かいわい緑化ニュースレター平成28年初夏(PDF:797KB)

池袋本町地区の界わい緑化が完成しました
池袋本町通り(池袋本町4丁目)に4軒の界わい緑化が誕生!
●昨年の11月4日~5日に池袋本町で界わい緑化による植栽が実施され、ミツマタ、
ナンテン、ベニバナシャリンバイなどが植えられました。今後は、NPO街づくり
ネットワークが中心になり、この植栽を地域のみどりとして見守っていきます。
竹内理髪店
Before
After
界わい緑化お披露目会と「みどりじまん」が開催されました!
●3月20日、地域の皆さんへの界わい緑化のお披露目と、専門家からの今後のお
手入れ等の解説がありました。
また、地域の皆さんが育てているみどりを披露していただく「みどりじまん」で
は、40~50年育てた盆栽のご披露もあり、来場者の目を惹きました。
界わい緑化お披露目会は、「としまグリーンウェイブ
2016」の一環として実施されました
1/2
豊島区界わい緑化マップ
■まちなか緑化池袋モデル地区
【池袋モデル地区からのお便り】
最近は、まちなか緑化の動きだけ
でなく、豊島区と協働でグリーンと
しま再生プロジェクトやグリーン
ウェイブとの連携についても意見
交換しています。池袋発で、緑化
をひろげていきたいです。
■界わい緑化目白地区
■界わい緑化池袋本町地区(NEW)
大塚駅
要町
■界わい緑化大塚モデル地区
池袋駅
目白駅
【目白地区からのお便り】
「皆でやってみたいね」と、ご近所同士で
始めた界わい緑化ですが、最近ではご
近所全体で四季を楽しめるお庭のような
雰囲気になっています。取り組んだ自分
たちばかりでなく、近隣の皆さんも楽しん
でいる様子がうれしいです。これからもご
近所同士で声を掛け合いながら、緑を
育てていきたいと思っています。
【大塚モデル地区からのお便り】
緑化された箇所の管理も住民間で情報や
ノウハウを共有しながら順調に進めていま
す。今年度は、都電沿線のバラを管理をし
ている都電沿線協議会が、第25回「全国
花のまちづくりコンクール」国土交通大臣賞、
第35回「緑の都市賞」奨励賞を受賞しまし
た。南大塚は、花や緑を愛する方々が本
当に多い地区だなと改めて感じています。
みどりのワンポイントお手入れ講座
樹木の剪定
~剪定の目的~
剪定のポイント
~小枝の切り方~
界わい緑化の樹木は
生育段階のものが多く、
目標とする大きさと一定
の形姿を維持するため
に、剪定(枝の一部を切
る)を行うと良いでしょう。
剪定は、鑑賞価値を高
め、生育を改善、機能性
を高めるなどの効果があ
り、1~3月の冬期剪定
(基本骨格をつくる剪定)
と9~11月の夏期剪定
(姿を整える剪定)があり
ます。
芽に沿って斜めに切りま
す
少し先で切ると先の部分
が枯れてしまいます。
※界わい緑化とは、ご近所同士が3軒以上集まってそれ
ぞれのお宅(事業所)へ緑化し、その後もそのみどりをまち
の景観としてお互いに育んでいく取り組みです。豊島区で
は界わい緑化による緑化施工への助成制度があります。
2/2
肥料のおはなし
寒肥と追肥
~施肥の目的~
界わい緑化の樹木を
健全に育成するために
は2種類の施肥が重要
です。
次にあげる効果が期待
できます。
① 病害虫・乾燥に対す
る抵抗力が高まる。
② 開花や結実が促進
できる。
③ 良好な緑葉が形成
する。
3月の「寒肥」と6~9月
におこなう「追肥」があり
ます。
~寒肥(かんごえ)~
苗木を植えるときに事前
に与える肥料のこと。直
ぐに効果を期待する目
的ではないので、遅効性
や緩効性と言った肥料
を用い、庭木や果樹の
休眠期である冬期に与
える肥料をいいます。
~追肥(ついひ)~
生育に応じて必要な養
分追加で与えることをい
います。直ぐに効果を期
待するため、即効性のあ
る液体肥料や化成肥料
を使用します。
界わい緑化に興味のある方はこちらにお問合せください
豊島区 環境政策課 環境事業グループ
電話03-3981-2771 FAX03-3980-5134
発行/豊島区環境政策課
発行日/平成28年5月