アグリビジネス学科2017

入試日程の概要
※アグリビジネス学科該当試験抜粋
入試区分
推薦入学(A)
募集
人員
前期日程
選抜方法
試験日
試験会場
合格者発表
平成28年
10月31日(月)~11月4日(金)
小論文
および
面接
平成28年
11月12日(土)
秋田キャンパス
平成28年
11月21日(月)
センター試験
および
個別学力検査
平成29年
2月25日(土)
センター試験
および
小論文
平成29年
3月12日(日)
12
推薦
入試
推薦入学(B)
出願期間
6
16
一般
入試
平成29年
1月23日(月)~2月1日(水)
後期日程
6
秋田キャンパス
さいたま市
仙台市
名古屋市
生 物 資 源 科 学 部 │ ア グ リビ ジ ネ ス 学 科
平成29年
3月6日(月)
平成29年
3月21日(火)
秋田・大潟キャンパスへのアクセス
秋 田 キャン パ ス
[生物資源科学部](アグリビジネス学科1・2年次)
総合教育センター
小泉潟公園
〒010-0195 秋田県秋田市下新城中野字街道端西241-438
TEL.018-872-1500 FAX.018-872-1670
アクセス
■秋田空港→車(約1時間)秋田キャンパス
■JR秋田駅→車(約30分)秋田キャンパス
■JR秋田駅→奥羽本線(約15分)JR追分駅→徒歩
(約20分)秋田キャンパス
秋田北I.C
秋田の
﹁き﹂
になる大学。
秋田厚生医療センター
大 潟 キャン パ ス
[生物資源科学部](アグリビジネス学科3・4年次)
平和公園
〒010-0444 秋田県南秋田郡大潟村字南2-2
TEL.0185-45-2026 FAX.0185-45-2377
アクセス
■秋田空港→車(約1時間30分)大潟キャンパス
■JR秋田駅→奥羽本線(約30分)JR八郎潟駅→バス
〈大潟村行き〉
(約20分)→カントリー公社事務所前 下車→徒歩(約5分)大潟キャンパス
航空機利用の場合
新千歳空港
約55分
羽田空港
約1時間10分
中部国際空港
約1時間20分
伊丹空港
約1時間30分
秋田空港
秋 田 新 幹 線「 こ ま ち 」利 用 の 場 合
約1時間30分
仙台駅
約2時間30分
東京駅
約4時間00分
秋田駅
J
R
奥羽本線
盛岡駅
バイオミックエリア
高速道路利用の場合
盛岡I.C
約2時間10分
仙台宮城I.C
約3時間10分
www.akita-pu.ac.jp
www.akita-pu.ac.jp
秋田北I.C
寒風山
JR男鹿線
秋田県立大学は
(財)
大学基準協会の
大学基準に適合しています。
秋田県立大学は
(財)
大学基準協会の
大学基準に適合しています。
Department of Agribusiness 2017
研究グループと教育グループ
本学科の研究グループは、生産技術系の
「農業技術・管理グループ」
、農業農村基盤・環境系の
「農業農村環境グループ」
、農業と農村の活
性化や政策、流通、マーケティング系からなる
「農業・農村マネジメントグループ」
の3つから構成されています。
各研究グループの専門性を深めるとともに、地域現場の課題解決に必要な総合的視点により卒業研究に取り組む
「プロジェクト」
という
特長のある教育組織を設けています。
教育グループ
(教育体制)
農業技術・管理
大規模農業経営プロジェクト
(生産技術系)
農業農村環境
(農業農村環境保全系)
農業・農村マネジメント
(農業経済・農村社会系)
➡
➡
➡
【大規模農業経営プロジェクト】
イネやダイズなどの土地利用
型 作 物の 生 育 特 性 や 栽 培 方
法、農業機械・情報利用技術
を、座学と実習を通じ学びま
す。さらに、これらの作物を
安定・多収および省力・低コス
トで生産する技術を見出す研
究を行います。
Department of Agribusiness
アグリビジネス学科
農業・農村を
新たなビジネス視点で再構築する
人材育成と教育研究の目的
農業・農村および食産業の未来を切り拓き、持続可能な地域社会構築を目指
ー先進的な農業技術やアグリビジネスを
提案できる人材の育成ー
して、先進的な農業技術やアグリビジネスを提案する能力のある人材を育成す
アグリビジネス学科
学科長
1 ビ
ジネス思考:新たな農業技術やアグリビジネスの経済性を現場レベルで
津田 渉 教授
本学科で目指すアグリビジネスとは、農業生産を基幹としつつ、流通、
消費までを見通し、時代の新たなニーズを読み取って実現する農業・農
村にかかわる多様な社会的・経済的活動のことです。
るための教育・研究を行っています。
アグリビジネス学科の卒業生は次の3つの能力を身につけることができます。
思考できる能力
2 現
