■平成27年度「学校評価」 (保護者アンケート)について ○実施日:平成27年10月~11月(平成26年度も同時期に実施) 平成27年度学校評価(保護者) 「早寝・早起き・朝ご飯」 家庭学習の習慣 保護者の学校への相談 保護者の子どもの学校生活の… 教職員の児童理解 教職員の指導 体力向上・心身の健康 人権の尊重 心の教育の推進 学力の向上 特色ある学校づくり 教育活動の情報発信 0% 十分達成 20% やや達成 40% やや不十分 60% 80% 100% 不十分 学 校 に 関 す る 項 目 に 関 し て は 、「 十 分 達 成 」「 や や 達 成 」 を 合 わ せ る と 、 ど の 項 目 も 8 5 % を 超 え ま し た 。 特 に 、「 特 色 あ る 学 校 づ く り 」「 情 報 発 信 」「 体 力 ・ 心 身 の 健 康 」、「 学 力 を つ け る た め の 工 夫 」「 心 の 教 育 」等 が 9 0 % を 超 え る 評 価 を い た だ き ま し た 。し か し 、 人 権 の 尊 重 「 学 校 は い じ め を 見 逃 さ ず 、 人 権 を 尊 重 す る 態 度 を 育 成 し て い る 。」 の 項 目 の 評価が85%となっています。粕壁小学校では、この結果を重く受け止め、保護者の方々 との連絡を密にとりながら、一人一人の児童を大切にし、いじめのない学校づくりに組織 をあげて取り組んで参ります。アンケートへのご協力ありがとうございました。 【保護者から寄せられた意見】 ≪よい点≫ ○英語学習の取組 ○教職員が明るく、何事に対しても熱心。子どもをよく理解してくれる。 ○HPで、毎日の学校の様子がよく分かる。 ≪改善点≫ ○校舎の老朽化、トイレの整備や臭い対策をしてほしい。 →本年度、全トイレの業者清掃を実施しました。今後、清掃方法の改善をし、要望が ありましたことを関係課に伝 えます。 ○メール配信で登校に関わることは、全校に配信してほしい。 →インフルエンザ等で臨時休業をする場合など、全校配信を行います。 ○体育着のゼッケンを毎年付け替えないで済むようにしてほしい。 →通常の名札と同じ意味合いで考えています。アイロンプリントなどで学年・クラス を手書きで書きかえているご家庭もあるようです。
© Copyright 2025 ExpyDoc