、年会
費を未だ納入されていない方は、以下の会計担当または支
部所属の方は支部長にお支払いくださいますようお願いい
たします。
年会費:7,000 円
現金書留の場合
・・・〒 666-0006 兵庫県川西市萩原台西 1-219
日本・蘭協会
会計:藤本 健
TEL & FAX:072-757-7768
e-mail:[email protected]
郵便振替の場合・・・00930-8-136716
日本・蘭協会 藤本 健
(従来の払込取扱票使用出来ます)
銀行振込の場合・・・三菱東京 UFJ 銀行吹田支店
(普)4523955 日本・蘭協会
■連絡先
藤本 健
子安 健司
住所:〒 589-0022 大阪府大阪狭山市西山台 3-14-7
TEL & FAX:072-366-1553,e-mail:[email protected]
アドレス:http://www.jos-orchids.org/
-7-