平成28年度 自主防災アドバイザー等研修会の開催について

知事政策局 防災・危機管理課
担当:国民保護・地域防災担当 武脇、角藤
News Release
電話:(直通)076-444-3187
(内線)3363
平成 28 年4月 14 日
平成 28 年度 自主防災アドバイザー等研修会の開催について
このたび、県では、地域の防災リーダーとして自主防災組織の組織化促進や活性
化について支援している自主防災アドバイザーや防災士を対象に、次のとおり防災
知識の向上を図るための研修会を開催しますのでご案内します。
1
会 場
富山県広域消防防災センター2階講堂(富山市惣在寺 1090-1)
2
受講者 自主防災アドバイザー、県内防災士:約 90~100 名
3
日 時
4
内容等 「富山県の防災対策、地震・津波の被害想定、災害対策基本法について」
10:30~12:00
講師 県防災・危機管理課
平成 28 年4月 16 日(土)
10:30~16:10
「アドバイザーとしての心構え・教育技法」 13:00~14:30
講師 昭和女子大学人間社会学部 教授 山崎 洋史
「過去の災害を学ぶ -ICT を活用した防災啓発-」
講師 富山大学人文学部 准教授 大西 宏治
14:40~16:10
※研修は全4日間を予定。今後の研修日程等は、別紙「研修カリキュラム」
のとおり。
※「自主防災アドバイザー」とは?
市町村の推薦に基づき、県が委嘱。市町村又は消防関係機関等からの要請に基づき、地域の
自主防災組織又は町内会(未結成地域)に出向いて、組織の立ち上げや運営に対する支援活動
等を実施。
※「防災士」とは?
防災に関する研修や救命講習を受け、登録された者。平時には防災意識の啓発に当たるほか、
災害時には避難の手助けなどの減災活動を実施。
平成28年度自主防災アドバイザー・研修カリキュラム
※受付開始:10:00~10:30
No
第1回
第2回
日時
4月16日(土)
4月23日(土)
第1時限
第2時限
第3時限
(10:30~12:00)
(13:00~14:30)
(14:40~16:10)
(開講式・オリエンテーション)
富山県の防災対策、被害想定
災害対策基本法について
アドバイザーとしての
心構え・教育技法
過去の災害を学ぶ
-ICTを活用した防災啓発-
県防災・危機管理課
昭和女子大学人間社会学部
教授 山崎 洋史
富山大学人文学部
准教授 大西 宏治
地域で取り組む
避難行動要支援者対策
自主防災組織の役割・活動
自主防災組織の活性化の方法
山口大学大学院 理工学研究科
准教授 瀧本 浩一
同志社大学社会学部
教授 立木 茂雄
避難所運営訓練(HUG)の手法【指導者向け】
第3回
5月14日(土)
NPO法人レスキューストックヤード
代表理事 栗田 暢之
災害図上訓練(DIG)
第4回
5月21日(土)
山口大学大学院 理工学研究科
准教授 瀧本 浩一
アドバイザー活動等 閉講式
委嘱状交付式
の紹介
自主防災アドバイ
ザー(2名)
県防災・危機管
理課
※富山県自主防災アドバイザーは、地域の自主防災組織の実情や同組織の会長等からの相談に応じ、以下のような助言や支援活動を行う。
・自主防災組織の運営に関すること
・日常的な防災活動に関すること
・被災時の災害対応能力の向上に関すること
・被災時の応急活動に関すること
上記研修カリキュラムは、これらの支援内容に対して、必要な知識・技能を修得することを目的として構成している。