平成28年5月発行 ちょっちゅぶっく 千代田中学校図書室 図書室の本棚横をチェックしてね! 本は、本棚に入ってしまうと「背」の情報からだけではな かなか手に取ってもらえないようです。できるだけ表紙を見 てもらえるよう、おススメの本を棚横のミニテーブルに展示 しています。(展示は時々入れ替わります) 展示している本は、その本棚付近の分類の本です。気に なる分類が見つかったら、その分類の本を読んでみよう。 展示していた本は元の場所に戻して下さい。 歴史や地理の本、2類の本棚の近くには 『WARS of JAPAN(日本のいくさと戦争)』 『歴史秘話ヒストリア』 『NHK タイムスクープハンター』 『それは誤解だ戦国武将!』 『よくわかる!乙女の龍馬・新選組』 など、マンガやテレビ番組になっていたり、絵や写真がお もしろい本を展示しています。 産業の本が分類されている 6 類の近くには、今は野菜や 食用植物の本をおいています。 『もしも日本人がみんな米つぶだったら』 『道ばたの食べられる山野草』 『ハーブハンドブック』 『食べられたがる果物のヒミツ』 『世界の不思議な野菜』 図書室入口の掲示は「生命大躍進」関連です。 ケースの中の本も貸出しできるので、水・金の お昼休みに声をかけて下さい。 分類からの本の紹介 図書室の本は、NDC(日本十進分類法)というルールで並べられ、本の背表紙 にもその本の分類の数字が書かれています。昨年のちょっちゅぶっくでは0~4 類までの解説と本の紹介をしました。今年も続いて5類から紹介していきます。 5類には「技術・工業・家庭」の本が分類されています。中学校で習う「技術・家庭」に関連す る本もここになります。教科以外にも建築や機械などに興味がある人はぜひ! 法隆寺や東京スカ 車や飛行機・ロケット、船 イツリーなど建築 などの乗り物の本もこ に関係する本があ こになります。 ります。 裁縫、料理、家事、育児など 花火や、ガリガリ君、うま 家政科に関する本。 い棒などなど、工場で作 られるいろんんなものに ついて書かれた本があり ます。 エネルギー問題、公害・環境問題は、リサイクルやエコロジーなどと合 わせて別置しています。 図書室内ブック!トーク! は、 「ライト?ミステリー?」 史上最も手に取られやすい と思います。窓側ブックトラ ックをご覧ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc