PDFダウンロード

<別添e-learningに関して> E-learningの理念 1、医療現場を容易に留守にできない等の理由により、学会・研究会に 出席しづらい医師への利便性を図る。 2、専門医の知識としては不可欠であるが、希少であり現場で経験される 機会が少ない、あるいは、講演会のテーマとして取り上げられる機会 が少ない疾患等の学習機会を提供する。 3、医療倫理など総ての領域の医師に共通する普遍性のあるテーマの学習 機会を提供する。 単位付与の対象となるe-learningとは、上記理念のいずれかに適合し、各領域・
医師会の専門医委員会で審査承認後、日本専門医機構が認定するもの。 認定必要条件 1、学会・医師会等が作成したText(疾患、治療法などの紹介解説) 2、学会・医師会等が作成したビデオ講演 何れも、原則5択の設問からなるQ&Aコーナーがあり、80%以上の正解を得たと
き受講1単位として認める。視聴開始から終了まで原則1時間前後を要するもの。
e-learningの提供方法 領域講習に関しては、各領域の学会ホームページ会員専用ページからアクセス
可能とする。 共通講習に関しては、専門医機構独自の作成したもの、あるいは各領域等が作
成したものを機構が集約し、何れの領域からもLinkを介してあるいは直接アク
セス可能とする。 追補 1、上記のビデオ講演(ビデオあるいはDVDで提供)を施設等で開催される講演
の代替とする場合は、主催者が出席管理を行うこと。 2、2015、2016年度の移行期は、各領域専門医委員会で、時間と内容さらに受
講が担保できていると認める場合は単位を付与する