場応答力:新たな農業技術やアグリビジネスの実用性を現場レベルで提
案できる能力
3 分
野横断的知見:農業技術分野と農業経済分野における地域現場の課題
の総合的分析、実用性と経済性を踏まえた提案ができる能力
学科では、①農畜産物生産の技術革新、②新たな農業農村整備と地域環境
の保全方策、③農業・農村・食産業の将来の姿を提案するための研究を進めて
います。学科の研究体制は①〜③の3研究グループ、教育体制はより専門性の
高い6プロジェクトとし、農業技術分野
(①、②)
と農業経済分野
(③)
の専門性を
深めるとともに、それらを総合的に把握・分析できるような教育・研究に取り組ん
学科・カリキュラムの特長
■複数の指導教員とのグループワークによる
「プロジェクト教育」
と課題解決型の学修
■農畜産物の生産から販売・消費までを学び、マネジメント能力を育成
■フィールド教育研究センターや地域を舞台にした実践的な教育
■1・2年次は秋田キャンパスで、3・4年次は大潟キャンパスで
「プロジェクト」
に所属して
専門的知識や技術を修得、それらを活用する力を養成
1 Akita Prefectural University
でいます。
活躍が期待される分野
◎農業起業/食品・農業経営マネジメント・商品提案
◎農産物・食品流通
◎行政、地域振興・農業振興
◎栽培技術/飼育技術/技術営業
◎資源循環/生物環境アセスメント
【園芸作経営プロジェクト】
園芸作物
(露地野菜、施設園芸
(花き、トマト)
、果樹
(リンゴ)
)
の生理・生態的特性と、その制
御方法を総合的かつ体系的に
学びます。卒業研究では、主な
テーマの領域として栽培技術
の改善・開発、新規作目・新品
種の導入などに取り組みます。
【家畜資源循環農業経営プロジェクト】
畜産資源の高度利用による新た
な食肉生産技術体系の創造を研
究テーマに掲げ、肉用牛の飼育
管理や飼料生産などの畜産の知
識・技術の修得とともに家畜の
生理機能の解明と食肉生産技術
の開発
(家畜繁殖学、食肉科学、
家畜栄養学)
に取り組みます。
専門性と総合的視点
研究グループ
(研究体制)
園芸作経営プロジェクト
▶
家畜資源循環農業経営
プロジェクト
生産環境プロジェクト
アグリビジネスマネジメント
プロジェクト
農業政策研究プロジェクト
【生産環境プロジェクト】
農 業 の 生 産 性向上 や 農 村 地
域の防災・減災のための農地・
水・水利施設等の整備・保全技
術と農業・農村の有する多面
的機能の十分な発揮のための
農村環境の評価・保全技術を
学びます。
【アグリビジネスマネジメントプロジェクト】
農村地械の諸資源を活用した
各種アグリビジネス、6次産業
化などの新たな営農展開や流
通システムの革新などについ
て学び、研究して、農業・農村
の活性化に必要な知識や手法
を身につけます。
【農業政策研究プロジェクト】
農業・農村振興のための実態
分析と課題摘出を行い、生産・
流通・消費および生活など多
角的アプローチによる課題解
決に向けた政策提言能力を育
てる研究・教育を行います。
◎農業農村整備
Akita Prefectural University 2
アグリビジネス学科 4年間の学生生活
1年次
2年次
3年次
4年次
[大潟キャンパス]
[秋田キャンパス]
1年次
3年次
Aさんの生活
Bさんの生活
◎入学式
◎通学
◎サークル活動
全学合同の入学式が秋田キャンパスで挙行
されます。
寮のある大潟キャンパスから秋田キャンパ
スまでは、シャトルバスで通学。
学生生活の中で自分を磨く 大切な時間
です。
◎ワークショップ
◎実習
◎寮生活
大潟キャンパスの広大な圃場で実習・実験を行い
ます。
栄養バランスに考慮したメニューがうれしい、
寮での夕食。
集団学習の基本はワークショップ。与えられ
たテーマをクラスメートと一緒に考えます。
◎卒業式
[ プロジェクト学修]
◎講義
大学生活の基本は先生から教わる様々な
講義。
◎実験
さまざまな細胞の分析、栄養素の研究、化
学・生物学の実験にチャレンジします。
全学合同の卒業式が秋田キャンパスで挙行
されます。
◎実験
農業環境分析のため、ここでは水
流の実験をしています。
◎ゼミ
◎ランチ
お昼はカフェテリアで仲間とランチ♪
仲
間
と
大潟キャンパス
学
び、
集
い、
キャンパスの動物
成
長
す
る
た
め
の
実習で使用する農機具
3・4年次は、みどり豊かな八郎潟干拓地に位置す 大潟キャンパスには50頭の牛が飼養され、実習 大型のトラクターやコンバイン、田植機など多くの
る大潟キャンパスで学びます。プロジェクト教育 や演習で接することができます。
農機具を所有していて、実際に操作し、圃場での
の場となるフィールド教育研究センターや学生寮
実習にも大活躍!
