平成28年度 学校経営の基本計画 栃木市立吹上小学校 1 学校教育目標 心をつなぎ明日に夢を実らせる ○ ○ ○ 2 心のあたたかい子 考え実践する子 体も心もたくましい子 学校経営方針 ○ 「生命・人権尊重」をすべての教育活動の基盤とし、子どもと歩み、子ども と学び合う、いきいきした学校づくりに努める。 ○ 子どもが学びたい、保護者が子どもを通わせたい、教職員が勤務したい、 夢や希望をもてる学校づくりに努める。 ○ 危機管理意識や能力を高め、安全・安心な学校づくりに努める。 ○ 家庭・地域と連携し、子どもたちのよりよい成長のために、惜しみない努力 をする。 3 学校経営目標 (1) 心の成長の保証 (あたたかい心をもった子ども) (2) 学力の保証 (確かな学力を身につけた子ども) (3) 体力・安全の保証 (体力をつけ、命を大切にし、健康安全に生活する子ども) 4 目指す学校像 「 地域に根ざした信頼される学校 」 「チーム吹上」で育てよう!乗り越えよう! 5 目指す教職員像 ○ ○ ○ ○ ○ 6 率先垂範する教職員 判断基準を子どもにおき、子どもの成長を最優先に考え行動する教職員 自己の責任を果たし、明るく・温かく誠実な教職員 指導力向上のため自己研修に努める教職員 子どもや保護者との信頼関係を築く教職員 経営目標達成のための方策 (1)心の成長保証のために ① 生命・人権を尊重し、一人一人が互いを認め合う学級経営を行う。 ・一人一人を生かす学級経営(個別の目標設定) -1- ・教育相談、QーUアンケートの実施と活用 ・特別支援教育の視点に立った指導の充実 (「安心感」と「分かりやすさ」を高める指導) ② 道徳の時間を要として、教育活動全体を通じて道徳教育を行い、心に響き 実践に繋がる指導を工夫する。 ・「自他の生命尊重の精神」・「善悪の判断力」・「規範意識」・「人を思いやる 温かい心」を育むことを重点として ・道徳の時間の完全実施と指導の工夫改善・授業公開 ③ あいさつ運動を推進し、明るいあいさつの習慣化を図る。 ・あいさつ運動の実践(あいさつ運動の継続) ④ 読書活動を推進し、豊かな心を育む。 ・読書の習慣化の工夫 ・課題図書の全員読破 ・ 「親子読書週間」の奨励 (2)確かな学力保証のために ① 学ぶ楽しさを実感できる授業、分かる授業の展開に努める。 ・ねらいの明確化と学ぶ意欲を高める課題の工夫 ② 学業指導の充実により基本的な学習習慣の定着を図る。 ・学習のやくそくの定着 ③ ふるさとに愛着と誇りをもてるよう「ふるさと学習」の充実を図る。 ・生活科・総合的な学習等における実践 ・地域の教育力(とちぎ未来アシストネット)を活用した指導の充実 ・幼小・小中連携と交流の推進 ④ 学力向上のための指導の改善に努める。 ⑤ チャレンジタイムの充実に努める。 ⑥ 家庭学習の習慣化を図る。 ・家庭学習記録ノートの活用 ・家庭学習の内容や時間を具体的に指導(家庭学習の手引きの活用) (3)体力・安全の保証のために ① 自らの命を守り抜くため主体的に行動する態度を育てる。 ・交通事故ゼロを目指した交通安全教育の徹底 ・登校・下校指導の充実 ・災害時避難訓練の充実 ② 目標をもち、自ら実現に努力する意欲と態度を育成する。 ・児童会の目標、学級の目標、一人一人の目標 ・進んで働く子の育成(清掃・当番活動) ・進んで活動する子の育成(係活動・委員会活動・各種行事) ③ 体力の向上と、健康安全教育を推進する。 ・楽しく・活力ある体育の授業 ・健康安全に関する指導の充実(家庭の協力) ・部活動への積極的な参加 ④ 農園活動をとおして食育を推進する。 ・食と農を結ぶ作物づくり ・食に関する指導の充実 -2-
© Copyright 2024 ExpyDoc