2016 年度 経団連「環境基礎講座」 【生物多様性編】

2016 年度 経団連「環境基礎講座」
【生物多様性編】のご案内
2016 年 6 月 7 日
経団連自然保護協議会
経団連事業サービス
企業による生物多様性への取り組みは、生物多様性条約の COP8(2006 年)の民間参画決
議、COP9(2008 年)のビジネス参画推進決議、COP10(2010 年)の愛知目標「生物多様性の主
流化」を経て、その重要性が高まっています。また、2015 年の ISO14001 改訂で生物多様
性への配慮が要求されたことで、とりわけ ISO14001 認証保有企業にとって、従来は「自
発的」であった活動が、「義務的」な活動として求められるようになりました。
しかし、多くの企業では、生物多様性は自社の業務とは無縁であると誤解するなど、
具体的な活動としては取り組めていないのが実情です。また、「他社の先進事例を勉強し
ても、自社の現状とのギャップが大きくて参考にならない」、「具体的に何から始めたら
よいかわからない」といった企業関係者の声をよく耳にします。
そこで、今般、企業の業種や業態、規模、所在する地域等に関係なく、生物多様性の
基礎知識を学ぶ講座を開催することといたしました。講座を通じて、
「生物多様性とは何
か」を理解し、どの企業や事業所でも着手可能な具体的活動例を学び、自社が行う取り
組みのヒントを得られるものと考えております。少人数の会合ですので、大規模講演会
では躊躇するような質問も気兼ねなく行うことができ、日頃の疑問点を解消する機会に
もなるかと存じます。ぜひご参加いただきたく、ご案内いたします。
1.開催概要
(1) 開催日/テーマ
第1回
7月20日(水)総論
第2回
8月 2日(火)国際的動向
第3回
9月13日(火)海洋・河川
第4回
10月17日(月)森林・里山
第5回
11月24日(木)総括
(2) 時 間
毎回14:00~17:00
(3) 場 所
経団連会館 会議室
住所: 東京都千代田区大手町1-3-2
(東京メトロ「大手町」駅下車 C2b 出口直結)
(4) 対 象
企業、業界団体等
(5) 参加費
シリーズ参加
各回参加
(6) 定 員
先着30名
※シリーズ参加者を優先します。
38,880 円(36,000 円+消費税 2,880 円)
8,640 円( 8,000 円+消費税 640 円)
2.講座の内容
第1回
総
論
7月20日(水)14:00~17:00
於
経団連会館
5階
505 号室
【生物多様性を理解する】
「生物多様性とは何か」「なぜ今、生物多様性への取り組みが必要なのか」について、世界の動きを踏まえつ
つも、自然保護に役立つ農業の産業化など日本人ならではの自然の捉え方や自然との共生について理解を
深め、今後の取り組みにいかに落とし込んでいけるか、考えていきます。
[講師]
涌井史郎
東京都市大学特別教授・造園家
国連生物多様性の 10 年日本委員会 委員長代理
【経済界の取り組み】
経団連自然保護協議会、生物多様性民間参画パートナーシップなどの経済界の動きなどについて紹介し、
生物多様性を取り巻く世界的な動向、企業に求められる取り組みの方向性について鍵となる視点や考え方、ヒ
ントをお伝えします。
[講師]
第2回
石原 博
経団連自然保護協議会企画部会長
三井住友信託銀行(株)経営企画部CSR推進室審議役
国際的動向
8月2日(火)14:00~17:00
於
経団連会館
5階
505 号室
【国際的な動きと今後の方向性を理解する】
2010 年愛知県名古屋市で開催された生物多様性条約第 10 回締結国会議(COP10)において採択された具
体的な行動目標「愛知目標」が折り返し地点を過ぎ、どのような評価がなされ、今後どのような方向に進んでい
くのかを解説します。また、企業に求められる取り組みや多国籍企業における事例も紹介します。
[講師]
中尾文子
環境省自然環境局生物多様性地球戦略企画室長
[講師]
古田尚也
国際自然保護連合日本リエゾンオフィス コーディネーター
大正大学地域構想研究所教授
第3回
海洋・河川
9月13日(火)14:00~17:00
於
経団連会館
4階
403 号室
【海の生物から生物多様性の大切さを考える】
昔ながらの自然豊かな泳げる東京湾を目指して、環境改善のための藻場造成や人工干潟造成に着手してい
る木村氏の活動紹介を通じて、海洋生物の生態系について学びます。また、学生時代にアサリの研究をして
いた桝日本テレビアナウンサーとの対話により、人と海との共生について考えます。
地球は[地球生命圏]といわれるように生物と環境の[共進化]により維持されている.環境変化に伴う生物活動
の変化とその変化による環境への影響ついて研究されている鈴木先生より、その相互作用について学びま
す。
[講師]
木村 尚
桝 太一
[講師]
鈴木 款
NPO 法人海辺つくり研究会 理事・事務局長
[日本テレビ ザ!鉄腕!DASH!!レギュラー出演の海洋環境専門家}
日本テレビアナウンサー