もあり、快適な学習環境を形成しています。
3 Akita Prefectural University
万
研究文献の輪読や調査・実験結果の発表
や討論。
◎地域
◎現地調査
農村に出かけ地域の伝統行事の開催に協力。
農業生産の現場で聞き取り調査を行います。
全
な
フ
ィ
ー
ル
ド
が
待
っ
て
い
ま
す!
フィールド教育研究センター
清新寮
(全館個室の学生寮)
大潟キャンパスにある、総面積190haあまりの広
大な土地に実験圃場や温室、畜産施設などを備
えています。学生のプロジェクト教育や地域貢献
としての役割も担います。
大潟キャンパス敷地内にある学生寮
「清新寮」 寮から徒歩10分程の所にアグリプラザ
(スー
は、7階建ての建物に男女別に居住階が分かれ パー)
があり、食料品をはじめとした日用品を揃え
た全館個室で、食事付きとなっており、充実した ることができます。
学生生活をおくることができます。
生活環境
Akita Prefectural University 4
カリキュラム
就職・進学状況
第7期生
(平成28年3月卒業)
教養基礎教育科目
アグリビジネス学科 専門科目
就職希望者数(人)
教養教育科目
□文学・文化学Ⅰ □文学・文化学Ⅱ
□哲学・倫理学Ⅰ □哲学・倫理学Ⅱ
□心理学Ⅰ
□心理学Ⅱ
□社会学Ⅱ
□社会学Ⅲ
□コミュニケーション入門
□総合科目Ⅰ 人間と環境
□秋田の歩き方入門
□文学・文化学Ⅲ
□哲学・倫理学Ⅲ □心理学Ⅲ
□社会学Ⅰ
□現代の働く環境
□経済学B
□総合科目Ⅱ 生活と情報
□日本国憲法
学部共通科目
外国語
(英語)
科目
□CALLⅠ
□総合英語Ⅱ
□英文講読Ⅲ
□実践英語Ⅰ
□CALLⅡ
□英会話
□英文講読Ⅳ
□実践英語Ⅱ
□科学英語
□英文講読Ⅰ
□英語表現
□基礎英語Ⅰ
□総合英語Ⅰ
□英文講読Ⅱ
□実用英語
□基礎英語Ⅱ
保健体育科目
□体育実技Ⅰ
□体育実技Ⅱ
□保健体育
情報科学科目
□コンピュータリテラシーⅠ
□コンピュータリテラシーⅡ
初年次・キャリア教育科目
□フレッシャーズ・セミナー
□インターンシップB
□職業指導
(農業)
□インターンシップA
□キャリア開発講座
学科専門科目
生物化学Ⅰ
分子生物学Ⅰ
微生物学Ⅰ
遺伝学Ⅰ
植物生理学
植物病理学
植物学概論
地域資源経済学
県内出身者
■就職率
県内企業
100%
県外企業
県外出身者
就職決定者数(人)
計
県内出身者
県外出身者
就職率
(%)
計
男
6
0
6
6
0
6
100.0
女
3
0
3
3
0
3
100.0
計
9
0
9
9
0
9
100.0
男
5
12
17
5
12
17
100.0
女
3
7
10
3
7
10
100.0
計
8
19
27
8
19
27
100.0
100.0
土壌学
農業基礎演習
作物生産学総論
日本農業の社会経済論
農産物流通論
畜産学概論
地域環境工学総論
農業・食料政策学Ⅰ
農村社会学
農業経営学
■就職先一覧
農業会計学
アグリビジネス起業論
秋田県内企業
マーケティング論
フードシステム論
農業・食料政策学Ⅱ
農業制度利用論
㈲たかえん、㈱伊徳、生活協同組合コープあきた、全国農業協同組合連合会秋田県本部、よねや商事㈱、自
営【花卉】
稲生産学
畑作生産学
圃場生産システム学
花き栽培学
野菜栽培学
果樹栽培学
動物生命機能調節利用学
畜産資源循環利用学
㈱青木商店、㈱アグリたかの、㈱アトム、伊藤忠飼料㈱、㈱AIカンパニー、㈲カタノピッグファーム、㈲鴻新、
㈱コハタ
(2名)、生活協同組合コープふくしま、㈱コメリ
