携帯依存: 『携帯電話のメール あなたの使い方は・・・大丈夫?』 小学校高学年・中学校・高等学校対象 ☆ 携帯電話・スマートフォンの所有率 小学生36.6%、中学生51.9%、高校生97.2% (内閣府「青少年のインターネット利用環境実態調査」平成 25 年度) ☆ メールのよさ ・ 遠くにいる人にも,すぐにメッセージを送ることができる ・ 自分の都合のよいときに送信・受信ができる ・ 写真や音楽などのファイルを送ることができる ・ 電話に比べて,通信料が安い (参考:スズキ教育ソフト あんしん・あんぜん情報モラル 指導資料より) ☆ メールによる誤解 私たちの生活の中では,顔を見て相手と話をする「対面コミュニケーション」が 一般的で,身振りや表情でことば以上のことを相手に伝えています。 しかし,ネットワーク上のコミュニケーションは,ほとんどの場合,相手の顔や 表情が見えません。 文字を介しての間接的なコミュニケーションは,感情が伝わりにくい,誤解が生 じやすい,書かれた情報がたくさんの人の目にふれてしまう,などという問題点を 含んでいます。 (参考:スズキ教育ソフト あんしん・あんぜん情報モラル 指導資料より) ☆ 携帯電話を利用していて起こること ■小学 5 年 1. 絵文字で気持ちを伝えることが多い……38.5% 2. メールの返信がないととても不安になる……15.4% 3. つい長電話をしてしまう……13.5% 4. 深夜でもかまわずメールのやりとりをしてしまう……6.7% 5. 思わず使用料金を使いすぎてしまう……6.6% 6. 食事中やだんらん中でも携帯電話等などを手放せない……6.2% ■中学 2 年 1. 絵文字で気持ちを伝えることが多い……51.9% 2. 深夜でもかまわずメールのやりとりをしてしまう……42.6% 3. 親の知らないメル友がたくさんいる……30.9% 4. メールの返信がないととても不安になる……18.6% 5. 公共マナーをつい破ってしまうことがある……17.6% 6. つい長電話をしてしまう……17.5% 7. 思わず使用料金を使いすぎてしまう……16.1% 8. 食事中やだんらん中でも携帯電話などを手放せない……12.9% 9. 勉強中や授業中でも携帯電話などが気になってしょうがない……12.5% 10. 会ったことのないメールだけの友達が 5 人以上いる……11.3% 11. すぐに返信しないで、友だちにキレられたことがある……10.3% 12. ネットで売買などをしたことがある……10.0% 13. 友だちの許可無く、他の人に番号やアドレスを教えたことがある……8.5% (日本PTA全国協議会「子どもとメディアに関する意識調査」25 年 3 月発行)
© Copyright 2024 ExpyDoc