別紙1 平成28年度 やまぐちサイエンス・キャンプ開設講座について 教 科 科 目 講師 所属 山口大学大学院 物 創成科学研究科 理 理学系学域 (物理学分野) 職名 教授 助教 氏名 講座テーマ 講座概要(活動内容) 【講義】 電磁波(光)の性質について復習 し、その応用となる光やX線の回折と 朝日 孝尚 干渉について解説する。 電磁波の回折現象 【実験・実習】 堀川 裕加 回折格子を用いた光の波長測定 や、先端の研究でも用いられるX線回 折実験を体験する。 山口大学大学院 化 創成科学研究科 准教授 谷 誠治 学 理学系学域 (化学分野) 物質の構造解析 【講義】 物質の構造を解析するために利用 されている、さまざまな分光学の原理 と測定法について解説する。 【実験・実習】 有機化合物を合成し、分子構造を 解析する。 【実験・実習】 ① 両生類の精子・卵の受精および卵 割を観察して、顕微鏡観察の方法と 山口大学大学院 初期発生のしくみを学ぶ。 教授 岩尾 康宏 発生生物学と分子 ② インターネット上に公開されている 生 創成科学研究科 教授 村上柳太郎 物 理学系学域 遺伝子情報データベースにアクセス 生物学の基礎 准教授 上野 秀一 し、初歩的な使い方を学ぶ。 (生物学分野) ③ 両生類の解剖をとおして、脊椎動 物の内臓諸器官の構造や機能を理 解する。 山口大学大学院 地 創成科学研究科 教授 学 理学系学域 (地球科学分野) 山口大学大学院 数 創成科学研究科 学 理学系学域 (数理科学分野) 助教 【講義・実験・実習】 山口市周辺には、木戸山西方断層 や仁保断層のように地表で観察できる 山口市の活断層の 活断層が多くあり、そこでは断層の動 坂口 有人 きによってできる変形構造が観察でき 動きを復元する る。この変形構造ができる仕組みを実 験で確かめ、実際の断層の構造から 活断層の動きを復元する。 梅田 陽子 数学の言葉 【講義】 研究の基礎となる数学の概念につ いて解説する。 【演習・実習】 ① 様々な数学的対象を数式で記述 する。 ② 「厳密に証明するとはどういうこと か」を考える。
© Copyright 2024 ExpyDoc