[東京湾再生官民連携フォーラム 東京湾再生アンバサダー]
静岡大学創造科学技術大学院特任教授、日本サンゴ礁学会会長、理学博士
第4回
森林・里山
10月17日(月)14:00~17:00
於
経団連会館
5階
506 号室
【森林の機能から生物多様性の大切さを考える】
地球温暖化の緩和や、水質浄化・生態系保全など地球環境の維持から、市民生活環境の形成・向上に役立
つ森林の機能を体系的に学び、企業による森づくりの歴史や変遷を概観した上で、企業の全国各地における
事業所をサポートできる制度・仕組みを学びます。また、2020 年東京オリンピックのシンボルとなる新国立競技場
は「木と緑のスタジアム」として建設されるなど、機運が高まる木材利用についても知識を深めます。
都市の再開発において、企業が協力できるような生物多様性配慮型の街づくりの推進方法や事業所周辺の
緑化の在り方について考えます。
[講師]
木俣知大
(公社)国土緑化推進機構 政策企画部 課長
[講師]
伊藤俊哉
住友林業緑化(株) 生物多様性推進室長
第5回
総括
11月24日(木)14:00~17:00
於
経団連会館
4階
402 号室
【わが社の「イチオシ」生物多様性への取り組み】
参加者の皆さんに、わが社の「イチオシ」の生物多様性の取り組み、または取り組み案について、その概要、
課題や困っていることなどを、グループに分かれて簡単に発表いただきます。その上で、課題を克服してより
良い活動にするためにはどうすればいいか、コメンテーターからアドバイスをしたり、参加者同士で知恵を出し
合ったりします。
会社の活動を自分の言葉で説明することによって改めて整理するきっかけにしていただくとともに、自社の活
動を磨きあげたり、新しいプログラムを構築したりする上で役立つようなヒントが得られる場としていきます。
[コメンテーター]
石原 博 経団連自然保護協議会 企画部会長
三井住友信託銀行(株)経営企画部CSR推進室審議役
古田尚也
国際自然保護連合日本リエゾンオフィス コーディネーター
大正大学地域構想研究所教授
西堤 徹
経団連自然保護協議会 前企画部会長
トヨタ自動車(株)環境部 プロフェッショナル・パートナー
※やむを得ない事情で担当講師が変更となる場合があります。
3.申込要領
①「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、7月8日(金)までに FAX にてお申込みくだ
さい。参加確定後、請求書をご送付いたします。
*定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。
*各回参加の場合、参加確定が締切後になる可能性があります。また、席に余裕がある場合、
各回の1週間前までお申込みをお受けいたしますのでお問合せください。
②参加費は、お送りいたします請求書に記載の銀行(みずほ・三菱東京 UFJ・三井住友・
りそな)に、開催前日までにお振込ください。なお、振込手数料につきましては、
ご負担をお願いいたします。
<本件お申し込み・お問合せ先>
経団連事業サービス 研修グループ 有賀(あるが)、長澤
TEL: 03-6741-0042
FAX: 03-6741-0052
E-mail: [email protected]
以
上
KDR
経団連事業サービス
有賀 行
FAX: 03-6741-0052
E-mail: [email protected]
2016 年度
経団連「環境基礎講座」【生物多様性編】参加申込書
社名・団体名
所在地
〒
ご参加者
ご芳名:
(代表の方をご登録
部署名・役職名:
ください)
TEL:
E-mail:
参加形態
□ シリーズ参加
(該当する項目の
□ 各回参加
□をチェックして
ください)
□第1回(7/20)
□第2回(8/2)
参加費 38,880 円
参加費 8,640 円×
回
□第4回(10/17)
□第5回(11/24)
□第3回(9/13)
※ 代理出席、参加者の変更は、各回の前週に事務局より確認のご連絡
をいたしますので、その際にご登録ください。
備考欄
* 複数ご参加される場合は、1名毎にご記入ください。参加確定後、請求書をお送りいたします。
* キャンセル料は以下のとおりです(但し、日数は営業日。土日祭日は日数に含まれない)
・シリーズの場合、締切(7/8)後から開催 2 日前までは 7,776 円。第 1 回開催日の前日・当日以降は
参加費の全額を申し受けます(配付資料は後日ご送付)。
・各回参加の場合、開催日1週間前から開催 2 日前までは 1,728 円。前日・当日は参加費の全額を
申し受けます(配付資料は後日ご送付)
。
* お預かりしました個人情報は、経団連・経団連事業サービスの個人情報保護規程に基づき、
安全かつ適正に管理させていただきます。
*
ご記入いただいたメールアドレス宛に、経団連事業サービスよりセミナー等のご案内をさせて
いただきたく存じます。ご不要の方は□にチェックをお願いいたします。
⇒ □ 案内メール不要