あんしん・安全ネットワークセミナー開催要項 あんしん・安全ネットワークセミナー開催要項 1 趣 旨 現在,県内においては,支援を必要としている地域住民への見守りや安否確認の活動,サロン 活動等の住民主体の小地域ネットワーク活動が積極的に展開されています。 また,最近では,介護保険などの公的サービスや見守り活動だけでは解決できない地域住民の 多様な生活課題(例えば,単身高齢者世帯等の買い物支援や電球交換等)に対応するネットワー クづくりの取り組み等も始まっています。 このような小地域ネットワークにおける取り組みは,普段からの取り組みが大切であり,“あ んしん・安全な地域社会”を構築する上で,その役割は今後ますます重要となっております。 本セミナーは, “誰もがあんしんで安全な生活をおくれる地域社会”をつくるという視点から, 今回は,「支え合いマップづくり」を活用した先駆的な活動を例に,地域住民の幅広い生活課題 に対応する新たな小地域ネットワーク活動の展開方策を協議することを目的に開催いたします。 2 テーマ 3 主 催 鹿児島県,社会福祉法人 鹿児島県社会福祉協議会 4 共 催 住民流福祉総合研究所 4 後 援 姶良市,社会福祉法人 姶良市社会福祉協議会 鹿児島県民生委員児童委員協議会, 公益財団法人 鹿児島県老人クラブ連合会 5 開催地 姶良市 6 日程・会場・定員 姶良市会場 【日 【会 【定 「支え合いマップづくりから始まる生活支援のネットワークづくり」 程】平成28年7月16日(土) 13:00~16:30(受付12:00より) 場】姶良市姶良公民館 [鹿児島県姶良市西餠田589 ℡0995-66-2044] 員】ホール 500名 7 参加対象 (1)民生委員児童委員,在宅福祉アドバイザー (2)市町村社会福祉協議会 役職員 (3)自治会,NPO,企業等で地域のふれあい活動や見守り活動をしている者 (4)地域の医療,保健,福祉関係者,老人クラブ関係者,行政職員,地域住民等 8 参加費 無 料(ただし,事前に参加をお知らせください) 9 申込方法・申込締切 参加申込書に必要事項を記入の上,平成28年7月1日(金)までにお申し込みください。 10 プログラム 12:00~ 13:00~ 13:10~ 14:00~ 15:30~ 16:30~ ◇受 付 ◇開 会・あいさつ ◆基調講演 「新しい生活支援サービスとご近所福祉」 ○講師:住民流福祉総合研究所 所長 木原孝久氏 ◆「ご近所福祉活動報告」 ○コーディネーター:住民流福祉総合研究所 所長 木原孝久氏 ○活動報告者 「住民流福祉活動の原点,ここにあり!!」 ・龍郷町川内集落 民生委員 山田美記子氏 「阿久根市社協で取り組んでいる支え合いマップづくり」 ・阿久根市社会福祉協議会 事務局次長 川原泰博氏 「世話焼きさんを中心とした住民福祉活動」 ・大崎町仮宿上自治会 暮らし安心・地域支え合い推進協議会 代表 本田征洋氏 「支え合いマップづくりと生活支援体制の仕組みづくり」 ・福岡県 岡垣町社会福祉協議会 福祉活動専門員 田之上亮太氏 ◆「木原氏と活動報告者による座談会」 ◇閉 会 11 個人情報の取扱について 参加申込時に取得した個人情報は,セミナー参加者の把握のみに利用いたします。 12 お問い合わせ先 社会福祉法人 鹿児島県社会福祉協議会 地域福祉部 (担当:神薗) 〒890-8517 鹿児島市鴨池新町1番7号 県社会福祉センター内 TEL.099-257-3855 FAX.099-251-6779 E-mail:chiikifukushi3@kaken-shakyo.jp FAX送信先 鹿児島県社会福祉協議会 地域福祉部 宛(099-251-6779) 平成28年度 あんしん・安全ネットワークセミナー参加申込書 あんしん・安全ネットワークセミナー参加申込書 関係機関・団体名: 【姶良市会場】 ・開催日:平成28年7月16日(土) ・時 間:13:00~16:30 ・会 場:姶良市姶良公民館 担 当 者: 連 絡 先: (№ 氏 例 鹿児島 名 太郎 職 名 民生委員児童委員 氏 例 1 16 2 17 3 18 4 19 5 20 6 21 7 22 8 23 9 24 10 25 11 26 12 27 13 28 14 29 15 30 【質問等 鹿児島 名 花子 職 名 アドバイザー 通信欄】~小地域ネットワーク活動等の質問や,団体の場合はバスの台数等についてご記入ください~ ※参加申込書用紙が足りない場合は,コピーしてお使いください。 )
© Copyright 2024 ExpyDoc