◉週刊T&Amaster 商品概要 https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_2531.html ☎0120-6021-86 見本誌請求 http://www.lotus21.co.jp/mihonsi.html 立ち読みコーナー http://www.lotus21.co.jp/ta 経営者報酬の「方針」の 充実へむけて ~平成 28 年度税制改正によるインセンティブ報酬の制度整備が 与えるインパクト~ ウイリス・タワーズワトソン 経営者報酬部門 ディレクター 櫛笥隆亮 コーポレートガバナンス強化の実践の一つとして、経営者報酬に関してインパクトのあ る制度整備が行われた。平成 28 年度税制改正を契機として、譲渡制限付株式が事実上解禁 となり、利益連動給与として損金算入できる役員賞与の幅が広がった。インセンティブ報 酬を強化する手立てが増えれば、経営者報酬の「方針」における表現の奥行も増す。企業 は従来の「株主対策」に留まることなく、自社の経営戦略に沿った独自性を表現できるレ ベルまで、経営者報酬のあるべき姿について検討することが求められる。本稿では、上場 企業の経営者報酬の基本コンセプトであって、対外的な対話の基礎となり、制度運用の判 断軸ともなるこの経営者報酬の「方針」を策定していくにあたり、一連の制度整備が影響 する部分に焦点を絞って考察する。 Ⅰ 経営者報酬の「方針」とは 経営者報酬の「方針」とは、「何のための 情報開示の充実(iii))について、「ひな形的 報酬制度なのかを説明するもの」と言い換え な記述や具体性を欠く記述を避け、利用者に て良い。 「方針」は報酬制度の存在意義や目 とって付加価値の高い記載となるように」 的を明確にし、株主による監督の有益な判断 (補充原則 3 − 1 ①)、主体的な情報発信を行 材料となる。これが存在しなければ、経営者 うべき、とされている。近年では、有価証券 報酬は、経営者にただ漫然と労働の対価とし 報告書における「コーポレートガバナンスの て生活給を払っているということ以上の意味 状況」や東京証券取引所の「コーポレート・ を持ち得ず、株主に対する利益相反事項の説 ガバナンスに関する報告書」だけではなく、 明としてはあまりに不適切である。コーポ 株主総会に報酬議案が上程される場合の参考 レートガバナンス・コードにおいても、「取 情報として、議案の目的を制度の全体像から 締役会が経営陣幹部・取締役の報酬を決定す 丁寧に説明すべく、「方針」が併記される るに当たっての方針と手続」 (原則 3 − 1. ケースが急増している。 4 最新号を含む見本誌を無料で進呈しております。下記よりご請求下さい。 No.647 2016.6.20 見本誌お申し込みページへ
© Copyright 2024 ExpyDoc