(2名)、JA全農北日本くみあい飼料㈱、国立大学法
人静岡大学、㈱十文字チキンカンパニー、㈱DCMカーマ、㈱ドン・キホーテ、にいがた南蒲農業協同組合、日
本郵便㈱、㈱ベイシア、㈱堀川、水戸農業協同組合、㈱南東北クボタ、横浜丸中青果㈱、㈱ローズコーポレー
ション、渡辺パイプ㈱
地域環境基礎工学
農業環境水利学
公務員
農地環境保全学
家畜生産・管理学
秋田県庁【農学】
(2名)、秋田県庁【畜産】、国家公務員【一般・農業農村工学】
就職希望者数36人
就職決定者数36人
計
男
11
12
23
11
12
23
女
6
7
13
6
7
13
100.0
計
17
19
36
17
19
36
100.0
秋田県外企業
農業統計学
食の6次産業化プロデューサー・レベル1
■進学状況
食の6次産業化プロデューサー・レベル2共通
北海道大学大学院、東北大学大学院、名古屋大学大学院
食の6次産業化プロデューサー・レベル2支援
農業技術実習Ⅰ
農業技術実習Ⅱ
プロジェクト実習Ⅰ
プロジェクト実習Ⅱ
専門基礎科目
プロジェクト演習・実験Ⅰ
プロジェクト演習・実験Ⅱ
□生物資源科学への招待
□バイオテクノロジーと人類
□食料生産の将来展望
□生物資源と風土
□アグリビジネス概論
□生物資源科学と農業生産
□数学Ⅰ
□数学Ⅱ
□物理学
□化学Ⅰ
□化学Ⅱ
□生物学Ⅰ
□生物学Ⅱ
□化学・生物学実験Ⅰ
□化学・生物学実験Ⅱ
□地球科学
□基礎化学Ⅰ
□基礎生物学Ⅰ
□基礎生物学Ⅱ
プロジェクト卒業研究
生物資源科学部基礎科目
卒業生から
Message
秋田県立大学で視野が大きく広がった。
友との出会い、思い出が心を豊かにしてくれた
私は現在、首都圏を中心に飲食店やホテルなどへお酒や調味料を卸す会社で営業部に所属しています。高
校時代から生物が好きで特に微生物の発酵の分野に興味がありました。また、大学でお酒の原料の栽培や製造
について学ぶうちに
「売る現場」
に興味を抱き、今の仕事を選びました。
私は島根県出身で、遠方ということもあり、大学での友人づくりはゼロからのスタートでした。しかし、クラスや
ゼロからの友人づくり。
でも、多くの出会いに
恵まれました。
軽音楽サークルの仲間と出会い、日々を共にすることができました。高校時代よりもさらに多くの出会いが今の私
を豊かにしてくれました。共に学び、笑い、騒ぎ、ぶつかり合った仲間との思い出が、現在の営業という仕事に大
いに役立っています。現在、約200件のさまざまなお客様と顔を合わせ、良い関係を築くことができているのも、
大学生活の中で友と出会い、仲を深めることができたからです。
秋田県立大学は広大な敷地で学べ、かつ少人数教育で専門的な視点とその分野の総合的な視点の両方を
養っていける素晴らしい学びの場だと思います。これからの社会を生き抜くうえで必要なビジョンを身につけるた
資格
めに、しっかり学び、自分を高められるように、たくさん経験を積んでください。長いようであっという間の大学生
活で、その後の人生は何倍も豊かで充実したものになると思います。
取得可能資格
■高等学校教諭一種免許状
(農業)
■毒物劇物取扱責任者
(任用資格)
■食の6次産業化プロデューサー(認定資格)
にぎた
取得可能受験資格
■甲種危険物取扱者試験受験資格
5 Akita Prefectural University
株式会社 饒田
本社営業部 勤務
須藤 一二三さん
生物資源科学部
アグリビジネス学科 卒業
島根県/益田高等学校出身
Akita Prefectural University 6